GWも終わりますね、アヴィですこんばんは。

森羅万象でピエドラのスキル上げが出来ると知って、Wikiでおでん半減パが有効だと見てたためやるっきゃねーと35体分確保し、1300万DLイベントのスキルアップ2倍時にパクパク食わせましたがLv5までしか到達せずorz まあでも正直ウエハーマンを35体集めるのが苦行過ぎてやれるだけのことはやってたつもりなのでそこそこ満足しました。

そして今日、忙しいバイトを終えてヘライースに初挑戦!
Wikiの誘惑に負けて参考パーティに習う。
最初LドラウンFオーディンS女帝歌姫虹番ネッキーで4階まで危なげなく超えるもCDDの硬さに目眩がして集中が切れて全快し損ね死亡。
で、これネッキーだと回復は高い数値が取れるがCDDで時間があまりにかかりすぎるので、幾らか回復が下がってもギガグラいるよなーって結論に。以下のパーティでリトライ。

L:ドラウンジョーカーLv.85(0/1/2) Slv.5
F:覚醒オーディンLv75(1/1/1)
S:紅蓮の女帝・エキドナLv.50(23/25/28) Slv.Max
 大海の歌姫・セイレーンLv.58(26/3/36) Slv.Max
 虹の番人
 冥界神・アークハーデスLv.80(0/0/0)

HP13500総回復2650ほど。
1階から4階迄はほとんど危なげなく進めます。スキルぱ耐久なんで貯まるからギガグラもポンポン使います。5階も作業。ダメージソースがほぼオーディンとハーデスのスキルのみなので回復ドロップを消しすぎないような立ち回りを心がければ2種の防御体制と威嚇のおかげでそれほど危なくないです。6階のヘライース戦は、最初のコフィンからの初撃に耐えられないため虹番の防御の構えを使ってから受けます。あとヘライースは1ターン行動なため、初撃後に防御体制と女帝が全部縛られてると回復ドロップが足りず死ぬので回復ドロップが足りないようなら先に防御体制を使っとく必要もあります。そしてコフィンから解放されてからはひたすら回復しつつ削っていきます。フリーズブラストを使われだしてからは毎ターン5000以上回復する必要があるため防御スキルフル回転です。もちろん攻撃スキルもフル回転ですが。回復ドロップが多い時は消しすぎないように、少ない時は目一杯コンボするように立ち回るのですが、スキル使用の合間は大体回復ドロップ少ない時が多いためメイン5~6コンボを要求される盤面が多く非常に神経を使いました。けど相手に確実にダメージが通ってる分だけCDDよりはストレス少ないかなw 結果は宝箱でしたがノーコンクリア出来て、一応攻撃+のエリシュオンをゲット。

何気に降臨系初ノーコンクリアです^^ ちょっと自信つきました。虹番のところをスキルレベルの高いアースガル辺りにすれば、速度と安定性がますでしょう。回復はその分下がりますがHPは上がるし150程度なら他のやつのレベル上げや+卵で補える。

今のところヘライースはどうしても欲しいってわけではないので、次の機会に持ち越そうかと思います。火曜ダンジョンで番人集めるか。

コメント

nophoto
Yoboro
2013年12月25日1:35

That’s a we-ooth-ughtllut answer to a challenging question

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索