GPTでした

2011年10月23日
GPT広島に出てきました。土曜のバイト明けに帰宅し、デッキ作り。WRGコン→Ru塗膜ランデス→Ruメタクラコンと駄目出しが続き、出来あがったのはRBコン。

3 危険なマイア
4 組み直しの骸骨
2 ファイレクシアの変形者
3 オリヴィア・ヴォルダーレン
2 ワームとぐろエンジン
3 選別の高座
3 迫撃鞘
2 シルヴォクの生命杖
2 破滅の刃
3 赤の太陽の頂点
2 黒の太陽の頂点
3 攻撃的な行動
2 ミミックの大桶
2 幽霊街
2 ステンシアの血の間
4 ミラン
4 M10土地
9 沼
5 山

(サ)
2 粉砕
2 躁の蛮人
2 虚無の呪文爆弾
2 外科的摘出
1 シルヴォクの生命杖
2 幽霊街
3 皮裂き
1 ファイレクシアの変形者

各種除去で序盤をしのぎ、組み直しの骸骨で盤面耐えて徐々にアドとライフを稼いでいく構成。構築の始点は選別の高座。こいつを優秀なドローソースとして活かしたい。まぁ組み直しの骸骨はイイ相棒。それならコントロール奪取系も悪くない。特にワームとぐろ奪って食べたりしたら脳汁出る。特別な行動は当然入れるとして他は?赤黒で……オリヴィア様だ!的な。オリヴィア様微妙に値が張るのに(それでも最近下がって来ましたが)全然使われてない。青黒の主要な除去が破滅の刃ならワンチャン無いかしら?と思いました。後は赤頂点ですかね。ヴィリジアンの密使がウザいので、こいつを焼き払ってやろうと。真面目な身代わりも焼き払ってやろうと。リムーブって大事。
メインが出来て、サイドを作ってるとき赤単対策どうしよう?となったのですが、以前生け贄型のデーモンシュート作ってた時に生け贄ギミックと生命杖が優秀だったのを思い出し今回も採用しました。かなりいい働きをしてくれました。

大会は80人以上の盛況。やはり近場で権利のいらない大会があると人集まりますね。
結果は
赤緑ケッシグ 負け
青黒コン 負け
青黒オリジナルコン 分け
緑t赤ケッシグ 勝ち
エスパーコン 勝ち
白青コン 分け
白緑ビート 負け

の2-2-3。物体でした。けどコントロールとじっくりマジックがやれたので、ゲーム自体は大変楽しめました。青系コントロールが多かったー。熟慮打たれ過ぎ。いや僕は悪くないんだけどw オリヴィア様はよくドッペルゲンガー見て死んでました。けど動き出すと速やかにゲームを終わらせてくれました。普通にやりおる。けどまだ下がると思うので値段は要チェックや。

今日は最終ラウンドまでゲームしてその後Bye3をかけたシングルエリミも見てたためEDHは出来ませでしたが、EDH用カードは仕入れました。ウリル用の土地。ようやく赤緑買ったー。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索