聖獣達の楽園用メモ

2013年10月9日
20回以上挑戦してるけどノーコンできたのはたったの3回orz しかし失敗を繰り返すうちにコツは掴めてきました。

LFラーSエキドナアークオオクニヌシ究極トイトプス。国主とラー以外全部スキルマでフル覚醒はラーと国主のみ……今アークと女帝をフル覚醒させてきました。ステ修正大事でしょ。プラスはラーが297でSは総数200ぐらいで少なめ。HP20200の回復3600ぐらい。

時間も遅いので簡単に。
B1:落ちコン無しの5コンじゃ抜けないことがわかったので、光2コン含められない場合は2回36倍決めることになります。ドロップ枯渇も考えると余裕なんてありませんでしたw なので最初から全力コンボです。ここを一発で抜いてもどうせ次でスキルは貯められます。ドロップ枯渇時の整地でもなるべく光を多めに残すことを意識したほうがいいですね。
B2:ある程度スキル貯める必要があるため、削りすぎないようにします。1ターン攻撃が続くときついので、途中から回復ドロップを求めて結構消しまくらないといけなくなるため、削らずに済むならその方がいい。お邪魔が2個以下の時とかも耐えないといけませんし。回復ドロップがお邪魔になった時は、防御態勢で回復ドロップを確保します。何遍か回復→水ドロップを連続でお邪魔にされて学びましたw 理想なのは盤面5色あるタイミングでソーラーレーザーで倒せること。回復3個以上がお邪魔ドロップにされてる状態もアリです。削りすぎて七星陣は食らえないため(ダメージ計算めんどくさい)、最悪お邪魔3個以上なら持ち越してレーザーします。
B3:結構硬いため最初から全力コンボです。不可能だったら威嚇使用。前馬鹿なことにここで国建してしまって結局ドロップ枯渇したまま死にました。どうせ次の階で貯め直さないといけないので威嚇使わない理由がないのです。
B4:B3でスキルを使っていたらスキル溜め。回復ドロップが火に変えられますが最初2ターン→攻撃後防御態勢で回復→攻撃、で6ターン稼げるため、B3で威嚇中のスキル溜めが出来ていればここで再充填可能です。B4は先制攻撃なため、ここで回復する必要が有ります。理想的なのは攻撃後5色あり、36倍→国建からHPを回復→36倍で倒すこと。なので盤面に5色無い場合はなんとかしのぎましょう。
B5:威嚇使って倒します。以上w
B6:他の人のプレイ動画で36倍でたまドラと仮面1体残して削るとか見ましたが僕はレーザーから等倍でミスリット1体残してスキル溜めが一番安定します。バインド2ターンまでならなんとかなるためそんな感じで次へ。
B7:HPはギリギリ足りているため、盤面に5色揃うまで耐えます。サクヤの攻撃後5色盤面に揃ったら国建使って攻撃です。36倍後残ってしまっても1ターンは整地する猶予が生まれます。あとB8で威嚇使うため国建は忘れず使いましょう。盤面ばかり見てるとスキル忘れることがあるため真っ先にw
B8:威嚇ギガグラ全力コンボ!

結局B4とB7が5色揃うまで耐えないといけないため、僕のパーティのステだと防御態勢必須と思うんですよね。あと「攻撃後盤面に5色来なかったから負けた」をいいわけにはしたくないのでw 一回でも整地出来たなら仕方ないとは思うので、国主とエキドナの2枚体制になっちゃいます。

しかしラーを使うことが増えて流石に思考時間減ってきました。TAに挑戦できるくらいパパッと考えられると嬉しいですけどまだ厳しいかな。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索