FNMですた
2010年4月9日デッキはもちろん今週ひたすらソリティアしたカニ蘇生。
4 面晶体のカニ
3 朽ちゆくネズミ
4 恐血鬼
3 地獄火花の精霊
4 セドラクシスの死霊
1 失われた真実のスフィンクス
3 絞り取る悪魔
4 血の長の昇天
3 焼尽の猛火
3 地震
2 不気味な発見
3 荒廃稲妻
3 崩れゆく死滅都市
1 水没した地下墓地
4 竜髑髏の山頂
2 忍び寄るタール坑
4 沸騰する小湖
1 湿地の干潟
2 島
3 沼
3 山
4 広がりゆく海
3 マラキールの血魔女
3 呪詛術士
2 終止
2 方解石のカミツキガメ
1 バジリスクの首輪
一人回しの結果、装備スタック除去でテンポ取られたりそもそも装備するより蘇生やら展開やらしたいなってことで首輪を抜き、黒昇天がある以上なるたけダメージになるカードを入れようと荒廃稲妻を採用。首輪が2枚で荒廃稲妻は3枚入れたかったため、スフィンクスを1枚に。何となく守護神っぽく。
サイドは白青コンをちょっと意識して呪詛術士をとってみました。
14人くらいの3回戦。
一回戦 白青コン
いきなりやりたかったデッキと当たって嬉しいね!
1本目。恐血鬼→死霊と展開。この死霊は輪されるが2体目を出すとこれが対処されず、しかも相手の土地が1ターン止まる。手札で焼尽の猛火が腐るがタール坑まで加えて殴りきる。
2本目。カニがいるが青マナ無しな手札をキープしたら島引けた!カニ死霊恐血鬼と並べると審判の日。ジェイスが出るがブレストだったため地獄火花で退場させネズミと死霊蘇生×2とかで相手のハンドを削り取る。その後場に天界の烈柱があるくらいで特に脅威は現れず呪詛術士(CIP6点!)血魔女と出して殴りきる。
out 焼尽の猛火3地震3血の長の昇天1
in 呪詛術士3血魔女3終止1
大体想定どおり。ハンデスがありラスも効き難いため有利かな。ただ悪斬にはちゃんと対処できるよう終止をもう1枚いれるべきか。
二回戦 ジャンド@ホワイトサンダ―
1本目。土地が3枚で止まりヒルに殴られ死。
2本目。土地が止まり思うように展開できず、昇天達成するも死。
んー、土地23じゃやっぱ少ない?タール坑をもう1枚入れるべきでしょうか。
2本目は先手だったのでサイドチェンジせずやってみました。その後フリーでサイド後をやってもらい、今度は対策カードをちゃんと入れた形を試す。結果としてはこっちの方が全然やれると分かりました。よかたよかた。
out 面晶体のカニ4地獄火花の精霊3朽ちゆくネズミ1血の長の昇天1不気味な発見1
in 広がりゆく海4方解石のカミツキガメ2バジリスクの首輪1呪詛術士3
サイド後は海とカメで遅延しつつダメージを刻む形に。
3回戦 ジャンド@じゅりちゃん
いきなり実践ですよ。
1本目。ぼこすか殴られ死亡。
2本目。荒廃稲妻を2発打ち込み焼尽の猛火で血編み除去から恐血鬼ダッシュ。殴り合いなレースをしてて(ギリギリ足りないかも)と思ってたら相手の荒廃稲妻でこっちの墓地に絞り取る悪魔が2体溜りこれらを蘇生して勝ち。
なんか絶滅の王とか出されたので終止をサイドイン
3本目。鹿は地震で対処。稲妻打たれライフが7になりトリナクスが出てくる。こっちの場には恐血鬼。やばいな……カメさんいらっさーい。これで地上を止めスフィンクスを出し墓地も溜めて戦力を整え、朽ちゆくネズミで安全確認をしてタール坑含め全パンして勝利。
ん、やっぱカメ強いっす。首輪抜いてカメ3にしよう。
2-1で1パックゲット。この1パックは紙でしたが、ジャンドと白青コン相手に練習できたので収穫はありました。
4 面晶体のカニ
3 朽ちゆくネズミ
4 恐血鬼
3 地獄火花の精霊
4 セドラクシスの死霊
1 失われた真実のスフィンクス
3 絞り取る悪魔
4 血の長の昇天
3 焼尽の猛火
3 地震
2 不気味な発見
3 荒廃稲妻
3 崩れゆく死滅都市
1 水没した地下墓地
4 竜髑髏の山頂
2 忍び寄るタール坑
4 沸騰する小湖
1 湿地の干潟
2 島
3 沼
3 山
4 広がりゆく海
3 マラキールの血魔女
3 呪詛術士
2 終止
2 方解石のカミツキガメ
1 バジリスクの首輪
一人回しの結果、装備スタック除去でテンポ取られたりそもそも装備するより蘇生やら展開やらしたいなってことで首輪を抜き、黒昇天がある以上なるたけダメージになるカードを入れようと荒廃稲妻を採用。首輪が2枚で荒廃稲妻は3枚入れたかったため、スフィンクスを1枚に。何となく守護神っぽく。
サイドは白青コンをちょっと意識して呪詛術士をとってみました。
14人くらいの3回戦。
一回戦 白青コン
いきなりやりたかったデッキと当たって嬉しいね!
1本目。恐血鬼→死霊と展開。この死霊は輪されるが2体目を出すとこれが対処されず、しかも相手の土地が1ターン止まる。手札で焼尽の猛火が腐るがタール坑まで加えて殴りきる。
2本目。カニがいるが青マナ無しな手札をキープしたら島引けた!カニ死霊恐血鬼と並べると審判の日。ジェイスが出るがブレストだったため地獄火花で退場させネズミと死霊蘇生×2とかで相手のハンドを削り取る。その後場に天界の烈柱があるくらいで特に脅威は現れず呪詛術士(CIP6点!)血魔女と出して殴りきる。
out 焼尽の猛火3地震3血の長の昇天1
in 呪詛術士3血魔女3終止1
大体想定どおり。ハンデスがありラスも効き難いため有利かな。ただ悪斬にはちゃんと対処できるよう終止をもう1枚いれるべきか。
二回戦 ジャンド@ホワイトサンダ―
1本目。土地が3枚で止まりヒルに殴られ死。
2本目。土地が止まり思うように展開できず、昇天達成するも死。
んー、土地23じゃやっぱ少ない?タール坑をもう1枚入れるべきでしょうか。
2本目は先手だったのでサイドチェンジせずやってみました。その後フリーでサイド後をやってもらい、今度は対策カードをちゃんと入れた形を試す。結果としてはこっちの方が全然やれると分かりました。よかたよかた。
out 面晶体のカニ4地獄火花の精霊3朽ちゆくネズミ1血の長の昇天1不気味な発見1
in 広がりゆく海4方解石のカミツキガメ2バジリスクの首輪1呪詛術士3
サイド後は海とカメで遅延しつつダメージを刻む形に。
3回戦 ジャンド@じゅりちゃん
いきなり実践ですよ。
1本目。ぼこすか殴られ死亡。
2本目。荒廃稲妻を2発打ち込み焼尽の猛火で血編み除去から恐血鬼ダッシュ。殴り合いなレースをしてて(ギリギリ足りないかも)と思ってたら相手の荒廃稲妻でこっちの墓地に絞り取る悪魔が2体溜りこれらを蘇生して勝ち。
なんか絶滅の王とか出されたので終止をサイドイン
3本目。鹿は地震で対処。稲妻打たれライフが7になりトリナクスが出てくる。こっちの場には恐血鬼。やばいな……カメさんいらっさーい。これで地上を止めスフィンクスを出し墓地も溜めて戦力を整え、朽ちゆくネズミで安全確認をしてタール坑含め全パンして勝利。
ん、やっぱカメ強いっす。首輪抜いてカメ3にしよう。
2-1で1パックゲット。この1パックは紙でしたが、ジャンドと白青コン相手に練習できたので収穫はありました。
コメント