ちょっとしたメモ

2010年10月3日
金属術赤単をぼんやりと考え中……


・危険なマイアを火花魔道士で狙撃すれば火歩きも焼けるで!マスティもいるし、もう力線なんていれる必要無いんや!
・カルドーサのフェニックスの能力はアップキープの間に起動できる。開始時誘発とかじゃないから、液鋼の塗膜も間に合うぜ。
・塗膜と蛮人をメインから入れた、対応力の高いデッキも面白いかもしれない。週末の大砲+通電式キーよりは良い動きになりそう。赤と銀で金属術絡みでスタン級なのはフェニックス、感電破、刻まれた勇者ぐらいか(モックスは手元にないので除く)?錆びた秘宝は塗膜でコントロール出来ればワンチャンあるかもだがただの5/5に用は無いか。アーティファクトクリーチャーが多いと金属術が不安定になりそうなので、塗膜も入ってる方がいいような。
・地層の鎌は面白いのではないか。土地は山と際にする予定。火花魔道士が速攻で酷いサイズで襲いかかるのは面白そうだ。そして鎌を入れるならトゲ撃ちの古老も試したい。何点飛ぶかなーw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索