夕方から

2010年3月28日
PTQの会場へ行ってドラフトしてきました。

一回目は青黒組んで一没。ちょっと残念だったのでもう一回。

1 クラーケンの幼子
1 オラン=リーフの生き残り
2 ヘイラバズのドルイド
1 ナーリッドの群れ
1 天空のアジサシ
2 ウマーラの猛禽
1 石造りのピューマ
1 タジュールの射手
1 巨森の精霊信者
1 マナの座、オムナス
1 大木口の幼生
2 マーフォークの海忍び
1 空の遺跡のドレイク
1 巨森のゼンディコン
1 麻痺の掌握
1 梢の覆い
1 巨森の蔦
1 野蛮な影法師
1 永遠の器
1 地うねり
10 森
7 島

ウマーラの猛禽から青に入り、確か大木口の幼生から緑に。でそのまま青緑同盟者っぽく突き進んだんですが、WWKでヘイラバズのドルイド→オムナス→ヘイラバズのドルイドと流れて来てなんだか楽しそうなデッキが出来ましたw
結果は3-0。オムナスが軽く10/10を越えて殴ったりそれとヘイラバズの大量マナで海忍びがフルタップさせたりしてました。特に決勝の3本目は10ターン目くらいまで土地2で止まってたけど同盟者のおかげで5マナ確保できなんとかゲームになってました。

もうそろそろこの環境もやり収め。速いなあ。

----------------------------------------------------------------------

昨日帰り掛けにふらりと寄ったPOPAYEで借りた「私立男装学園(1)(2)/小池田マヤ」がかなり面白かったです。シチュエーションがそもそもかなりツボ。改めて買っても良いなあと思いました。

----------------------------------------------------------------------

月曜に大分に帰り、土曜くらいまでいる予定。相変わらずデッキは持って帰りませんがw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索