なんかタルキール覇王譚はくさび三色がテーマだとか。このカラーリングのジェネラルはまだ少ないので、EDH的には結構収穫がありそうなセットになりそうです。新しいデッキ的な意味でも。

そして、さっそく新しい伝説のクリーチャーがお目見え。覇王譚に収録されるのかな?

Zurog.,Helmsmasher    2RWB
伝説のクリーチャー - オーク・戦士
速攻
~は可能ならば毎ターン攻撃する。
~はあなたのターン中破壊不能を持つ。
~がダメージを与えたクリーチャーが死亡したとき、~の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
7/2

非常に殺意に満ちているクリーチャーです。特徴を上げると、
・パワーが7なので3回撫でれば乙る。
・自ターン中は無敵なのでラスゴ系から走らせれば攻撃を通しやすい。

相性の良さそうなカード。思いつき次第追記していく予定。
・二段攻撃系
・連続攻撃系
・フェイズアウトフェイジング関係って青ばっかなんですねorz テフェリーのヴェールとか相性抜群なんだけどなー
・一点守護系。連合儀仗兵やルーンの母とか。ブリンク系も悪くない。

こいつ単体で攻めるよりは、全体的に攻撃的なデッキに仕上げたほうが楽しそう。ちょっと発売に合わせてデッキを考えようと思います。

---------------------------------------------------------------------------------

相性の良さそうな能力。
・大隊。横に並べて連続突撃連打みたいなことしたい。自身が破壊不能を持つタージクや、全体に破壊不能を与える前線の衛生兵、ブロック制限の火拳の打撃者、トランプルを与える軍勢の忠節者とかよさげ。そして大隊と相性のいい速攻付与も多めに入れたい。
・喊声も連続突撃系と相性がいい。殴るたびに誘発は相性がいいわな。ただまあ単体でも仕事しうる二人の英雄以外はさすがに微妙か。

・イロアスはもちろん入る。大隊と相性抜群、ブロックに頭数要求するのもZurgoと噛んでる。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索