デッキは例の青単。
4 刻まれた勇者
3 銀白のスフィンクス
2 ワームとぐろエンジン
4 永遠溢れの杯
2 キマイラ的大群
2 光明の大砲
2 通電式キー
4 伝染病の留め金
1 伝染病エンジン
1 オパールのモックス
3 精神を刻む者、ジェイス
2 青の太陽の頂点
3 マナ漏出
3 冷静な反論
1 全ては塵
4 墨蛾の生息地
3 地盤の際
1 惑いの迷路
1 霧深い雨林
14 島
3 霜のタイタン
2 漸増爆弾
3 絡み線の壁
2 転倒の磁石
2 ファイレクシアの破棄者
3 呪文貫き
イカしたデッキ名を思いつけない。なんか格好いいのないかなー
メインは変化なし。サイドに破棄者を入れてみました。先週のPTの結果を受けて石鍛冶-剣ラインをどうするか考えてみたけど特に考えつかなかったです。単色だとやっぱり厳しい……
14人の3回戦。
R1 赤緑コン@ヤマグチさん
法務官の相談がオシャレ。
1本目。相手が先攻ダブマリで(こりゃ勝ったかなー)とか調子こいてたら相手が壁経由で3tガラク。こちらは金属術達成した勇者を出すも3マナで止まってしまう。そこから緑タイタンを止められず押し切られて負け。
2本目。何したかなー、光明の大砲が暴れて勝った気がする。
3本目。序盤をカウンターで凌ぎ、相手がフルタップの隙を突いて蛾で毒を与え、後は留め金で増殖して毒勝ち。
R2 青黒テゼレッター@ワニ君
先週僕が騒いでた、鍛冶場主バレッドを入れた青黒デッキ。オカネモチナシャカイジンメ、ギギギ
1本目。鍛冶場主がどうしようもなく、戦闘球にどつかれて死亡。このマッチアップ勇者が弱過ぎるorz
2本目。キーを2本並べて光明の大砲。そこから留め金まで出してチャリスと大砲を増殖&アンタップしてたら相手の心が折れました。
3本目。相手のヌル引きとジェイスに否認を打たないミスに助けられて勝ち。こちらのジェイスは相手のジェイスをボトムに送る装置でした。
R3 Caw-blade@イノウエ君
1本目。相手がメインに青緑剣が入って無い構成&U浮きの金属術達成状態でキレスフィンクスしたら通ったためかなり優位だったけど、相手の場の爆弾流しで生命杖持った石鍛冶が落ちてライフが伸びるのを忘れるミスで色々駄目になり死亡。
そこを勇者がジェイスを、スフィンクスが本体を殴りジェイスを落として、爆弾起動されてもキーとチャリスと勇者がいたため金属術は達成していたからスフィンクスをブリンクさせて、キマイラをプレイせずマナを残してエンドしてればまだまだ優位な場だった。反省。
2本目。相手ダブマリ。相手がマナを残さず鷹プレイしてきたためチャリス→大砲とつなげられて、際2枚で相手の特殊地形2枚割って勇者出したら相手が投了した。
3本目。色々あって1ターン足りず死亡。
ミスの記録。
こちらの場にはアンタップ状態のスフィンクス、留め金、墨蛾、島島、チャリス(カウンター2)と忠誠度2のジェイスが(タップ状態の土地は数枚、手札0)。相手は青緑剣持った戦隊の鷹(-1/-1カウンター1個乗ってる)と緑黒剣持った戦隊の鷹と天界の列柱が全部ジェイスに殴って来ました。墨蛾をブロッカーに回して増殖しつつスフィンクスがブリンクするプレイングは1マナ足りず不可能。黒緑剣で土地を起こされたくなかったためスフィンクスで黒緑剣の鷹と相打ちジェイスが落ちて、エンド時増殖ってしたのですがこれはミス。スフィンクスを潰す覚悟があったのなら墨蛾もクリーチャー化して列柱をブロックしダメージ解決前に増殖。そうすればジェイスは都合忠誠度が変わらず、こちらはクリーチャー失うけど相手の場には青緑剣装備した1/1の鷹と3/3の列柱が残る。ジェイスが残ってればまだ展開が変わってた可能性があったので残念。
結局剣と鷹が残り、こちらは相手のフルアタックの返しで墨蛾が毒を入れて留め金2枚から毒死を狙ったけど1ターン足りずこちらが先に死亡。最後フェッチ以外の特殊地形ならなんでもよかったけど島引いて乙でした。
というわけで2-1。全勝が一人で2-1オポトップだったためスプライトゲット!これでとりあえず4枚になりました。
デッキの感触としては中々良さげ。ワームとぐろを全然引かないけどまぁ流石にビート相手は強かろうから入れとく。しかし剣どうすっかなー。やっぱ赤足してみようかしら。
4 刻まれた勇者
3 銀白のスフィンクス
2 ワームとぐろエンジン
4 永遠溢れの杯
2 キマイラ的大群
2 光明の大砲
2 通電式キー
4 伝染病の留め金
1 伝染病エンジン
1 オパールのモックス
3 精神を刻む者、ジェイス
2 青の太陽の頂点
3 マナ漏出
3 冷静な反論
1 全ては塵
4 墨蛾の生息地
3 地盤の際
1 惑いの迷路
1 霧深い雨林
14 島
3 霜のタイタン
2 漸増爆弾
3 絡み線の壁
2 転倒の磁石
2 ファイレクシアの破棄者
3 呪文貫き
イカしたデッキ名を思いつけない。なんか格好いいのないかなー
メインは変化なし。サイドに破棄者を入れてみました。先週のPTの結果を受けて石鍛冶-剣ラインをどうするか考えてみたけど特に考えつかなかったです。単色だとやっぱり厳しい……
14人の3回戦。
R1 赤緑コン@ヤマグチさん
法務官の相談がオシャレ。
1本目。相手が先攻ダブマリで(こりゃ勝ったかなー)とか調子こいてたら相手が壁経由で3tガラク。こちらは金属術達成した勇者を出すも3マナで止まってしまう。そこから緑タイタンを止められず押し切られて負け。
2本目。何したかなー、光明の大砲が暴れて勝った気がする。
3本目。序盤をカウンターで凌ぎ、相手がフルタップの隙を突いて蛾で毒を与え、後は留め金で増殖して毒勝ち。
R2 青黒テゼレッター@ワニ君
先週僕が騒いでた、鍛冶場主バレッドを入れた青黒デッキ。オカネモチナシャカイジンメ、ギギギ
1本目。鍛冶場主がどうしようもなく、戦闘球にどつかれて死亡。このマッチアップ勇者が弱過ぎるorz
2本目。キーを2本並べて光明の大砲。そこから留め金まで出してチャリスと大砲を増殖&アンタップしてたら相手の心が折れました。
3本目。相手のヌル引きとジェイスに否認を打たないミスに助けられて勝ち。こちらのジェイスは相手のジェイスをボトムに送る装置でした。
R3 Caw-blade@イノウエ君
1本目。相手がメインに青緑剣が入って無い構成&U浮きの金属術達成状態でキレスフィンクスしたら通ったためかなり優位だったけど、相手の場の爆弾流しで生命杖持った石鍛冶が落ちてライフが伸びるのを忘れるミスで色々駄目になり死亡。
そこを勇者がジェイスを、スフィンクスが本体を殴りジェイスを落として、爆弾起動されてもキーとチャリスと勇者がいたため金属術は達成していたからスフィンクスをブリンクさせて、キマイラをプレイせずマナを残してエンドしてればまだまだ優位な場だった。反省。
2本目。相手ダブマリ。相手がマナを残さず鷹プレイしてきたためチャリス→大砲とつなげられて、際2枚で相手の特殊地形2枚割って勇者出したら相手が投了した。
3本目。色々あって1ターン足りず死亡。
ミスの記録。
こちらの場にはアンタップ状態のスフィンクス、留め金、墨蛾、島島、チャリス(カウンター2)と忠誠度2のジェイスが(タップ状態の土地は数枚、手札0)。相手は青緑剣持った戦隊の鷹(-1/-1カウンター1個乗ってる)と緑黒剣持った戦隊の鷹と天界の列柱が全部ジェイスに殴って来ました。墨蛾をブロッカーに回して増殖しつつスフィンクスがブリンクするプレイングは1マナ足りず不可能。黒緑剣で土地を起こされたくなかったためスフィンクスで黒緑剣の鷹と相打ちジェイスが落ちて、エンド時増殖ってしたのですがこれはミス。スフィンクスを潰す覚悟があったのなら墨蛾もクリーチャー化して列柱をブロックしダメージ解決前に増殖。そうすればジェイスは都合忠誠度が変わらず、こちらはクリーチャー失うけど相手の場には青緑剣装備した1/1の鷹と3/3の列柱が残る。ジェイスが残ってればまだ展開が変わってた可能性があったので残念。
結局剣と鷹が残り、こちらは相手のフルアタックの返しで墨蛾が毒を入れて留め金2枚から毒死を狙ったけど1ターン足りずこちらが先に死亡。最後フェッチ以外の特殊地形ならなんでもよかったけど島引いて乙でした。
というわけで2-1。全勝が一人で2-1オポトップだったためスプライトゲット!これでとりあえず4枚になりました。
デッキの感触としては中々良さげ。ワームとぐろを全然引かないけどまぁ流石にビート相手は強かろうから入れとく。しかし剣どうすっかなー。やっぱ赤足してみようかしら。
コメント
3戦目の青対決は見てるこっちの胃に来たわww