真無限回廊をラーパで
1枚抜きで行けましたー。

16倍が出せるおかげで低層~中層でもたつくことがほぼ無くなり、ストレス無く行けます。気をつける点は、スペダン龍やサイクロプスなどのこちらをワンパンで倒してくる敵を対処すること。そこ気をつければ蠅までは相当安定します。

B22:(蠅)ここまででスキルが全部残ってるのが理想ですが、スサノオは使ってても大丈夫です。16倍や49倍で削っていき、「容赦しねえ!」からギガグラやエキドナ使ったりしてきっちり倒します。
B23:(デーモン×2)片方倒してスキル溜めが理想。
B24:(サタン)エキドナから全力コンボ。6ターンあるのですが結構硬いためしっかり49倍決めていく必要があります。
B25:(神秘龍)ミスリルとヒヒイロカネはスキル溜め可能だったような。他3体は前半のスキルでこちらを殺してくるため全力コンボです。
B26:(ディオスB1の強化勇者)16倍でハイランダー倒してスキル溜め。
B27:(ヴァルキリー)威嚇から。威嚇中に倒せなさそうだったらギガグラも使ってOK。もしもリザレクションされたら相当辛い上に運が絡みますが殴り合って倒します。49倍→リザレクションの繰り返しという離れ業的なスキルタメも可能ですw
B28:(アテナ)エキドナ使ってもOKです。B29にはスサノオを絶対に張りたいのでスサノオを溜めるのが条件。殴りあいながら貯めるのは回復→光への変換で詰みかねないのでエキドナも無かったら祈りながら溜めましょうw なるべく相手のHPが少ない状態で「終わりにしましょう」させるように49倍発動のタイミングはちょっと考える必要があります。
B29:(イースorウルズ)イースだったら鉄壁からコンボ。ウルズだったら相当きついため、49倍出せるように祈りましょうw 逆に49倍出せるならかなり勝ちが近づきます。
B30:(究極光ゼウス)盾かエキドナのどちらかは溜まってるだろうし序盤の通常攻撃はある程度耐えられるので、49倍出せる盤面が来たらエキドナってコンボして〆る感じです。


今週こればっかりやってて20回ぐらい挑戦しましたがやっと行けました。パズル考えるの楽しいです。次やるとしたら威嚇系抜きになるかなあ。
で、感じたのが別にCヴィーナス要らないかなーという話。やっぱ主属性闇の方が安定しそう。今のところ候補はオオクニヌシか闇イザナミかキルア。闇イザナミはスサノオとスキルかぶってる感じだからオオクニかキルアだなー。ちょっと悩みます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索