【パズドラ】イザナミ降臨と今後の予定※ノーコン行けました
2013年11月29日アヴィですお早うございます。昨日の夜からイザナミさんがやってきたので超地獄を何度かやりましたが未だにノーコン出来てませんorz パーティはラーパでS女帝イースピエアースガルでやってました。
B1:開幕まずどの色が無いか、どの色が多いかを暗闇前に見極めます。そしてエキドナの暗闇耐性が発動しなかった場合は闇を払いつつドロップ整理をします。5色5コンボの最低限だとちょっと残してしまうので、出来ればもう1コン。まあ無理そうなら落ちコンを願うのですがw その後1体にワンパン→孤軍奮闘させてから倒します。
B2:スキル溜めポイント。神竜はどっちが来てもダメージは変わらないため、半分行く前に出来るだけスキルを貯めます。回復量が足りないため、防御体制がないとちょっと厳しいです。ただこの先でも手間取ったりしてスキル溜まったりするので無理する必要はないです。
B3:影月のドロップ変換もキツイですがそもそも攻撃力が高いです。夜刻一刀を連打してくるときもあるので、ここでエキドナ使うべきかな。だいぶ減ったらCTW(物理)が1ターン準備して来るので、少しターンが稼げます。
B4:カグツチさんは2ターンで、次のイザナミは先制攻撃がないので頑張ってコンボします。闇の方がダメ多くてキツいです。
B5:光はスキル禁止、闇は泥操作時間1/2縛りがそれぞれ10ターン先制で来て、そこから毒泥変換or攻撃+お邪魔変換or連続攻撃の地獄です。10ターン来て切れてからの威嚇で仕留めるか、闇の方なら開幕ギガグラからCTWで仕留めるか、くらいかなあ。CTWも見極め難しいので大変ですが。光の方は頑張って耐えてながらコンボするとか?
ボス戦が圧倒的にキツイので、ここを安定させたいです。
ちょっと超地獄でボコられすぎて疲れたので地獄へ行ったらダメージ量がずっと少なくて光でも闇でも安定周回出来ました。イザナギ入りの神ラーパで赤いまともなスキル持ちの神が欲しかったのですが、闇光闇ときた3回目で泥してくれました。まあスキルマ作りたいのですが、それは地獄が安定してから考えることにします。
で、今日の正午からCDコラボスタート。ただモルボル、アパンダはスキルマいるしライダーもみんなスキルマなったのであんまり回す気ないです。海賊龍でチェイサー探ししたい。今週末はリット周回でたまドラ集め、来週末はチェイサー3倍海賊龍と闇機械龍で闇チェイサー1体確保の予定。海賊龍地獄ですがなんとかラーパで安定しそうです。ボス戦でひたすら耐えながら戦うため、道中でスキルを溜めきれなくても割となんとかなります。運良く36倍発動したりしてある程度削ったらギガグラしてLバインド食らい、そこから威嚇してバインド解けてからコンボします。開幕ギガグラからコンボしたら削りきれない時が結構あったので、使うタイミングを変えたらなんとかなりました。まあ毎ターン変換攻撃してくるので削るの苦労するのですがw
297全覚醒ラーのフレンドが最大時30人くらいになり、降臨来てない時でも20人近くはいるのでラーで周回出来るといろいろ助かりますね(^^)
---------------------------------------------------------------------------------------
この日記更新後、スタミナ溜まったので再挑戦。ワンチャンを活かしたいと思ったため、Sを女帝イースアークふわふわに。全員フル覚醒の両MAX。ステはフレ込みでHPちょうど20000ぐらいの回復4500ぐらい。+は1200ほどです。一回光カグツチにやられたものの悪くなかったので再挑戦。B1はパッと見色が足りなかったので暗闇晴らしながらドロップ調節。36倍決めるも落ちコンしてワンパン。B2はこちらのHP低くて2パン耐えられないから毎ターン回復。けど途中辛くなったため威嚇が溜まるくらいで抜く。B3も途中で回復尽きてしまい威嚇して突破。ホントはギリ残して「チェンジ・ザ」まで整地して突破したかったけどワンパンでした。B4が闇カグで、これもキツかったためワンパン入れたら呪いの邪眼発動。まあしかしラーパは1ターン貰えれば十分なので整地して突破。B5は黄泉ナミ。ドロップ操作2秒の中頑張って耐えるが回復ドロップが尽きる。時間短縮が4ターン残ってるが次何が来ても詰むため威嚇。慟哭で作られていたお邪魔を排除して盤面には操作ミスで残してしまった毒が二つorz 相手のHPは偶然落ちコンした36倍で3割ほど削られてる状態。上手くすれば36倍行けるかも!と整地してたらなんとかいけそうな盤面になったのでギガグラ2発からコンボしたら落ちコンもありなんとかクリア出来ました。
これパーティのHP・回復ともに相当高くないと超地獄安定は無理じゃないかしら。少なくともボス戦がコンボかスキルのどちらかを否定してくるのでどちらが来ても戦えるようにするには+ガン振りな廃人パかつ自力のある人向けですね。まあでもやってて楽しいので休み休みもう少し遊ぼうかなと思います。
B1:開幕まずどの色が無いか、どの色が多いかを暗闇前に見極めます。そしてエキドナの暗闇耐性が発動しなかった場合は闇を払いつつドロップ整理をします。5色5コンボの最低限だとちょっと残してしまうので、出来ればもう1コン。まあ無理そうなら落ちコンを願うのですがw その後1体にワンパン→孤軍奮闘させてから倒します。
B2:スキル溜めポイント。神竜はどっちが来てもダメージは変わらないため、半分行く前に出来るだけスキルを貯めます。回復量が足りないため、防御体制がないとちょっと厳しいです。ただこの先でも手間取ったりしてスキル溜まったりするので無理する必要はないです。
B3:影月のドロップ変換もキツイですがそもそも攻撃力が高いです。夜刻一刀を連打してくるときもあるので、ここでエキドナ使うべきかな。だいぶ減ったらCTW(物理)が1ターン準備して来るので、少しターンが稼げます。
B4:カグツチさんは2ターンで、次のイザナミは先制攻撃がないので頑張ってコンボします。闇の方がダメ多くてキツいです。
B5:光はスキル禁止、闇は泥操作時間1/2縛りがそれぞれ10ターン先制で来て、そこから毒泥変換or攻撃+お邪魔変換or連続攻撃の地獄です。10ターン来て切れてからの威嚇で仕留めるか、闇の方なら開幕ギガグラからCTWで仕留めるか、くらいかなあ。CTWも見極め難しいので大変ですが。光の方は頑張って耐えてながらコンボするとか?
ボス戦が圧倒的にキツイので、ここを安定させたいです。
ちょっと超地獄でボコられすぎて疲れたので地獄へ行ったらダメージ量がずっと少なくて光でも闇でも安定周回出来ました。イザナギ入りの神ラーパで赤いまともなスキル持ちの神が欲しかったのですが、闇光闇ときた3回目で泥してくれました。まあスキルマ作りたいのですが、それは地獄が安定してから考えることにします。
で、今日の正午からCDコラボスタート。ただモルボル、アパンダはスキルマいるしライダーもみんなスキルマなったのであんまり回す気ないです。海賊龍でチェイサー探ししたい。今週末はリット周回でたまドラ集め、来週末はチェイサー3倍海賊龍と闇機械龍で闇チェイサー1体確保の予定。海賊龍地獄ですがなんとかラーパで安定しそうです。ボス戦でひたすら耐えながら戦うため、道中でスキルを溜めきれなくても割となんとかなります。運良く36倍発動したりしてある程度削ったらギガグラしてLバインド食らい、そこから威嚇してバインド解けてからコンボします。開幕ギガグラからコンボしたら削りきれない時が結構あったので、使うタイミングを変えたらなんとかなりました。まあ毎ターン変換攻撃してくるので削るの苦労するのですがw
297全覚醒ラーのフレンドが最大時30人くらいになり、降臨来てない時でも20人近くはいるのでラーで周回出来るといろいろ助かりますね(^^)
---------------------------------------------------------------------------------------
この日記更新後、スタミナ溜まったので再挑戦。ワンチャンを活かしたいと思ったため、Sを女帝イースアークふわふわに。全員フル覚醒の両MAX。ステはフレ込みでHPちょうど20000ぐらいの回復4500ぐらい。+は1200ほどです。一回光カグツチにやられたものの悪くなかったので再挑戦。B1はパッと見色が足りなかったので暗闇晴らしながらドロップ調節。36倍決めるも落ちコンしてワンパン。B2はこちらのHP低くて2パン耐えられないから毎ターン回復。けど途中辛くなったため威嚇が溜まるくらいで抜く。B3も途中で回復尽きてしまい威嚇して突破。ホントはギリ残して「チェンジ・ザ」まで整地して突破したかったけどワンパンでした。B4が闇カグで、これもキツかったためワンパン入れたら呪いの邪眼発動。まあしかしラーパは1ターン貰えれば十分なので整地して突破。B5は黄泉ナミ。ドロップ操作2秒の中頑張って耐えるが回復ドロップが尽きる。時間短縮が4ターン残ってるが次何が来ても詰むため威嚇。慟哭で作られていたお邪魔を排除して盤面には操作ミスで残してしまった毒が二つorz 相手のHPは偶然落ちコンした36倍で3割ほど削られてる状態。上手くすれば36倍行けるかも!と整地してたらなんとかいけそうな盤面になったのでギガグラ2発からコンボしたら落ちコンもありなんとかクリア出来ました。
これパーティのHP・回復ともに相当高くないと超地獄安定は無理じゃないかしら。少なくともボス戦がコンボかスキルのどちらかを否定してくるのでどちらが来ても戦えるようにするには+ガン振りな廃人パかつ自力のある人向けですね。まあでもやってて楽しいので休み休みもう少し遊ぼうかなと思います。
コメント