【パズドラ】クリスマスイベント!
2014年12月11日クリスマスまでの2週間と、ちょっといつもより長めのイベントですな。
○たまドラ7体&魔法石7個配布
たまドラの秘境もあるし、たまドラの配布はもういいんじゃないですかねえ。ボックスで先々週ぐらいにあった秘境のたまドラが15体ほど余ってて未開封メールにも4体控えてます。未開封メールが増えるだけ!w 石は有難いです。
○GF
スルー!アマテラスオロチカグツチはちょっと欲しいけどエジプトはもう要らないし、ミネルヴァもちょっと欲しいけど新インド要らない。何より石がないですw
○クリスマスガチャ
さっきムラコさんがちょっと呟いてました。15日~25日の終わりまでの16日間のスペシャルガチャ。究極るしふぁーと光つくよみとはくちゃんがいましたが、ちょっとつくよみさん強すぎませんかねえwww 個人的には本家より強い(操作延長をプラスに考えてないので ハクちゃん気になるけど、Lv.70が最大だけど覚醒付いてるのはどういうことだろう?進化あるのかなあ。進化があるなら嬉しいですけど。まあ流石にこっちは記念に何回か引く予定。
○スペシャルダンジョン
ちょっと前に画像が出ていたやつですかね。BOXがどれだけ手に入るかによるかな。基本的には石回収して終わりかなー。
○降臨チャレンジ!
個人的に今回のメイン。全部クリアしたらピィが2体ずつ手に入る大盤振る舞い。ノーコンが条件となってますが、ラーでノーコン周回を行ってきた自分からすればなんら障害になりませんな。チャレダンレベル10クラスが来なければおkです。
・神皇妃
なんでも行ける。まあCヴィーナスと適当にスキブ入れてボスで脳死49倍入れればいいでしょう。
・武刀神
これもまあ比較的なんでも行けるんだけど、LFアテナS大小メイメイイザナギ沙織とかで大丈夫でしょ。
・大義賊
S赤サタン白メタミューズ闇ファガン。最後は威嚇整地エンハ。地獄級らしいから大花火も素で耐えるから死ぬ要素ないかなー。
・魔公使
コシュマル!?って思ったら地獄級らしい。なら適当でどうとでもなるだろ。
・氷零妃
赤サタン緑おでんミューズ闇ファガン。コフィン食らう前に倒す。
・大魔王
闇ラーで。S赤サタン究極アテナ白メタミューズ。サタンとマスリンはちょっと悩むところだけど、まあ大丈夫でしょ。道中で使っても多分ロード戦とハーデスで溜め直せるのはチェック。
・輝冥妃
どんなパーティで周回したか覚えてないけど、一番怖いのはデーモン2体&ロードと★4デーモン2体の階。アテナが温いのとボスはどうせ封印食らって威嚇系使えないので、サタンを使っていいのは重要なポイント。S赤サタン白メタ緑おでん闇イザかな。
・狂皇子
毒対策したらほぼ死なないかな。S赤サタン白メタドロイドラゴンキルアな感じで。
・創樹妃
S究極ヨトゥン白メタスサノヲファガンの完全バインド耐性パで。
・求魂師
闇ラーで、S赤サタン光イシス緑おでん闇イザかなー。
・魔炎妃
Sマスターリング白メタ緑おでん闇イザ。ここは宝玉期間中にめっちゃ周回したから大丈夫かな。ラーのターンが縮まったからイフリートの時に溜まってない!ってことが無さそうなのはいい。
・黄泉神
S赤サタンワダツミ緑おでんBEAMSベア。全体的に攻撃が痛いので、緑おでんの自動回復とステの高さを重宝する。ベアとインドラはどちらがいいかはかなり悩ましいところだけど、暗闇に時間を取られるのは面倒だしB2でバインド来ちゃった時もかなり便利なんだよなあ。
・大海神
S緑おでん赤サタン白メタ闇イザ。ワダツミの山海の秘儀を耐えられるHPを用意できればかなり事故は減ります。緑おでんは覚醒無いけどステが優秀なので。
・天魔界
S赤サタンドロイド白メタ闇イザ。最初の攻撃が来る前になんとしてもHPを50%以下にする。ドラゴンバインド来るけど闇イザ溜まるので耐えて、白メタで回復してコンボする。B2は赤サタン使って突破。B3のメフィストは息抜き。サタンまで溜めなおして普通にコンボして突破。サタンは開幕威嚇してコンボするだけ。バインドしつこくして来るけどあわてずに整地して、コンボ準備してから白メタ使うこと。白メタの無駄遣いが一番ダメ。ボス戦はお邪魔も毒も大体弾けるため、闇イザ張って殴りあいするだけ。2回とも毒の海を弾けなかったら、まああきらめるw
・妃の宴
S赤サタン白メタ闇イザに、ドロイドラゴンと緑おでんのどちらにするかは悩みどころ。B1の安定を取るか、ボス戦で楽をするか。まあ多分ボス戦で楽できる方がいいかなーw
まあなんとかなるでしょうw
○聖獣からの贈り物
流石にヴァル放置させすぎなので木か光が来るまで粘ってみようかしら。
○聖夜の贈り物
石あざます!
○宝玉
等倍はスルー!
○テクD5倍
スタミナ調整もオーバーフローで必要なくなったので、まあ気分で。
○他いつもの
いつもの!
こうやってみると、結構石貰えそう?ありがたい事です。メインはガチャと降臨チャレンジかなー。
○たまドラ7体&魔法石7個配布
たまドラの秘境もあるし、たまドラの配布はもういいんじゃないですかねえ。ボックスで先々週ぐらいにあった秘境のたまドラが15体ほど余ってて未開封メールにも4体控えてます。未開封メールが増えるだけ!w 石は有難いです。
○GF
スルー!アマテラスオロチカグツチはちょっと欲しいけどエジプトはもう要らないし、ミネルヴァもちょっと欲しいけど新インド要らない。何より石がないですw
○クリスマスガチャ
さっきムラコさんがちょっと呟いてました。15日~25日の終わりまでの16日間のスペシャルガチャ。究極るしふぁーと光つくよみとはくちゃんがいましたが、ちょっとつくよみさん強すぎませんかねえwww 個人的には本家より強い(操作延長をプラスに考えてないので ハクちゃん気になるけど、Lv.70が最大だけど覚醒付いてるのはどういうことだろう?進化あるのかなあ。進化があるなら嬉しいですけど。まあ流石にこっちは記念に何回か引く予定。
○スペシャルダンジョン
ちょっと前に画像が出ていたやつですかね。BOXがどれだけ手に入るかによるかな。基本的には石回収して終わりかなー。
○降臨チャレンジ!
個人的に今回のメイン。全部クリアしたらピィが2体ずつ手に入る大盤振る舞い。ノーコンが条件となってますが、ラーでノーコン周回を行ってきた自分からすればなんら障害になりませんな。チャレダンレベル10クラスが来なければおkです。
・神皇妃
なんでも行ける。まあCヴィーナスと適当にスキブ入れてボスで脳死49倍入れればいいでしょう。
・武刀神
これもまあ比較的なんでも行けるんだけど、LFアテナS大小メイメイイザナギ沙織とかで大丈夫でしょ。
・大義賊
S赤サタン白メタミューズ闇ファガン。最後は威嚇整地エンハ。地獄級らしいから大花火も素で耐えるから死ぬ要素ないかなー。
・魔公使
コシュマル!?って思ったら地獄級らしい。なら適当でどうとでもなるだろ。
・氷零妃
赤サタン緑おでんミューズ闇ファガン。コフィン食らう前に倒す。
・大魔王
闇ラーで。S赤サタン究極アテナ白メタミューズ。サタンとマスリンはちょっと悩むところだけど、まあ大丈夫でしょ。道中で使っても多分ロード戦とハーデスで溜め直せるのはチェック。
・輝冥妃
どんなパーティで周回したか覚えてないけど、一番怖いのはデーモン2体&ロードと★4デーモン2体の階。アテナが温いのとボスはどうせ封印食らって威嚇系使えないので、サタンを使っていいのは重要なポイント。S赤サタン白メタ緑おでん闇イザかな。
・狂皇子
毒対策したらほぼ死なないかな。S赤サタン白メタドロイドラゴンキルアな感じで。
・創樹妃
S究極ヨトゥン白メタスサノヲファガンの完全バインド耐性パで。
・求魂師
闇ラーで、S赤サタン光イシス緑おでん闇イザかなー。
・魔炎妃
Sマスターリング白メタ緑おでん闇イザ。ここは宝玉期間中にめっちゃ周回したから大丈夫かな。ラーのターンが縮まったからイフリートの時に溜まってない!ってことが無さそうなのはいい。
・黄泉神
S赤サタンワダツミ緑おでんBEAMSベア。全体的に攻撃が痛いので、緑おでんの自動回復とステの高さを重宝する。ベアとインドラはどちらがいいかはかなり悩ましいところだけど、暗闇に時間を取られるのは面倒だしB2でバインド来ちゃった時もかなり便利なんだよなあ。
・大海神
S緑おでん赤サタン白メタ闇イザ。ワダツミの山海の秘儀を耐えられるHPを用意できればかなり事故は減ります。緑おでんは覚醒無いけどステが優秀なので。
・天魔界
S赤サタンドロイド白メタ闇イザ。最初の攻撃が来る前になんとしてもHPを50%以下にする。ドラゴンバインド来るけど闇イザ溜まるので耐えて、白メタで回復してコンボする。B2は赤サタン使って突破。B3のメフィストは息抜き。サタンまで溜めなおして普通にコンボして突破。サタンは開幕威嚇してコンボするだけ。バインドしつこくして来るけどあわてずに整地して、コンボ準備してから白メタ使うこと。白メタの無駄遣いが一番ダメ。ボス戦はお邪魔も毒も大体弾けるため、闇イザ張って殴りあいするだけ。2回とも毒の海を弾けなかったら、まああきらめるw
・妃の宴
S赤サタン白メタ闇イザに、ドロイドラゴンと緑おでんのどちらにするかは悩みどころ。B1の安定を取るか、ボス戦で楽をするか。まあ多分ボス戦で楽できる方がいいかなーw
まあなんとかなるでしょうw
○聖獣からの贈り物
流石にヴァル放置させすぎなので木か光が来るまで粘ってみようかしら。
○聖夜の贈り物
石あざます!
○宝玉
等倍はスルー!
○テクD5倍
スタミナ調整もオーバーフローで必要なくなったので、まあ気分で。
○他いつもの
いつもの!
こうやってみると、結構石貰えそう?ありがたい事です。メインはガチャと降臨チャレンジかなー。
コメント