GPT横浜in福岡

2010年3月14日
には出ずに、リミッツの方出てきました。

プールはチャンドラとヴァラクートが「男なら紅く燃えろ」とメンナクばりに囁いてきたけどチャンドラさんは無視。赤は除去がしっかりあり肉もいるので採用なんだけど、赤t他の色ってするには赤が枚数足りなくてヴァラクート微妙な雰囲気。そこは無理やりヴァラクート使ってやらあと試行錯誤。

相方として
白→輪。他は御通夜
青→先生固いです!深遠の謎2枚やフライヤーもしっかりいて好印象。
黒→テラー蚊2体に見栄え損ない、肉も一応あり
赤→燃えろぉ!
緑→レインジャーいて同盟者が赤+緑で4体(しかもうち2体がアク―ムの戦歌い)、肉はまぁまぁ。上陸ジャイグロが2枚。
茶→探検の地図、でか面晶体、破滅の鎚×2

赤緑や赤黒も並べてみたけど、ヴァラクート使ったコントロールを組んでみようかしらと赤青にすることに。

2 クラーケンの幼子
1 アク―ムの戦歌い
1 板金鎧の土百足
1 ゴーマゾア
1 地獄火の雑種犬
1 松明投げ
1 潮力の精霊
1 ウマーラの猛禽
1 風乗りの長魚
1 面晶体の流浪者
1 磁石のゴーレム
1 死鍛冶のシャーマン
1 空の遺跡のドレイク
2 深遠の謎
1 連鎖反応
1 噴出の稲妻
2 破滅の鎚
1 カルニの宝石
1 探検の地図
5 島
12 山
1 溶鉄の尖峰、ヴァラクート

限界まで島を削りましたw 青9枚赤7枚茶6枚で青が防御の要ですがヴァラクートゲーをしたかったので。
参加者8名。

一回戦 白赤 
1G、2Gとも相手並べる→連鎖反応→征服者の誓約→こっちも展開して押さえ込み。1Gは相手が征服者の誓約後マナフラして、こっちはフライヤーが鎚もって勝ち。2Gは誓約後も火歩き+冒険者の装具とかできつくなったけどヴァラクートが燃え出して盤面有利になり殴り勝ち。プロテ赤だって燃える!不思議!

二回戦 青赤
1G、2Gともヴァラクートは強かったけどスフィンクスの大巨人1体に凹られて乙。
これはサイドボーディングミス。青赤のカラーリングでは大巨人はどうしようもなかったので、蚊を2体擁する黒赤にカラーチェンジしないといけなかった。まぁそれだと沼がある程度いるのでヴァラクートは恐らく抜けるのですが。

三回戦 白赤
二本とも相手がマナフラ。その後フリーしたら凹られました。

2-1。んー残念。二回戦で色変えをしなかったのが悔やまれる。


その後マネドラ初参加。ただし今回は勝ったチームのカード総取り。
1パック目はかなり弱いパック。蚊を頂いておく。下の林さんはいつものドラフトとパックの内容から十中八九コーの鉤の達人を取るだろう。2手目は長魚。ここで赤が濃いパックが来たので下には白赤をやっていただく方向で。こっから目の前を次々と通過していく尖塔の連射に顔をしかめながらしかし青黒を中心にピックしていく。一パック目終了時点で青と黒が結構人気薄い色な雰囲気。2パック目も同じく。上の色はあんまり考えてなかったので必要なカードを拾っていく。2手目か3手目くらいでアジサシと長魚の2択で悩んでアジサシ取ったら長魚が帰ってきてウマ―。ミノタウロスとかちょこちょこカットも。2パック目終了時で青黒はかなり美味い色。どっちの色も卓内で僕以外でやってる人は多くて一人だろう。1パック目の序盤が赤が濃いパックがありそれで赤が取り合ってるんじゃなかろうか。フライヤーで殴るビジョンがあるので地上を固めるカメが欲しいところ。3パック目はカメこそ取れないものの墳墓の呪詛2枚に応報の罠が取れてかなり美味しいことに。応報の罠のところは墳墓の呪詛3枚目と悩んだけど、相手チームに一人は白い人がいるので1枚取っとこうとキープしたら上上のチームメイトのユクヒロ君まで流れたので良かった。
最終的に結構つよい青黒の完成。


2 グール・ドラズの吸血鬼
1 血の求道者
1 天空のアジサシ
1 腐敗したゼンディコン
1 霊気の想像体
1 血鞘の儀式者
1 墓所の切り裂き魔
2 風乗りの長魚
1 航海ドレイク
2 心臓刺しの蚊
1 空の遺跡のドレイク
1 麻痺の掌握
1 乱動への突入
1 見栄え損ない
1 冒険者の装具
1 ひきつり
2 墳墓の呪詛
1 応報の罠
8 島
10 沼

motoさん戦こそマナフラ&マナスクリューで落とすものの林さん戦ともう一人の相手の試合は問題なく回って勝利し個人2-1、チームもユクヒロ君が3-0して勝利しました。1100円払っただけにならずに済んでよかったー。戦利品分けの坊主捲りも運が良くて、白青ミシュラ、Mob、エメリアFoilなどゲット(メイン賞品の青赤フェッチ、白黒フェッチ、赤緑ミシュラは最初に分配しました)。


さて、今日は他にトレードやらでヴァラクートやチャンドラを手に入れたので、赤単ランデスを組んでみようかなー。

-----------------------------------------------------------------------

あー遊んだ遊んだ。切り替えないとな。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索