土曜ですた
2011年3月6日本当は大分と熊本から来る松川さんとらがーさんをおとなしく家で待つ予定だったんだけど、YSの大会がゲームデイだと知って予定変更。みんな早くても15時とかだろうから、参加しても3時間ほどのロスで済む。日曜は参加すると一日潰れるため不参加予定なので、黒頂点を手に入れるチャンスはここだけ。というわけで参加しました。
ただ陣営デッキを組むメリットがほぼ皆無だったためそっち方向の縛りは無し。今回は頂点欲しさと時間の無さから、今週の津村さんの公式記事にあった赤黒吸血鬼をメイン完コピ。さすがにサイドは変えました。
4 吸血鬼の裂断者
4 鼓動の追跡者
4 臓物の予見者
4 恐血鬼
4 カラストリアの貴人
4 マラキールの門番
4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 よろめきショック
4 溶岩爪の辺境
4 竜髑髏の山頂
4 黒割れの崖地
2 湿地の干潟
1 新緑の地下墓地
8 沼
1 山
3 躁の蛮人(茶色対策。ヴァラの反逆の印対策の磁石割ったり)
3 電弧の痕跡(チビ肉ぷちぷち)
3 破滅の刃(ファッティや壁対策。焼けない黒肉は負けでいいよ)
3 反逆の印(タイタンおいしいです)
3 吸血鬼の呪詛術師(PWおいしいです)
12人の4回戦。8/12で黒頂点ですw 簡易レポ。
R1 ヴァラクート@じゅりちゃん
1本目。1マナ肉複数いたから1ランドキープしたら2枚目をずっと引かず死。
2本目。1tの裂断者が土地と一緒に殴り続け、パイロで流されたけどライフ7まで詰めることが出来てタイタン→反逆の印。
3本目。罠で出てきたアヴェンジャーは上陸でトークンが育つ前に本体を除去。2発目の罠はスカ。TOPされたタイタンは反逆の印→予見者もぐもぐ(今考えたらこの時にタイタンで土地サーチし忘れてる。アホ)。残ライフ3まで詰めるもヴァラクートがナチュラルに燃えだし恐血鬼を捌かれ、赤タイタンをトップされてこちらが更地になるも反逆の印で勝ち。
反逆の印つんよー。
R2 Caw-blade@OZ弟
1本目。土地1ブンハンドキープで4ターンほど土地1枚で詰まり死。
2本目。1マリして火力2土地4な手札を仕方無くキープしたら土地と火力しか引かず(当然土地多め)じり貧死。
そのあとフリーをお願いしてブン周り。やっぱ普通に回れば有利付きそう。
R3 バントコン@OZ兄
1本目。マリガンしてつらそうな相手を尻目にブンブン。
2本目。序盤押すもジェイスで面倒くさくなり、磁石、境界線の隊長の壁軍団で場が止まる。列柱に殴られる中予見者ワンチャンで頑張るも予見者が未達に旅立たされて投了。
壁をしっかりやれるように門番をインし直す。
3本目。ブン。
R4 青白コン
1本目。序盤から肉と火力で詰めていき、フルタップとぐろエンジンのエンド時と返しで火力叩き込みまくって勝ち。
2本目。ジェイス強過ぎワロタ。
3本目。相手に除去を引かれず、こちらは鷹2体を電弧の痕跡で除去したりジェイスを呪詛術師で除去したりでテンポよくダメージを刻む。相手のライフ2で、ラスの後祈りながらフルタップで出された鷹を反逆の印で勝ち。
3-1。賞品のパックは紙でしたが黒頂点が取れたのでいいのです。
YSを後にしてろじゃさん宅へ。しばらくして松川さんが到着。「4月誕生日よね?」と差し出されるForce of will,Power artifact,Grim monolith……。毎度毎度頭が下がります(御礼的な意味で)。ありがたく使わせて頂きます。
それからシールドしたりEDHしたり。ズアーはまだまだカード選択が甘い。3時過ぎまで(さっきまで)遊んで帰宅。さて、寝るかな。起きたらまたろじゃさん宅へEDHしに行くのぜ。
ゲームデイ出る人は頑張ってくださいノ
ただ陣営デッキを組むメリットがほぼ皆無だったためそっち方向の縛りは無し。今回は頂点欲しさと時間の無さから、今週の津村さんの公式記事にあった赤黒吸血鬼をメイン完コピ。さすがにサイドは変えました。
4 吸血鬼の裂断者
4 鼓動の追跡者
4 臓物の予見者
4 恐血鬼
4 カラストリアの貴人
4 マラキールの門番
4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 よろめきショック
4 溶岩爪の辺境
4 竜髑髏の山頂
4 黒割れの崖地
2 湿地の干潟
1 新緑の地下墓地
8 沼
1 山
3 躁の蛮人(茶色対策。ヴァラの反逆の印対策の磁石割ったり)
3 電弧の痕跡(チビ肉ぷちぷち)
3 破滅の刃(ファッティや壁対策。焼けない黒肉は負けでいいよ)
3 反逆の印(タイタンおいしいです)
3 吸血鬼の呪詛術師(PWおいしいです)
12人の4回戦。8/12で黒頂点ですw 簡易レポ。
R1 ヴァラクート@じゅりちゃん
1本目。1マナ肉複数いたから1ランドキープしたら2枚目をずっと引かず死。
2本目。1tの裂断者が土地と一緒に殴り続け、パイロで流されたけどライフ7まで詰めることが出来てタイタン→反逆の印。
3本目。罠で出てきたアヴェンジャーは上陸でトークンが育つ前に本体を除去。2発目の罠はスカ。TOPされたタイタンは反逆の印→予見者もぐもぐ(今考えたらこの時にタイタンで土地サーチし忘れてる。アホ)。残ライフ3まで詰めるもヴァラクートがナチュラルに燃えだし恐血鬼を捌かれ、赤タイタンをトップされてこちらが更地になるも反逆の印で勝ち。
反逆の印つんよー。
R2 Caw-blade@OZ弟
1本目。土地1ブンハンドキープで4ターンほど土地1枚で詰まり死。
2本目。1マリして火力2土地4な手札を仕方無くキープしたら土地と火力しか引かず(当然土地多め)じり貧死。
そのあとフリーをお願いしてブン周り。やっぱ普通に回れば有利付きそう。
R3 バントコン@OZ兄
1本目。マリガンしてつらそうな相手を尻目にブンブン。
2本目。序盤押すもジェイスで面倒くさくなり、磁石、境界線の隊長の壁軍団で場が止まる。列柱に殴られる中予見者ワンチャンで頑張るも予見者が未達に旅立たされて投了。
壁をしっかりやれるように門番をインし直す。
3本目。ブン。
R4 青白コン
1本目。序盤から肉と火力で詰めていき、フルタップとぐろエンジンのエンド時と返しで火力叩き込みまくって勝ち。
2本目。ジェイス強過ぎワロタ。
3本目。相手に除去を引かれず、こちらは鷹2体を電弧の痕跡で除去したりジェイスを呪詛術師で除去したりでテンポよくダメージを刻む。相手のライフ2で、ラスの後祈りながらフルタップで出された鷹を反逆の印で勝ち。
3-1。賞品のパックは紙でしたが黒頂点が取れたのでいいのです。
YSを後にしてろじゃさん宅へ。しばらくして松川さんが到着。「4月誕生日よね?」と差し出されるForce of will,Power artifact,Grim monolith……。毎度毎度頭が下がります(御礼的な意味で)。ありがたく使わせて頂きます。
それからシールドしたりEDHしたり。ズアーはまだまだカード選択が甘い。3時過ぎまで(さっきまで)遊んで帰宅。さて、寝るかな。起きたらまたろじゃさん宅へEDHしに行くのぜ。
ゲームデイ出る人は頑張ってくださいノ
コメント