つらつらと
2012年12月10日いやーめっちゃ寒くなりましたね!アヴィですこんばんは。
先々週コタツを買ったのですが、間に合ったって感じ。無いと寒すぎて色々無理w ヌクヌクです。
みそララ6巻が出るってことで大学の帰りに本屋へ。7日発売が二日遅れの9日が日曜なので月曜に店頭。九州は僻地。みそララ手にとったら恋愛ラボ7巻も目に付いたので購入。5巻まで集めて一回売って6巻買って7巻も買った。なぎの言動に一喜一憂するリコが可愛すぎる。アニメでこのあたりをどれくらいやってくれるか気になるなー。まぁでも現状だとまとまんないから難しいかな……ああ2期やればいいんだ(提案
-------------------------------------------------------------------------------------
GP名古屋終了。優勝は人間リアニ。スタンのカードを有名どころしか把握できてないのでデッキ名聞いてもリストが全然想像できなかったけど、栄光の目覚めの天使で釣り上げるのね。接死ティムとかバジリスクの首輪とティムのコンボを思い出して懐かしくなった。けどあの青赤ティム強いね。タフネス3が偉い。そしてリストをざっくり見た感じだとコントロールちっくだなーと思ってたら決勝のG1で対戦相手を瞬殺www いや面白いわ。僕だったらあの指揮官の枚数とか増やしたくなる。ロマン追う派なんで。けど調整の結果の1枚なんだろうしそれが実を結んでの優勝なんだろう。おめでとうございます。
しかし今や現役であっても調整仲間もおらずMOもやってない人はかなり環境の把握が難しそう。お金払わなくてもMOの勝ち組のデッキリストとか見れるのであれば、正直そのためだけにMOのアカウント取っとく意味があるように感じる。
ニコニコの生放送をTSで視聴。決勝は録画だったけど解説が丁寧で良かった。G3で悪名の騎士が単騎駆けしたのはあのブロッカーを墓地に落としたく無かったのかなと感じた。手札に墓所這いいるのに墓所這い殴んなかった理由が他に思いつかない。あとレベッカさんが超美人でヤバかった。25万で絵を落札した人は払っただけの価値はあっただろう。
そして来年の八月にGP北九州が決定。フォーマットはスタン。……スタンか。まあレガシーとかよりはいいか。安くて勝てそうなデッキがあれば本線も出るかも。EDHしたいから会場に行くのは確定だろうなー
-----------------------------------------------------------------------------------
本屋に行った時にGUMの表紙が足洗邸でびっくりしてたら「最終回」の文字でさらにびっくり。思わず手にとってブロウズ。色々終えてのまとめみたいな感じだったので、しっかり読むのは勿体無かった。幸いにして身内に単行本を集めてる人が3人もいるので、最終巻の13巻が出たら読ませてもらおう。足洗は作者さんが自由に好き勝手に楽しそうに描いてるのがビンビン感じられて、それも好きだった。設定が厨二心をくすぐるものだった、ってのもある。後書きの「打ち切りじゃないですよ?」が気になった。実際に打ち切りかどうかはさて置いて、唐突だったり、書き残しっぽいものや明かされなかった伏線なんかがあったりしたのかなあと。その気になればめっちゃ広げられる世界観だったし説明もあれやこれやしたかったのかもしれない。単行本最終巻に何か書かれるかしら。楽しみにしておこう。
別冊月マガも出てた。今更だけど別冊月マガってかなりグロいというかシリアス。内面外面合わせてゴリゴリ削ってくる作品が多い気がする。購読して全部読むと精神的にかなり疲れそうなんですが。そんな中の癒し作品の超人学園が完結。登場人物は少なくなかったけど相関図がきれいにまとまる良作。「お前だったのかよ!」がかなりあったためあんまり長くは続かないだろうなとは割と前から思ってたけど、全力で駆け抜けて走りきったと思います。イヴがお色気担当過ぎて辛い。毎号ちゃんと読んでたつもりだったけど、なんで今月はおむつでおマルに乗ってたんだろう。おむつの股間部分のアングルがエロすぎて本屋でムラムラしてた。
ハンター×ハンターの前後編は読んでなかったけど、最後の黒塗りのページのクルタ族虐殺の概要は読んだ。正直読んで寒気がした。ゴンキルがヨークシンで捕らえられたときやG.I編を読んでると旅団のメンバーを憎めなくなるんだけどやっぱダメだわ。
-----------------------------------------------------------------------------------
モバゲー。超適当に触ってます。課金はしないつもり→どうせ廃課金税には勝てない→トップ目指せないなら本気にはなれない。なのでだらっと適当に。まあさくらを眺めてるだけで幸せなのでいいですw
あとらがーさんから招待されてモバマスも。こっちはさくら以上に適当になるでしょうけどwww
-----------------------------------------------------------------------------------
年末に向けて通販をしないと。ズアーで欲しいカードがまだ数点ある。
先々週コタツを買ったのですが、間に合ったって感じ。無いと寒すぎて色々無理w ヌクヌクです。
みそララ6巻が出るってことで大学の帰りに本屋へ。7日発売が二日遅れの9日が日曜なので月曜に店頭。九州は僻地。みそララ手にとったら恋愛ラボ7巻も目に付いたので購入。5巻まで集めて一回売って6巻買って7巻も買った。なぎの言動に一喜一憂するリコが可愛すぎる。アニメでこのあたりをどれくらいやってくれるか気になるなー。まぁでも現状だとまとまんないから難しいかな……ああ2期やればいいんだ(提案
-------------------------------------------------------------------------------------
GP名古屋終了。優勝は人間リアニ。スタンのカードを有名どころしか把握できてないのでデッキ名聞いてもリストが全然想像できなかったけど、栄光の目覚めの天使で釣り上げるのね。接死ティムとかバジリスクの首輪とティムのコンボを思い出して懐かしくなった。けどあの青赤ティム強いね。タフネス3が偉い。そしてリストをざっくり見た感じだとコントロールちっくだなーと思ってたら決勝のG1で対戦相手を瞬殺www いや面白いわ。僕だったらあの指揮官の枚数とか増やしたくなる。ロマン追う派なんで。けど調整の結果の1枚なんだろうしそれが実を結んでの優勝なんだろう。おめでとうございます。
しかし今や現役であっても調整仲間もおらずMOもやってない人はかなり環境の把握が難しそう。お金払わなくてもMOの勝ち組のデッキリストとか見れるのであれば、正直そのためだけにMOのアカウント取っとく意味があるように感じる。
ニコニコの生放送をTSで視聴。決勝は録画だったけど解説が丁寧で良かった。G3で悪名の騎士が単騎駆けしたのはあのブロッカーを墓地に落としたく無かったのかなと感じた。手札に墓所這いいるのに墓所這い殴んなかった理由が他に思いつかない。あとレベッカさんが超美人でヤバかった。25万で絵を落札した人は払っただけの価値はあっただろう。
そして来年の八月にGP北九州が決定。フォーマットはスタン。……スタンか。まあレガシーとかよりはいいか。安くて勝てそうなデッキがあれば本線も出るかも。EDHしたいから会場に行くのは確定だろうなー
-----------------------------------------------------------------------------------
本屋に行った時にGUMの表紙が足洗邸でびっくりしてたら「最終回」の文字でさらにびっくり。思わず手にとってブロウズ。色々終えてのまとめみたいな感じだったので、しっかり読むのは勿体無かった。幸いにして身内に単行本を集めてる人が3人もいるので、最終巻の13巻が出たら読ませてもらおう。足洗は作者さんが自由に好き勝手に楽しそうに描いてるのがビンビン感じられて、それも好きだった。設定が厨二心をくすぐるものだった、ってのもある。後書きの「打ち切りじゃないですよ?」が気になった。実際に打ち切りかどうかはさて置いて、唐突だったり、書き残しっぽいものや明かされなかった伏線なんかがあったりしたのかなあと。その気になればめっちゃ広げられる世界観だったし説明もあれやこれやしたかったのかもしれない。単行本最終巻に何か書かれるかしら。楽しみにしておこう。
別冊月マガも出てた。今更だけど別冊月マガってかなりグロいというかシリアス。内面外面合わせてゴリゴリ削ってくる作品が多い気がする。購読して全部読むと精神的にかなり疲れそうなんですが。そんな中の癒し作品の超人学園が完結。登場人物は少なくなかったけど相関図がきれいにまとまる良作。「お前だったのかよ!」がかなりあったためあんまり長くは続かないだろうなとは割と前から思ってたけど、全力で駆け抜けて走りきったと思います。イヴがお色気担当過ぎて辛い。毎号ちゃんと読んでたつもりだったけど、なんで今月はおむつでおマルに乗ってたんだろう。おむつの股間部分のアングルがエロすぎて本屋でムラムラしてた。
ハンター×ハンターの前後編は読んでなかったけど、最後の黒塗りのページのクルタ族虐殺の概要は読んだ。正直読んで寒気がした。ゴンキルがヨークシンで捕らえられたときやG.I編を読んでると旅団のメンバーを憎めなくなるんだけどやっぱダメだわ。
-----------------------------------------------------------------------------------
モバゲー。超適当に触ってます。課金はしないつもり→どうせ廃課金税には勝てない→トップ目指せないなら本気にはなれない。なのでだらっと適当に。まあさくらを眺めてるだけで幸せなのでいいですw
あとらがーさんから招待されてモバマスも。こっちはさくら以上に適当になるでしょうけどwww
-----------------------------------------------------------------------------------
年末に向けて通販をしないと。ズアーで欲しいカードがまだ数点ある。
コメント