PTQサンディエゴin福岡
2009年12月20日あんまり行く気は無いのですが、もし勝てたら言ってみよう位の気持ち。この環境好きだから遊んどきたいってのが本音ですが。
チェックパックは、お持ち帰りは青緑フェッチ1枚と恐血鬼で内容は微妙な感じでした。貰いたくないレベル。
貰ったパックは
白:ネコ2体・オンドゥ・空漁師・番人・風をまとう突撃。
青:カニ・ゴーマゾア・ウマーラの猛禽・空の遺跡のドレイク・浅瀬の海蛇・召喚師の破滅・バウンス罠2・取り消し・ロートス。
黒:裂断者・求道者・サラカー2・呪詛術師・ニマーナ2・盗賊・クロコダイル・血魔女・見栄え損ない・忌まわしい最期・湿地の被災・吸血鬼の一噛み・不気味な発見2。
赤:百足・奇襲隊・ミノタウロス・マグマの裂け目・殺戮の叫び。
緑:シャンブラー・巨森の蔦・砕土・鹿・リバーボア・秘法の破壊・土を踏みつけるもの・蜘蛛・吟遊詩人・射手
茶:ピューマ2・松明
土地は省略。実用的なのは以上。黒以外枚数が足りないがその黒がしっかりしてるため、黒の相方を探す。序盤のビートからフィニッシュブローまで備える白か、ガッチリにロートスの青かで悩んだけどビートするべと白黒で。
一回戦 黒緑
1本目。相手が1t山刀2tコブラという動きで(うおおヤベー)と思うも相手がそこでずっと土地が止まる。こっちは普通に展開できて勝ち。
2本目。今度は相手マナフラ。
二回戦 白青
1本目。ネコや空漁師でビートするもゴーマゾアや2/5ドレイクで止められる。お互いに肉を並べるが向こうの方が数で上回る。上からペチペチ2点ずつ食らい、オンドゥで得たライフで切り盛りしてたら湿地の被災引いてこれが打ち消されず相手の場が壊滅して勝ち。
青黒に色変え。
2本目。1マリ。1t青黒タップイン、2tにカニ&上陸。相手がマナフラ気味の中ライブラリーから有効牌を落とし続け湿地の被災で場も壊滅させて勝負あり。
三回戦 白赤
1本目。相手1tネコに土地を戻しながら空漁師でにらみ合う。がこれは業火の罠で乙。この後バーラ・ゲドの盗賊に噴出の稲妻、ニマーナの売剣に未達への旅、迷いしものの番人にも未達への旅と除去の嵐を食らうも血魔女でなんとか踏み止まる。地獄火の雑種犬でダメージを食らわないよう展開しにらみ合ってたら湿地引いてこれで相手の場が壊滅。勝ち。
未達への旅を3枚見たので白→緑に色替え。
2本目。マナフラ起こして死亡。
3本目。こっちは売剣をピューマで強化して行き、相手は山刀&冒険者の装具の装備品タッグ。地図つくりで平地が出て装備品2種ついた雑種犬に6点貰った返しで忌まわしい最期&巨森の蔦で12点持っていって勝ち。
四回戦 ID
五回戦 ID
というわけでPTQ初TOP8。フリーでやったところ4回戦のばかと~君戦は勝ち、5回戦のひらぽんさん戦は負け。ひらぽんさんのデッキは僕の白黒デッキ+夜鷲・山刀・エメリア天使・冒険者の装具というハイパーアッパーバージョンでした。1~3回戦で当たらなくて良かった。
決勝ドラフトはムルダヤの巫女→迷いしものの番人から白緑に。しかし白・緑とも低マナ域が全然取れず、後半でちょろっと持ち返したものの微妙なデッキ完成。そのままmotoさんの黒緑に切られて一没。んー、初手の巫女のところで未達への旅とってたら2色目が黒になっていた可能性があったのでちょっと残念。そしたらもちっとデッキが強くなってたと思う。
次のイベントはプレリ。大分先ですなー。
-----------------------------------------------------------------------
スタン。PDS。メインの荒廃稲妻を終止にし、二重否定を1枚本質の散乱に。こっちの方が動きやすい。しかしちゃんとしたコントロール使うの久しぶり。楽しいです。普通のジャンドとはメインはちゃんと渡り合えて好感触。サイド後はあまりしてないので分からないですがあからさまに不利になる、ってこともなさそうな。
チェックパックは、お持ち帰りは青緑フェッチ1枚と恐血鬼で内容は微妙な感じでした。貰いたくないレベル。
貰ったパックは
白:ネコ2体・オンドゥ・空漁師・番人・風をまとう突撃。
青:カニ・ゴーマゾア・ウマーラの猛禽・空の遺跡のドレイク・浅瀬の海蛇・召喚師の破滅・バウンス罠2・取り消し・ロートス。
黒:裂断者・求道者・サラカー2・呪詛術師・ニマーナ2・盗賊・クロコダイル・血魔女・見栄え損ない・忌まわしい最期・湿地の被災・吸血鬼の一噛み・不気味な発見2。
赤:百足・奇襲隊・ミノタウロス・マグマの裂け目・殺戮の叫び。
緑:シャンブラー・巨森の蔦・砕土・鹿・リバーボア・秘法の破壊・土を踏みつけるもの・蜘蛛・吟遊詩人・射手
茶:ピューマ2・松明
土地は省略。実用的なのは以上。黒以外枚数が足りないがその黒がしっかりしてるため、黒の相方を探す。序盤のビートからフィニッシュブローまで備える白か、ガッチリにロートスの青かで悩んだけどビートするべと白黒で。
一回戦 黒緑
1本目。相手が1t山刀2tコブラという動きで(うおおヤベー)と思うも相手がそこでずっと土地が止まる。こっちは普通に展開できて勝ち。
2本目。今度は相手マナフラ。
二回戦 白青
1本目。ネコや空漁師でビートするもゴーマゾアや2/5ドレイクで止められる。お互いに肉を並べるが向こうの方が数で上回る。上からペチペチ2点ずつ食らい、オンドゥで得たライフで切り盛りしてたら湿地の被災引いてこれが打ち消されず相手の場が壊滅して勝ち。
青黒に色変え。
2本目。1マリ。1t青黒タップイン、2tにカニ&上陸。相手がマナフラ気味の中ライブラリーから有効牌を落とし続け湿地の被災で場も壊滅させて勝負あり。
三回戦 白赤
1本目。相手1tネコに土地を戻しながら空漁師でにらみ合う。がこれは業火の罠で乙。この後バーラ・ゲドの盗賊に噴出の稲妻、ニマーナの売剣に未達への旅、迷いしものの番人にも未達への旅と除去の嵐を食らうも血魔女でなんとか踏み止まる。地獄火の雑種犬でダメージを食らわないよう展開しにらみ合ってたら湿地引いてこれで相手の場が壊滅。勝ち。
未達への旅を3枚見たので白→緑に色替え。
2本目。マナフラ起こして死亡。
3本目。こっちは売剣をピューマで強化して行き、相手は山刀&冒険者の装具の装備品タッグ。地図つくりで平地が出て装備品2種ついた雑種犬に6点貰った返しで忌まわしい最期&巨森の蔦で12点持っていって勝ち。
四回戦 ID
五回戦 ID
というわけでPTQ初TOP8。フリーでやったところ4回戦のばかと~君戦は勝ち、5回戦のひらぽんさん戦は負け。ひらぽんさんのデッキは僕の白黒デッキ+夜鷲・山刀・エメリア天使・冒険者の装具というハイパーアッパーバージョンでした。1~3回戦で当たらなくて良かった。
決勝ドラフトはムルダヤの巫女→迷いしものの番人から白緑に。しかし白・緑とも低マナ域が全然取れず、後半でちょろっと持ち返したものの微妙なデッキ完成。そのままmotoさんの黒緑に切られて一没。んー、初手の巫女のところで未達への旅とってたら2色目が黒になっていた可能性があったのでちょっと残念。そしたらもちっとデッキが強くなってたと思う。
次のイベントはプレリ。大分先ですなー。
-----------------------------------------------------------------------
スタン。PDS。メインの荒廃稲妻を終止にし、二重否定を1枚本質の散乱に。こっちの方が動きやすい。しかしちゃんとしたコントロール使うの久しぶり。楽しいです。普通のジャンドとはメインはちゃんと渡り合えて好感触。サイド後はあまりしてないので分からないですがあからさまに不利になる、ってこともなさそうな。
コメント