ちょろっとメモ

2010年8月29日
NG恋やりつつ、NTR妄想しつつ、昨日の試合を反省しつつ。


・対ヴァラクート
仮にサイドのサディストのスペースを対白にあてた場合、インするカードは墓所王の探索か。昨日はたまたま引かれなかったけど、両方とも紅蓮地獄をがっつり積まれていた。恐血鬼・貴人・墓所王・夜侯などでなるたけケアした動きを心がけること。あと、昨日当たった二人は強情なベイロスをサイドインしてこなかったけど、こちらとしては普通に出てくると非常に困る。ライフ4点+4/4はタイタンまでの時間稼ぎに十分。メインでギャンコマ見ると門番を減らしたくなるんですよね。あとこんだけヴァラクートが強い強い言われるんなら今の構成でも地盤の際を2枚ほど採用すべきかもと感じました。

・対エスパーコン
これは対青白でも通じるのでメモ。昨日のサイドボーディングの時、(門番・貴人・強迫をケアできる白力線を警戒するべきか)と門番と強迫を全部抜いて(あと適当な肉をちょろちょろ)探索血魔女呪詛術士をインしたのですがこれが正解で、案の定0ターン目に出てきた白力線に苦い顔せずに済みました。しかし相手のデッキはエスパーコンで地盤の際採用してました。プリズム入ってるならいいけどそうでないなら凄いな……

サディストのスペースは破滅の刃とかマルそうかなーと思うけど、見栄え損ないとセットはやり過ぎかしら。そうして見栄え損ないのスペースを別口の除去にするってのもありですね。湿地の被災とか消耗の蒸気とか。


-----------------------------------------------------------------------

んじゃNG恋に戻りますか。まだ4話だけど夏夜さんがエロくて理性がマッハ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索