福岡のイエサブでは毎週土曜日に14時から参加費300円でスタンの大会が行われています。賞品は参加人数分の最新のパックを上位から分配なんですが、なんでもこれからはその内の月に一回、参加費500円で賞品多目の大会があるらしい(であってるよね?)。その一回目が今日でした。

参加デッキについては昨夜の話から。
結局大分に帰らずフライデーにも出ず(今ごろEDHやってるんだろうなーw)と悶々としながらとある魔術の禁書目録20を読んでだらだらして、午前3時過ぎからデッキ決め開始。グリコン使おうかと思ったけど吸血鬼がきついので、吸血鬼にすることに。
→しかしジャンドがなー
→なら速度上げるか。裂断者から始まる高速ビート。
→血の長の昇天が仲間にして欲しそうにこちらを(ry
→鼓動の追跡者「1t2ダメなら俺にまかせろー!」
→「ダイテ!」
→完成。

昇天ヴァンプ
4 吸血鬼の裂断者
4 鼓動の追跡者
3 恐血鬼
4 カラストリアの貴人
4 マラキールの門番
3 吸血鬼の貴族
3 吸血鬼の夜候
4 血の長の昇天
3 血の署名
3 精神ヘドロ
3 骨の粉砕
3 湿地の干潟
3 新緑の地下墓地
16 沼

3 強迫
2 エルドラージの碑
3 死の印
3 湿地での被災
2 マラキールの血魔女
2 吸血鬼の呪詛術師

鼓動の追跡者を見つけてから早速それを使った高速吸血鬼のレシピを探し、結果を残してるものを発見。それをほぼコピーしてもよかったんだけど一応昇天を使いたかったのでそこら辺微調整しました。サイドはとりあえず要りそうなのを突っ込んだだけ。ノープラン。

結果は
Boss-Naya ○×○
黒単吸血鬼 ×○×
上陸ボロス ○○
ジャンド ○×○

で3-1。WWK2pゲット。

感想としては
・追跡者と裂断者はともに1マナ2点クロックとして優秀。ウィニ―型もぜんぜんあり、というか中途半端な速度の吸血鬼よりはこっちの方が個人的にかなり好きです。
・そしてやっぱり血の長の昇天弱かったw ていうかカニフェッチみたいなコンボを組み込まないと面白くない。
・昇天を抜いて不気味な発見を入れ、地盤の際を入れるのはありかもしれない。
・そして除去がテンポを意識してる分かなり弱くなってるので吸血鬼対決がきついことに。あいての夜鷲がただひたすらに強かったです。
・まぁ食事の衝動を入れるのがいいんでしょうね。

正直今回勝てたのは相手が事故りまくってたからです。ボスナヤ@AVEX君は3本目死ぬまで赤白で止まってたし上陸ボロスはマナフラッド→マナスクリューだったしジャンドは1本目赤黒だったし。

……駄目ジャン!もっと改良が必要なようです。とりあえず首輪集めてみよう。


そうそう、デッキ分布に関しては、ナヤが一番多く(5人以上はいたはず)吸血鬼とジャンドが2番手(確か各4人)で、あとはその他って感じでした。いうても人数がアレなんでソレなんですが、ナヤ人気だなあ。

コメント

カルパチ
カルパチ
2010年3月13日21:46

おめでとさんです。俺も出たかった…
こんだけ1マナクリーチャーいるなら白タッチしてイーオスとPtE入れたくなりますね、へドロと夜候が弱くなるけど。
にしても3-1なのに貰えるパック少ない気がしますね。ひょっとして情報間違ってた?

アヴィ
2010年3月13日22:39

そうですねー、ただイーオスで呼べる1マナの肉がナヤほど強くないのでそこは悩み所ですね。パスは強いですが。
イベントは上の人が一杯もらえて、後は8位くらいまでは賞品ありみたいな感じでした。1位2位くらいだと半ボックスくらい貰えたような。自分は確か7位くらい。レアを見なければプリベント出来てるんですけどねw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索