PTQアムステルダムin福岡
2010年7月25日コメント (4)週頭くらいは(使いなれたカニ蘇生かな)と思ってましたが先週末のPTQの結果等を見て強情なベイロスに困らないデッキを選びたいなあという方向に。昨日の黒昇天コンがいい結果を残せれば選択肢としてありえたのですが圧敗したので却下。昨日のYS杯の上位に残っていたのがヴァラクートで、そのヴァラクートを何とかしたい→サディストの聖餐強くね?→ヴァンパイアだ!
土曜の夜急いでデッキ作成。
「Vamps!」
4 吸血鬼の裂断者
4 恐血鬼
4 カラストリアの貴人
3 吸血鬼の呪詛術士
4 マラキールの門番
3 蟲惑的な吸血鬼
4 吸血鬼の夜侯
2 カラストリアの血の長、ドラーナ
4 コジレックの審問
2 破滅の刃
2 食餌の衝動
2 地盤の際
2 新緑の地下墓地
2 湿地の干潟
18 沼
4 サディストの聖餐
2 マラキールの血魔女
2 破滅の刃
2 湿地での被災
2 不気味な発見
3 強迫
ニッセン予選のころから東北で結果を残してるヴァンプをひな型に構築。今までも何度かヴァンパイア回してきましたが裂断者入りの肉25~28くらい、審問4で残り除去、発見1or0くらいの形が一番しっくりきます。今はどのデッキもクリーチャーの質が高いため触手入りの除去多めの形より夜侯ブーンの方が強い。
27人5回戦+TOP8シングルエリミ。以下超簡易レポ。
R1 グリコン@いのうへくん ○○
除去を打たれまくったり夜侯が超絶ツン期を迎えたりするも押し切る×2。地盤の際が滅茶苦茶強かった。
R2 ジャンド ×○×
サイドボード書き忘れのゲームロススタート。裂断者からの流れるような展開からトリナクスの返しでの夜侯ブーンも決まりタイに戻すが3本目は普通に負け。
R3 蔦ジャンド ××
ブライトニング強過ぎるorz
R4 バント@うさぎくん ×○○
教主からの聖遺は食餌の衝動で倒すも後続の蔦とペスと列柱が強過ぎて負け。
破滅の刃と審問で獣相のシャーマン2体倒すも3体目引かれるかね!しかし弾丸を引かれず熊のまま押し切る。
恐血鬼2夜侯2沼3をキープしてドロー夜侯!恐血鬼恐血鬼夜侯と出すも除去されず、悪斬を出されるがトップ真っ黒で夜侯が9/6のお化けになり踏みつぶして圧殺。
R5 青白コン ○×○
輪と糾弾とPtEを駆使されてガンガン捌かれるもしっかり肉を引き続けることが出来て押し切る。
やっぱり鬼のように飛んでくる除去。悪斬まで繋がれて死亡。
2t恐血鬼3t恐血鬼4t恐血鬼!相手に追放除去を全然引かれず、悪斬も門番に屠ってもらってビート完遂。
というわけで3-2でした。メインは弄んなくてもいいかなーと思うくらい満足。サイドは出来るならジャンドをなんとかしてみたいですが……汚染された地とか効くのかなあw
さて蟲惑的な吸血鬼ですが、能力はバントや緑単なんかにはワンチャンスあり。けど基本飾り。ただのロードですがまあ悪くはないかなあといった印象。一応裂断者→2マナ肉→蟲惑的な吸血鬼→夜侯の4killプランがあるのは魅力っちゃ魅力。しかしメタ次第では夜鷲でも良さそう。というかジャンド的にはどっちが嫌かな?夜鷲の方が強ければ全然そっちを使いますね。
土曜の夜急いでデッキ作成。
「Vamps!」
4 吸血鬼の裂断者
4 恐血鬼
4 カラストリアの貴人
3 吸血鬼の呪詛術士
4 マラキールの門番
3 蟲惑的な吸血鬼
4 吸血鬼の夜侯
2 カラストリアの血の長、ドラーナ
4 コジレックの審問
2 破滅の刃
2 食餌の衝動
2 地盤の際
2 新緑の地下墓地
2 湿地の干潟
18 沼
4 サディストの聖餐
2 マラキールの血魔女
2 破滅の刃
2 湿地での被災
2 不気味な発見
3 強迫
ニッセン予選のころから東北で結果を残してるヴァンプをひな型に構築。今までも何度かヴァンパイア回してきましたが裂断者入りの肉25~28くらい、審問4で残り除去、発見1or0くらいの形が一番しっくりきます。今はどのデッキもクリーチャーの質が高いため触手入りの除去多めの形より夜侯ブーンの方が強い。
27人5回戦+TOP8シングルエリミ。以下超簡易レポ。
R1 グリコン@いのうへくん ○○
除去を打たれまくったり夜侯が超絶ツン期を迎えたりするも押し切る×2。地盤の際が滅茶苦茶強かった。
R2 ジャンド ×○×
サイドボード書き忘れのゲームロススタート。裂断者からの流れるような展開からトリナクスの返しでの夜侯ブーンも決まりタイに戻すが3本目は普通に負け。
R3 蔦ジャンド ××
ブライトニング強過ぎるorz
R4 バント@うさぎくん ×○○
教主からの聖遺は食餌の衝動で倒すも後続の蔦とペスと列柱が強過ぎて負け。
破滅の刃と審問で獣相のシャーマン2体倒すも3体目引かれるかね!しかし弾丸を引かれず熊のまま押し切る。
恐血鬼2夜侯2沼3をキープしてドロー夜侯!恐血鬼恐血鬼夜侯と出すも除去されず、悪斬を出されるがトップ真っ黒で夜侯が9/6のお化けになり踏みつぶして圧殺。
R5 青白コン ○×○
輪と糾弾とPtEを駆使されてガンガン捌かれるもしっかり肉を引き続けることが出来て押し切る。
やっぱり鬼のように飛んでくる除去。悪斬まで繋がれて死亡。
2t恐血鬼3t恐血鬼4t恐血鬼!相手に追放除去を全然引かれず、悪斬も門番に屠ってもらってビート完遂。
というわけで3-2でした。メインは弄んなくてもいいかなーと思うくらい満足。サイドは出来るならジャンドをなんとかしてみたいですが……汚染された地とか効くのかなあw
さて蟲惑的な吸血鬼ですが、能力はバントや緑単なんかにはワンチャンスあり。けど基本飾り。ただのロードですがまあ悪くはないかなあといった印象。一応裂断者→2マナ肉→蟲惑的な吸血鬼→夜侯の4killプランがあるのは魅力っちゃ魅力。しかしメタ次第では夜鷲でも良さそう。というかジャンド的にはどっちが嫌かな?夜鷲の方が強ければ全然そっちを使いますね。
コメント
福岡のレポ探してたらここに辿りつきました。
リンクさせていただきますね。よろしくです。