好きなこと
2011年2月15日・銀白のスフィンクス
Uだけで全ての除去を回避し、警戒持ちの挙動が可能。4マナでパワー4で飛行持ち。黄昏の守護者、秘加理が大好きだった自分としては、是非輝かせてやりたい一枚。
・永遠溢れの杯+伝染病の留め金(伝染病エンジン)
一度始めると止まらない増殖エンジン。そのうち杯のマナだけで留め金が廻るようになりニヤニヤしてくるwww 大好きなFNM版のイラストで4枚揃えられたので、杯はかなりお気に入り。ただゴブナイトのせいで漸増爆弾が0起動したいことが多く、ちょっと悲しい状態。相手に0起動されるのも破棄者でしか妨害出来ないしなあ。
・ゲスの玉座+胆液の水源など
胆液の水源や背骨は是非ムシャムシャしたい。テゼレットでクリーチャー化はかなりウザいけれど、テゼレットが集まってから考えることにする。
ゲスの玉座はリソース削るけど、マナがいらないところが大好き。玉座と相性がいいカードとしてはワームとぐろエンジン(分裂してブロッカー用意できたり、出てきたトークンもたべて一気に増殖できたり)、先駆のゴーレム(本体をムシャムシャすることで相手の除去も怖くない!5マナで3/3トークン2体。十分でしょう)とか。
・通電式キー
ようやく本気を出しだすのではなかろうか。アーティファクトクリーチャーを警戒持ちにしたり、タップ能力の強力なアーティファクトをアンタップしたり(光明の大砲は良い相片!)。
・刻まれた勇者
全ての色に対するプロテクション=無敵!1t、2tにアーティファクトをプレイ出来て3tに無敵召喚出来ればハッピー。
ようは金属術と増殖が大好きってことです。ミラディンもファイレクシアも仲良くすればいいよ。
ちなみにこの前のフライデーのレシピ
青単メタルクラフト
4 刻まれた勇者
3 銀白のスフィンクス
2 ワームとぐろエンジン
3 精神を刻む者、ジェイス
4 永遠溢れの杯
4 伝染病の留め金
1 伝染病エンジン
2 通電式キー
2 光明の大砲
2 キマイラ的大群
1 オパールのモックス
2 青の太陽の頂点
3 マナ漏出
3 冷静な反論
1 全ては塵
4 墨蛾の生息地
3 地盤の際
1 霧深い雨林
15 島
3 霜のタイタン
3 呪文貫き
4 絡み線の壁
3 転倒の磁石
2 漸増爆弾
まぁ組みたい感じのデッキが組めました。ゴブナイトにぼこぼこにされたorz
しかし環境が動いてアーティファクト破壊が増えてくることが予想され、ハッキリ言って逆風。呪文なら取り繕いでいいんですけど、漸増爆弾や酸のスライムはどうしようもない。まぁインスタントと違って打ち消しやすいのですが。もっとフルパーミっぽい感じにしてみようかしら?フィニッシャーを銀白のスフィンクスだけにした青単……けどそれだと金属術の達成が難しいんだよなあ。むつかしす
------------------------------------------------------------------------
MTG Wiki見てたら神ジェイスの項目がパワーアップしてて吹いたw
------------------------------------------------------------------------
アーティファクト対策案。t緑での自然の要求。t赤は粉砕しかないし、軽いに越したことは無い。やっぱ緑黒剣はいかんよ。
あーいや、いっそのこと赤青コンとかありか。そうなるとカルドーサのフェニックスとか足したくなるが、そこは色拘束がきつくなり過ぎるので目をつむる。赤を足せばアーティファクトも壊しやすくなるし(っても粉砕が一番便利そうだが。石鍛冶→エンド時黒緑剣はインスタントで刺さないといけない)、紅蓮地獄も使える。フェッチにモックス、太陽の宝球を使えばいけるかも。チャンドラ増殖で奥義発動も熱い。考えてみるか。
Uだけで全ての除去を回避し、警戒持ちの挙動が可能。4マナでパワー4で飛行持ち。黄昏の守護者、秘加理が大好きだった自分としては、是非輝かせてやりたい一枚。
・永遠溢れの杯+伝染病の留め金(伝染病エンジン)
一度始めると止まらない増殖エンジン。そのうち杯のマナだけで留め金が廻るようになりニヤニヤしてくるwww 大好きなFNM版のイラストで4枚揃えられたので、杯はかなりお気に入り。ただゴブナイトのせいで漸増爆弾が0起動したいことが多く、ちょっと悲しい状態。相手に0起動されるのも破棄者でしか妨害出来ないしなあ。
・ゲスの玉座+胆液の水源など
胆液の水源や背骨は是非ムシャムシャしたい。テゼレットでクリーチャー化はかなりウザいけれど、テゼレットが集まってから考えることにする。
ゲスの玉座はリソース削るけど、マナがいらないところが大好き。玉座と相性がいいカードとしてはワームとぐろエンジン(分裂してブロッカー用意できたり、出てきたトークンもたべて一気に増殖できたり)、先駆のゴーレム(本体をムシャムシャすることで相手の除去も怖くない!5マナで3/3トークン2体。十分でしょう)とか。
・通電式キー
ようやく本気を出しだすのではなかろうか。アーティファクトクリーチャーを警戒持ちにしたり、タップ能力の強力なアーティファクトをアンタップしたり(光明の大砲は良い相片!)。
・刻まれた勇者
全ての色に対するプロテクション=無敵!1t、2tにアーティファクトをプレイ出来て3tに無敵召喚出来ればハッピー。
ようは金属術と増殖が大好きってことです。ミラディンもファイレクシアも仲良くすればいいよ。
ちなみにこの前のフライデーのレシピ
青単メタルクラフト
4 刻まれた勇者
3 銀白のスフィンクス
2 ワームとぐろエンジン
3 精神を刻む者、ジェイス
4 永遠溢れの杯
4 伝染病の留め金
1 伝染病エンジン
2 通電式キー
2 光明の大砲
2 キマイラ的大群
1 オパールのモックス
2 青の太陽の頂点
3 マナ漏出
3 冷静な反論
1 全ては塵
4 墨蛾の生息地
3 地盤の際
1 霧深い雨林
15 島
3 霜のタイタン
3 呪文貫き
4 絡み線の壁
3 転倒の磁石
2 漸増爆弾
まぁ組みたい感じのデッキが組めました。ゴブナイトにぼこぼこにされたorz
しかし環境が動いてアーティファクト破壊が増えてくることが予想され、ハッキリ言って逆風。呪文なら取り繕いでいいんですけど、漸増爆弾や酸のスライムはどうしようもない。まぁインスタントと違って打ち消しやすいのですが。もっとフルパーミっぽい感じにしてみようかしら?フィニッシャーを銀白のスフィンクスだけにした青単……けどそれだと金属術の達成が難しいんだよなあ。むつかしす
------------------------------------------------------------------------
MTG Wiki見てたら神ジェイスの項目がパワーアップしてて吹いたw
------------------------------------------------------------------------
アーティファクト対策案。t緑での自然の要求。t赤は粉砕しかないし、軽いに越したことは無い。やっぱ緑黒剣はいかんよ。
あーいや、いっそのこと赤青コンとかありか。そうなるとカルドーサのフェニックスとか足したくなるが、そこは色拘束がきつくなり過ぎるので目をつむる。赤を足せばアーティファクトも壊しやすくなるし(っても粉砕が一番便利そうだが。石鍛冶→エンド時黒緑剣はインスタントで刺さないといけない)、紅蓮地獄も使える。フェッチにモックス、太陽の宝球を使えばいけるかも。チャンドラ増殖で奥義発動も熱い。考えてみるか。
コメント