日曜のレポです。

皆さんご存じの通り、7月から神ジェイスと石鍛冶が禁止になることになりました。この予選がスタンで使用できるラストチャンス。折角大枚はたいて手に入れたカードなので最後も使おうと、そこからデッキ選択。といっても吸血鬼が選択肢からきえるだけなのですがw 白と緑のカード資産は壊滅してるので青黒コンと双子デッキの二択。青黒コンはヤソさんのような宝球-テゼレット型であれば持ち込んでみたかったですがテゼレットが無いので無理。テゼレットの無い青黒コンは正直Cawがきつ過ぎる。いくらヴァラクートと双子に有利が付けられるとはいえCawに大幅に不利が付くデッキはあまり使いたく無かったので、双子に決めました。

双子デッキは最近色々なヴァリエーションが出来ていますが、僕は純正URが好きです。コブラや石鍛冶が無いってのもありますが、青黒赤<青赤だと思ってます。黒を使用する最大の理由がハンデスによる序盤の無力化と安全確認ですが、ハンデスに割いたスペース分どうしてもデッキを掘る力が弱くなりまた際にも弱くなります。タップインで中盤のテンポが阻害されるのも嫌。なら際が全く怖くない青赤でいいかなと。妨害カードも乱動への突入とカウンターと詐欺師だけで十分だと思いますし。

UR twin

4 呪文滑り
4 海門の神官
4 詐欺師の総督
1 業火のタイタン
2 ジェイス・ベレレン
3 精神を刻む者、ジェイス
4 欠片の双子
4 定業
3 乱動への突入
4 呪文貫き
2 ギタクシアス派の調査
4 沸騰する小湖
10 島
8 山
3 地盤の際

4 紅蓮地獄
3 払拭
2 焼却
3 粉砕
1 業火のタイタン
1 聖別されたスフィンクス
1 ワームとぐろエンジン

○呪文滑り:壁兼コンボパーツの守護者。四肢切断と自然の要求が効かないのは偉い。タフネス4が偉すぎる。
○海門の神官:デッキを掘れて壁にもなるいぶし銀。双子だけ先に来た時に装着することもある。
○詐欺師の総督:コンボパーツその1。瞬速とタフネス4のおかげでカード1枚によるクリーチャー対策の大半を受け付けない。
○業火のタイタン:出すと有利に立てるデッキがあるので一応1枚挿してるけど、正直ここは最後まで調整不足。
○ジェイス・ベレレン:ジェイスの水増し。
○精神を刻む者、ジェイス:オーバーパワーカード。説明の必要なし。3枚なのは4枚ないから。
○欠片の双子:コンボパーツその2。
○定業:デッキを掘り掘り。
○乱動への突入:時間稼ぎとしては最適。ドローも進められる。
○呪文貫き:あまりクリーチャーを打ち消したい盤面ってのが思いつかず、それより呪文貫きでカウンター合戦で有利に立ちたかった。先手2tに石鍛冶を打ち消せるより先手1tにハンデス打ち消せるほうが嬉しいし。
○ギタクシアス派の調査:正直ゆとり枠。2枚挿してるけどとっておかず結構すぐ打ってしまうため自分に向いてない気がする。よく他に無いからとサイドアウトされてしまう。それでも打ってからプラン立て出来るのはやはり立派。
○土地:結果を残してるやつとほぼ一緒だけど2週間回して全然文句なかったです。際も便利。

乱動への突入は増やしても良かったかも。業火のタイタンを抜くのはあり。カウンター枠は先週までマナ漏出だったけどカウンター合戦とハンデスを何とかしたいという考えからメインにピアスになりました。カウンターバックの詐欺師プレイの際1ターン縮まるのも大事です。確かにCawとヴァラクートのクリーチャーは打ち消したいやつが多いけど前者はすぐゲームが決まることは無いし後者は相手に隙が出来る&召喚の罠まではケア出来ないので別にいいだろうという結論に達しました。他のデッキのクリーチャーはジェイス&突入でまだ何とかなりますし。

サイド。
○紅蓮地獄:クリーチャーデッキ全般に効く。2マナは偉い。
○払拭:四肢切断や自然の要求を確実に打ち消せる。カウンター合戦にも強い。尖ったカードだけど、上記の理由だけで十分。
○焼却:同系の詐欺師対策。ジャイグロはなんか使い辛かったのであまりケアしない方向で。
○粉砕:装備品と呪文滑り対策。他にもやっかいそうなアーティファクトを見たら入れますが。Caw-blade相手は装備品を叩き割ることが非常に大事だと分かったので土曜の夜に3枚に増量されました。
○タイタン・ワーム・スフィンクス:それぞれクリーチャーデッキ・喉首狙い・コントロール相手に投入する感じです。

サイドカードを考えながらメタデッキに対しサイドプランを構築。最近はゲームの合間にメモを見てサイドチェンジ出来るので嬉しいです。あらかじめ決めておくと時間の短縮にもなる。
☆対Caw-blade
in 粉砕3、払拭3、聖別されたスフィンクス1
out ギタクシアス派の調査2、乱動への突入2、呪文貫き1、呪文滑り1、業火のタイタン1
Caw相手で負ける展開は、装備品でマウント取られてこちらがそれの対策をしないといけなくなるとき。殴打頭蓋は止められずクリーチャーを除去しても後続が出てくるとダメ。なら装備品を破壊するのが一番早い。石鍛冶の能力起動に対応しての粉砕なら大体壊せます。残る石鍛冶はクロック低いのでおそるるに足らず。払拭は中盤以降呪文貫きでは対処しづらい四肢切断・天界の粛清・瞬間凍結のいずれにも効く強カードです。
アウトするカードは結構適当。けど定業や海門の神官などデッキを掘る能力の高いカードは絶対に抜きません。呪文滑りは四肢切断の避雷針になるからというより剣を装備した石鍛冶をブロックできるのが偉すぎるのであまり抜きたくない。

☆対ヴァラクート
in 払拭2
out タイタン1、調査1
ここはちょっと調整不足なので間違ってる可能性大。払拭はほぼ対自然の要求対策。一応召喚の罠も打ち消せますが。コブラを見たら紅蓮地獄を入れた方がいいかも知れません。

☆対赤単
in 紅蓮地獄4、ワームとぐろエンジン1
out ジェイス・ベレレン2、ギタクシアス派の調査2、業火のタイタン1
パイロはゴブリンの先達用と言っても過言じゃないです。こいつ1体に蹂躙されうるので。避雷針にならないチビジェイス、ライフを削るだけの調査、攻撃的な行動で即死する業火のタイタンをアウト。赤本殿を見たら乱動への突入を粉砕にした方がいいでしょう。

☆ハンデス黒系
in 詐欺師の総督1、欠片の双子1
out ワームとぐろエンジン、聖別されたスフィンクス1
とりあえず記憶殺しや外科的摘出でコンボを不可能にされても勝てる様フィニッシャーを追加。またブッコ抜かれる時にアドを取られたくないからコンボパーツを1枚ずつ削ります。in-outはこの2枚は確実に行い、他の部分はアドリブで決めることにしました。青黒コンだったら払拭入れるし白黒石鍛冶だったら粉砕入れるし。

☆対双子
in 焼却2、粉砕3、払拭3
out 調査2、タイタン1、神ジェイス2、ピアス3
これ今見ると怪しいなあw さすがに神ジェイス抜くよりは海門の神官抜いたほうがいいだろうしギタクシアス派の調査もこのマッチに関しては定業より強そう。ピアスも払拭と入れかえでは無く乱動への突入と入れ替えの方が良かったかも。
……まぁ当たらなくて良かったねってことでw

前日バイトの帰りがけにらがーさんがやってきて調整しつつ、4時過ぎに就寝。
日曜会場に行くと前回よりは少ないがそれなりに人がいました。95人の7回戦8人抜け。

R1 青黒コン
良くYSや福岡のトーナメントで当たる人。ずっと青黒コンをメインで使っています。
1本目。1tハンデスはピアス。際で土地を攻めるがお互いするする土地が伸びる。詐欺師だけ引くので神官と合わせてビートしようとしたら詐欺師には喉首狙い。神官は2体並べたところで黒頂点。呪文滑り×2も黒頂点×2で流されてぐだるも相手がフィニッシャーを引かないままハンドが無くなったのでジェイスでマウント取って勝ち。
2本目。お互いマリガン。序盤からのハンデス4連打で手札がすかすかになるがそれは相手も一緒であって。海門の神官に双子の欠片が付いて延々とアドを稼ぎ続けコンボ決めて勝ち。

R2 ナヤ投げ飛ばしビート
1本目。ギタクシアス派の調査でハンドを覗いたらリンヴァーラやミラクルや悪斬が見えてウェってなるがそれよりファイレクシアの非生が異彩を放ってる……!ゲームの方はリンヴァーラの対策を引けないまま蹂躙されて負け。
とりあえず焼却をサイドイン。相手はこちらのデッキが判らなかったのか、サイドチェンジ無し。
2本目。サイドチェンジされてないなら、とさくっとコンボ決めて勝ち。調査でハンド見たら溶鉄鋼のドラゴンが居て、1本目に打たれた投げ飛ばしがチラつく。怖い!
流石に相手もサイドチェンジ。
3本目。調査でハンド覗いたらやっぱり対策カードなし。急ごうかね。けど非生が見えたので一応ジャッジを呼んで確認を取る。やはり2回殴らないといけないらしい。焼身の魂喰いを出されちょっと焦るが相手のハンドは非生2とクリーチャーのみだった。海門の神官を出してアタックを牽制しデッキを掘ると、魂喰い2体目!投げ飛ばしが怖かったけどジェイスでバウンス。それからデッキを掘りブロッカーを用意しながらコンボ決めて、ジェイスで蓋をしつつ2ターン殴って勝ち。

R3 ヴァラクート
1本目。コンボ引けないまま緑タイタンに蹂躙されて負け。
2本目。コンボ決めて勝ち。
3本目。相手がひたらすらドローゴー。初動が5t耕作で、ピアスを打ったら大人しく打ち消される。そしてRG立ててエンド……焼却持ってますね。これコンボパーツ2セット揃えないと駄目だな。そして欠片の双子が1枚も手札に来ないまま相手が8マナからタイタンを連打しだし負け。手札見せて貰ったら案の定焼却持たれてました。まぁ焼却対策は切ったから仕方無いです。

R4 RBビート@けんけんさん
去年くらいから九州に帰ってきたのかな?最近またよくトーナメントで見かけるようになりました。お互いデッキバレしてて談笑。
「今日は双子多いねー」
「確かに多いですねえ」
「双子ばっかり当たるんだけど」
「双子斬りまくってるってことじゃないですかヤダー」

1本目。定業で詐欺師をトップにしといて審問で神官を落とされる。ゲームは抹消者にクロックをかけられながら最後は火力連打で死亡。
プラン通りフィニッシャーを追加し、噴出の稲妻を見たことから払拭も入れる。前のラウンドで3色双子相手に躁の蛮人が出てたので呪文滑りを抜いてみる。あとちびジェイス。
2本目。ハンデスで手札がばれるがこちらも調査で見ると、業火のタイタンが3体!除去は無かったため急ぎたいがパーツが揃わない。際が2枚来て相手の場にも赤黒ランドが2枚あったため土地を壊して時間稼ぎをしようとしたら4tに記憶殺し!ちょっと悩まれるがハンドにあると分かってる詐欺師の総督をブッコ抜かれる。ですよねー。フィニッシャーは業火のタイタンとワームとぐろエンジンだけ。海門の神官を並べるとマラキールの門番に除去され、ファイレクシアの抹消者が。相手の場には抹消者と門番×2。ジェイスで抹消者をバウンスするが、ライフを攻められ抹消者リキャスト。ライフも1点で(こりゃ駄目だなー)とほぼ諦めてたらまさかのワームとぐろトップ!喜んでキャストして抹消者バウンス。そこからワームとぐろに双子の欠片付けて疑似警戒からライフを取り戻し、6マナに到達される前に逆転勝ち。
3本目。詐欺師の総督、乱動への突入、神ジェイス、際を使って相手の抹消者をアタック前に徹底して時間稼ぎ。相手のマナが十分になってきた頃にはこちらも準備が整いコンボ決めて勝ち。

2本目は99%負けてたけど運が良かった。

R5 ヴァラクート
1本目。相手の手札を調査で覗いたらフィニッシャーはいるけど土地が足りてない様子。カルニの心臓の探検を出され広漠なる変幻地を置かれ、相手3tエンド時にこれを乱動への突入ノンキックでバウンスするか非常に悩むが欲張ってキッカーすることを選び、相手3tのアップキープにプレイしたら対応して砕土。はい最低ですね。結局カルニのクエストも達成し次ターンにタイタンで負け。
2本目。相手マリガンスタートもコブラ!これは展開に差が付く……。呪文滑りには2秒で自然の要求。しかし相手が土地を引かない。カルニの心臓の探検に一度カウンターを乗せ忘れてくれたのがでかかった。
3本目。相手ダブマリ。エンド時詐欺師で土地を寝かしてコンボ決めて勝ち。

R6 Caw-blade
数は多かったんですけど、ようやく当たりました。
1本目。コンボパーツが揃い、どこで仕掛けるかと言ったところ。相手も石鍛冶で剣サーチ&鷹プレイ。黒緑剣が付けられアタックするところで、しかけるならここ!とピアスバックで詐欺師プレイ。相手のマナがWUで四肢切断+ピアス以外はケア出来てるので。結局2マナ残してエンドされ、次ターンU立てての欠片の双子に飛んできたピアスをピアスして勝ち。
2本目。持ってこられた装備品は粉砕。そこからジェイスを廻った打ち消し合戦がありつつ壮絶にぐだるが鷹が並んで猶予が無くなる。お互いジェイスもなくハンドがすっからかんだったがこちらが先にチビジェイスを連続で引けたため、時間を稼ぎながらドローを進める。デッキを半分以上掘り、相手の列柱+鷹4体のアタックで6点のライフが削り切られる寸前のところでスフィンクス引けて1ターンの猶予と3ドローを頂き、その3ドローで引けた定業から欠片の双子に辿り着けて瞬間凍結を払拭しギリギリ勝利。紅蓮地獄を1枚は入れないと駄目ですね。

この時点で6位。

R7 Soul sisters@シロヤギさん
順位表を見たら僕6位のシロヤギさん7位。IDした場合どちらも抜けそうだけど落ちる可能性が高いのはシロヤギさん。(YSの戦友だしトスしてもいいな)と一応出るかどうか聞いてみたら出ないとのこと。えーと僕も出られないのですが(汗 というわけでこのラインでガチ対決w
1本目。天敵魂の従者が出され、アジャニの群れ仲間も大きくなる。さらに従者2体目も出されgg。引きも弱く手札には土地が5枚腐ってましたorz
2本目。高位僧を2連打され、紅蓮地獄持ってたけど(もうちょっとしゃくりたいな)と欲張ったら群れ仲間を出され一気に4/4に。欲張るとろくなことが無い。コンボパーツも揃わず負け。

最後はやっぱ気が抜けてたのか、それがゲームに反映されたようでした。

最終結果は5-2の11位。5-2ラインではトップでした。一方シロヤギさんは最終戦ID組が多い中勝利し唯一の6-1になれたため1位で旅費ゲット!おめでとうございます。それならとニッセンも行くことにされた様で、こういっちゃ何ですが勝てなくて良かったw

今回の結果には満足。さてスタンダードの切り替わりのちょうどいいタイミングなので、ここでしばらくマジックをお休みしようと思います。またいつか戻ってきたらよろしくお願いします。

コメント

シロヤギ
2011年6月28日6:43

大会お疲れ~ノシ

再開する時を楽しみにしてるぜ

ガ0-
2011年7月1日19:59

お疲れ様でした~。

休止は残念ですが、またお会いする日を待ってますよ~。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索