エキドナ2体のホルスパ・麒麟パのノーコン報告を見て、それならばと進化前レベルマだったオオクニヌシを進化させて、取っておいたキンメタチョキメタを食わせてLv.87まで上げました。

僕が触った感触や、他の人の報告や動画を見た感じとして、
LFラーSエキドナアーク究極トイトプスまでは固定枠。ギガグラ枠は闇火力であるアーク一択で、道中耐えるのに必要な防御態勢も欲しい。防御態勢でトイトプスを使えば、残り1枠は自由枠になります。選択肢は威嚇枠か構え枠。
エキドナ2体目は制限ダンジョン用に進化前で止めてるためステが低いしオロチ時魔は持ってません。構え枠はアースガル・究極インドラ・グレンデルサンタン・虹の番人あたりからの選択になりますが、麒麟やハク、レイランなどの後半のスキルは耐えるのが難しいため、今回はオオクニヌシにしてみました。オオクニヌシはHPが高いため、こいつを入れるとパーティのHPが麒麟の通常攻撃をギリギリ耐えられるレベルになります。

B1:最低3ターンから始まるため、十分整地する時間はあります。5コンボ36倍では抜けないので、残り2ターンで全力で決めに行くと失敗が減ると思います。
B2:殴り合うのですが、北方七星陣のダメージは痛いため、ある程度減って妙技辺りまで溜まったらレーザー撃っていいです。次のカリンは余裕あるためHP削れててもいいです。ただお邪魔ドロップは邪魔なので、通常攻撃後仕留められるのが理想。
B3:3ターンありますが結構硬いので、最初から全力コンボでし止めに行きましょう。攻撃には耐えられないため、死にそうだったら威嚇等使っていいです。
B4:回復ドロップを火に変えられたりしてキツイですが、HPを減らして鳳凰剣舞使われなければ耐えることは可能です。B3で威嚇等を使ってしまっていたときは、ここで再度貯めましょう。レイランは2ターンなので、攻撃後5色あって発動出来そうなら建国の妙技を使って仕留めます。B5は先制があるのでHPの回復を忘れずに。
B5:先制後、毎ターン1万近いダメージが飛んできます。ですが何ターンかは耐えられるレベルなので、盤面に5色あって36倍可能なのを確認したら威嚇を使って仕留めましょう。
B6:開幕ソーラーレーザーでミスリット以外を倒します。そこから等倍攻撃でミスリットを1体にして、バインドしてもらいながらスキルを再度全部貯めます。バインドされてる属性を消せばスキルだけ貯まるので楽ですね。
B7:基本的にはB4と同じです。通常攻撃のダメージがダンチですが等倍で盤面5色揃うまで耐えて、サクヤの攻撃後2ターンある状態で5色揃ったら建国の妙技から仕留めます。2回コンボ出来れば倒せるため、1ターン整地する余裕もあります。
B8:威嚇ギガグラから全力コンボです。

威嚇系が効くのが有難いです。おかげでプランが立てやすい。ファガンはゼローグと違いサブでも優秀なため(ステータスが高い、スキルが実用的)、是非スキルマにしたい→ノーコン安定させたい!からこれで上手く回れればなーと思います。297ラーフレ集めといてよかったなー。

さて、このファガンですが、ファガンパで天元安定すんじゃね?という話が。パーティはLFファガンS究極天空龍の赤蒼緑黒。この天空龍は覚醒スキルでスキルブーストをそれぞれ持つため、全員フル覚醒に加えてファガンスキルマなら7ターン目に乱舞も打てます!まあ机上の空論なのですが、もしこれで天元も安定してノーコン高速周回出来るなら夢が広がるなーと思いますね。まあまずはスタミナ200を目指すとします。

コメント

nophoto
Rajagopalan
2013年12月25日7:48

That’s 2 clever by half and 2x2 clever 4 me. Thaksn!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索