FNMした

2009年11月27日
たまには気分転換をと別のデッキを考えることに。
以前からグリクシスカラーの黒昇天コンを考えていたのですが、先週らがーさんから地震を借りられたため組んでみました。

○黒昇天コントロール
4 血の長の昇天
4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 対抗突風
4 忌まわしい最期
3 グリクシスの魔除け
3 思案
3 地震
4 荒廃稲妻
3 残酷な根本原理
3 崩れゆく死滅都市
3 沸騰した小湖
4 水没した地下墓地
4 竜髑髏の山頂
5 沼
3 山
2 島

2 思考の大出血
3 強迫
4 マラキールの血魔女
3 ゴブリンの異国者
3 本質の散乱

黒昇天張って場を捌いたり隙を見て直接火力打ち込んだりしてドレインモードに入れば勝手に勝てるんじゃね?うんてきとーですねw
サイドの大出血と強迫は主に黒昇天を護る用。プロ白2種はそういうこと。本質の散乱はアンチ廃墟飛ばし。

一回戦 グリクシス赤昇天@ばかと~君
忌まわしい最期が腐ることが対戦前から分かってゲンナリw
1本目。相手のチャームでこっちのランドをバウンスされたりしたけどお互い緩やかな立ち上がり。黒昇天を置いて荒廃稲妻を打ち込み、相手の時間のねじれを対抗突風して達成。そうして根本原理も対抗突風して火力打ち込んで勝ち。
2本目。強迫打ったら消えないこだまが見えて、グリクシスの魔除けで土地戻されるとウザいので魔除け抜いて、思考の大出血でこだま抜いて荒廃稲妻まで打って相手の手札はスカスカに。さらに1マナ残りで大出血打ったら(手札が対抗突風×3と山だったので指定ジュワー島のスフィンクス)根本原理引かれてて、次ターンしっかりアンタップインの土地引かれて根本原理打たれてしかも相手の場に出ていた赤昇天が達成。ライフに余裕があってデッキを見たときに勝ち手段が薄いの知ってたから一応続けたけどタイムワープ連打されて赤昇天2枚目張られたところで投了。
3本目。あまり土地が伸びないまま稲妻ばっかり手札に来る。荒廃稲妻は急転回されると涙目なのでプレイせず、4マナ伸びたところで思考の大出血プレイ。予定調和的に急転回されるが手札の公開に留まるのでまぁ許容。それから強迫引いたのでプレイしたら、相手の手札に瞬間凍結3枚と急転回1枚がッッッ!!相手の場に6マナあったので根本原理を抜いたけど正直もう何もプレイしたくない……。まぁこっちの手札ばれてるしなあと稲妻を2発ほど打ち込み、お互いけん制しあったままゲームが進む。あまり有効牌を引けないままいると向こうが2マナ浮きでジュワー島のスフィンクスをプレイ。こっちの手札が根本原理、荒廃稲妻、稲妻×2、噴出の稲妻、沼。瞬間凍結2枚もたれてるので(1枚は手札が溢れてディスカードしてた)強迫→根本原理も無理っぽい。かといってこのままではカウンターに護られたままスフィンクスに撲殺されるのでエンド時に稲妻2種で7点与え、相手のライフを7にしてターンを貰うと対抗突風ドロー!荒廃稲妻に飛んできた急転回を対抗突風して、稲妻本体で勝ち。

終了後検証したところ、僕があのターンに勝つには対抗突風ドローしかなかったっぽい。我ながら良い引きでした。

二回戦 黒単ヴァンプ
1本目。土地1をマリガンし(トップが3枚土地だったorz)山頂小湖スペル4な手札をキープ。その2枚で土地が止まって苦しい中夜鷲が出てくる。まぁ殴って来たときに稲妻打とうと考えてると夜候さんがこんにちわ。とりあえずスタックで夜鷲は焼いて、トップが沼だったので3/3の夜候をどうするかエンド時考える。手札に荒廃稲妻あったのでエンド時夜候殺っとかないとテンポロスしそう、と小湖から山持ってきて夜候焼いてターン貰ったのですが土地引かず、それどころかソリンの着地を許してしまう。手札の対抗突風が泣いてますよ。そこから沼引いて荒廃稲妻とか打ってももう仕方なく、青マナ無いため魔除けも打てず死亡。たとえテンポロスしても夜候が殺れることに変わりは無いのだから、あそこは島を持ってきとくべきだった。猛省。
2本目。今度は黒昇天はって普通にコントロールして勝ち。根本原理が13点火力www
3本目。相手が血の署名×2な立ち上がり。夜鷲・夜候は稲妻で捌いて恐血鬼はバウンスから思考の大出血で抜き去る。このとき手札にニクシリスが見えて嫌な感じ。土地は無かったので3/3のままなら地震で門番と一緒に退場を……しっかり沼引かれてましたorz  仕方ないのでバウンスしたら血魔女さんがいらっしゃい。7マナ揃って根本打つか地震で門番流してからか、とか考えたけど残ライフ8で地震打って、その後土地引かれても夜候でトップ黒くても血魔女引かれてもアウトって考えると根本打つしかない。門番退場で血魔女が残り、こっちはライフ13向こうは10。相手は手札2枚。次ターン血魔女に殴られニクシリ降臨。土地は……無いですか。こっちのターン、地震を3点で打ってニクシリを流し、荒廃稲妻プレイ(これで相手の手札0。堕落の触手が落ちた)これでライフがこっち6相手4。血魔女に殴られライフが2残り、1点の地震と稲妻で勝ち!際かった。

三回戦 ジャンド
1本目。場を捌きながらゲームが進む。黒昇天がきっちりパルスされてきつい。根本原理引いて後青マナ待ちだったけど引けないままライフを削られ、青マナより先に他の根本原理が集まってきて、根本原理3枚抱えて死亡。
2本目。黒昇天を護るサイドをしなかった僕が悪かったです。場を頑張って捌くもジリ貧になり死亡。あ、今回も6マナで止まって根本打てませんでした。ムキー!



2-1。うーん、やっぱドローソース欲しいなあって思うけどスペースが見つからないのでした。
こういう構成なら赤昇天の方が強いんですかね。黒昇天好きだし2番煎じつまんないし。



とらのあなでぷちます!(1)買って帰宅。

----------------------------------------------------------------------

今って続唱ランデス(バウンスしまくる奴ですな)無理なんかなあとちょっとググっていたのですが、「ぬめるボーグルに殴り殺された」レポを見つけて腹筋崩壊wwwwww

で、デッキに関してですがやっぱマナ基盤が厳しそうです。3色で纏められれば理想なんですが、そうするとやっぱグリクシスカラーになるかなあ。t緑して血編み入れるのとt白してアジャニと謎のスフィンクス入れるのどっちがいいかしら。
グリクシスカラーだと
圧倒する波
グリクシスの魔除け
広がりゆく海
現実の否定
ゴブリンの廃墟飛ばし

辺りか。この手のデッキでよくあるのが「土地止めてたけどクロック引かないうちに立ち直られ死んだ」ってやつ。クロックになる血編みさんやっぱ強いよなー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索