ってもMe-ta-gameでのドラフトですが。包囲戦×2と傷跡で。

青黒作ってたけど黒の除去が思ったほど手に入らず青単になりましたw

1 皮剥ぎの鞘(1マナ1/1生体武器)
1 突風掬い(2マナ2/1、Uで飛行)
1 鉄のマイア
1 迫撃鞘(2マナ0/1生体武器、装備した肉がモグファナ化)
1 マイアの種父(2マナ1/1、死んだら1/1マイア)
1 蜃気楼のマイア(3マナ2/2瞬速)
1 ミラディン人のスパイ(2U1/3飛行、機械唱えて肉アンタップ)
2 訓練する徒食者(装備してないと平和な心持ち)
1 錆びた秘宝
1 錆びた斬鬼(4マナ4/1、機械サクって再生)
1 平和の徘徊者(4マナ3/3、CIPゲイン3ライフ)
2 尖塔の海蛇(4U3/5防衛、金属術で5/7アタッカー)
1 縒り糸歩き(5マナ2/4到達生体武器)
1 生体解剖(3U、追加肉サクりで3ドロー)
1 シルヴォクの生命杖
1 水銀の噴出(4Uインスタント、土地以外2つバウンス)
1 鋼の妨害(Uインスタント、機械限定で打ち消すかバウンス)
1 ピストン式大槌(3マナ装備、CIPで肉に付けれて装備コストが機械サクり、+3/+1)
2 屍気の香炉
1 飛行の呪文爆弾
1 逆棘の戦具
16 島

徒食者が遅い順目で2枚取れてその時点で4枚装備品が取れてたのでなんとかなりました。ちゃんと装備品を取れていれば3マナ4/4はかなり強い。ただ、今回は包囲戦2パックという特殊環境なので、プレリ後の普通のドラフトだと厳しいかも。なんだかんだで3枚入ってる生体武器はかなり強かった。
あと海蛇は金属術を達成してると酷いサイズなので強かったです。まぁ今回は茶色詰め込みまくって金属術を狙ったってのもあるのですが。
スペルは鋼の妨害はやっぱり便利。1マナで出来ることにしては環境的に多様です。打ち消しもバウンスも青らしい。水銀の噴出は重い。便利なんですけど構え辛い。相手のデッキが遅そうだったら2枚目を入れても、って感じでしょうか。なんだかんだであの罠が軽く名乗るのは強かった。蜃気楼のマイアは一回しか場に出ませんでしたがまぁ強いんじゃないかな?アーティファクトクリーチャーの瞬速が主にウザい。
結果は2-1。ただし1回戦で負けたので賞品は無し。

そんなん。自分は日曜だけ出る予定。

コメント

シロヤギ
2011年1月29日5:38

おつかれーノシ
日曜日にまた会おう。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索