GP二日目 その他
2009年11月2日○サイン貰い忘れた
静岡に比べれば随分マシな行列だったのですが本戦終了後余りに眠かったため机に突っ伏してたら時間がなくなりましたorz 毒蛇君が貰ってたサインカードを見せてもらったけどやっぱかっこよかった。残念。
○EDH
パックかけた戦いがちょこちょこ行われてました。カジュアルな雰囲気のマジックもいいもんですねえ。
見かけたジェネラル
・白緑ライズ(二人ほどいたけどあんまり仕事をしてるのは見なかったです。個人的に白緑トークン系デッキは好きなんですが)
・卑出告(まぁ召喚酔い解ける前に殺されますよねw)
・スリヴァークイーン(対立やべぇ)
・ソルカナー(飾りでした)
・クロウマト(なんでもできるもんな奴)
・アラーラの子(コマンド領域?何それ?←言われるまで気づかなかった)
・ジョイラ(開幕世界の敵で3人から瞬殺されてました)
・成金ハジード(白青ウィニーという斬新なデッキのジェネラル。仕事をしてる様は見ませんでしたが)
・テネブ(能力で釣れる墓地がダメージ与えた相手のじゃなくても良いって知って強さランクうp)
・影麻呂(いいリセッター)
・モミール先生(これも場に出てるところは見なかったけど動き出すとやばそう。貿易風ライダー+種子生まれの詩神の鬼コンボとか)
・スラクジムンダール(この日は相手の誘惑蒔きに奪われ自分のジェネラルにダメージ食らってましたw)
・マリーキ(あにゃんさんのこの子場に出てるの見たこと無いなーw)
・ヴァーデロス(緑はマナが一杯出るよ!)
・大祖始(水晶の採石場が割られてすごいきつそうでした)
色んなのがいますねー。多色のジェネラルの方が構築時の楽しさも増えるためか人気でしたね。露天鉱床はどのデッキにも入ってる感じでした。あんまり積極的に起動してるのは見ませんでしたが。
僕も一回だけ参加。4人で100円ずつ出し合い1パック賭け。面子は
・知らない人(クロウマト)
・僕(ウリル)
・ばかと~君(テネブ)
・らがーさん(ロフェロス)
ロフェロスいたんで除去の無いハンドをマリガンし、土地が山とスカルグだけど木化のある手をキープ。気合で2tに炎渦、3tにサンホームをツモりロフェロスは1回流すがここで土地が止まり3tほど観戦状態。クロウマトの人が隠遁ドルイドでいきなり大量に墓地を肥やし、起源で回収した悲哀の化身(BBで出るよ!)をばかと~君が映し身人形で消しその墓地はらがーさんの土覆いのシャーマンで無くなる。僕も6tに白緑隠れ家から7t肥沃な大地→木霊の手の内で戦場に混ざる。他の三人が出してた肉をラースの風で一掃し次ターン出てきたテネブは女魔術師の存在プレイから木化で封じる。真の木立ちも出してクローサの掌握から守ってたけどばかと~君の隠れ潜む捕食者がウザ過ぎたので原基の印章をサーチして割っておく。テネブが解放されたが仕方なし。その後ばかと~君がイオナ出して緑指定したが無限P/Tコンボでらがーさんがイオナ潰したり、白命令でクリーチャーが全部吹き飛んだり。僕は孤独の都出して各々の妨害を封じ、ブロッカーが用意できなかったから感電の弧炎でロフェロスに退場してもらい様子見。ウリル出したいけどばかと~君の場と墓地にそれぞれヴォルラスの要塞と肉袋の匪賊があったため展開できない。が、大祖始の遺産を引けたため補充→遺産→ウリルとやろうと思ったターン、捕食者の優位を引く。このときらがーさんは再度ロフェロスをプレイしていてブロッカーを用意しないと殺される。優位をプレイしても遺産起動&ウリルプレイくらいのマナはあったのでとりあえず優位をプレイしてエンチャントレスで引いたカードがなんと抹消。場に丁度RR含む8マナがあり手札にも土地が2枚あったためプレイ。そうして他の皆が土地が無くなりドローゴーを繰り返す中一人だけ2/2トークンが増え続ける場が出来上がりトカゲ達で満遍なくライフを削りながら3人とも倒して勝利。抹消パネェっす。
ちょこちょこ改良点が見つかったのでまた微調整するのよー
静岡に比べれば随分マシな行列だったのですが本戦終了後余りに眠かったため机に突っ伏してたら時間がなくなりましたorz 毒蛇君が貰ってたサインカードを見せてもらったけどやっぱかっこよかった。残念。
○EDH
パックかけた戦いがちょこちょこ行われてました。カジュアルな雰囲気のマジックもいいもんですねえ。
見かけたジェネラル
・白緑ライズ(二人ほどいたけどあんまり仕事をしてるのは見なかったです。個人的に白緑トークン系デッキは好きなんですが)
・卑出告(まぁ召喚酔い解ける前に殺されますよねw)
・スリヴァークイーン(対立やべぇ)
・ソルカナー(飾りでした)
・クロウマト(なんでもできるもんな奴)
・アラーラの子(コマンド領域?何それ?←言われるまで気づかなかった)
・ジョイラ(開幕世界の敵で3人から瞬殺されてました)
・成金ハジード(白青ウィニーという斬新なデッキのジェネラル。仕事をしてる様は見ませんでしたが)
・テネブ(能力で釣れる墓地がダメージ与えた相手のじゃなくても良いって知って強さランクうp)
・影麻呂(いいリセッター)
・モミール先生(これも場に出てるところは見なかったけど動き出すとやばそう。貿易風ライダー+種子生まれの詩神の鬼コンボとか)
・スラクジムンダール(この日は相手の誘惑蒔きに奪われ自分のジェネラルにダメージ食らってましたw)
・マリーキ(あにゃんさんのこの子場に出てるの見たこと無いなーw)
・ヴァーデロス(緑はマナが一杯出るよ!)
・大祖始(水晶の採石場が割られてすごいきつそうでした)
色んなのがいますねー。多色のジェネラルの方が構築時の楽しさも増えるためか人気でしたね。露天鉱床はどのデッキにも入ってる感じでした。あんまり積極的に起動してるのは見ませんでしたが。
僕も一回だけ参加。4人で100円ずつ出し合い1パック賭け。面子は
・知らない人(クロウマト)
・僕(ウリル)
・ばかと~君(テネブ)
・らがーさん(ロフェロス)
ロフェロスいたんで除去の無いハンドをマリガンし、土地が山とスカルグだけど木化のある手をキープ。気合で2tに炎渦、3tにサンホームをツモりロフェロスは1回流すがここで土地が止まり3tほど観戦状態。クロウマトの人が隠遁ドルイドでいきなり大量に墓地を肥やし、起源で回収した悲哀の化身(BBで出るよ!)をばかと~君が映し身人形で消しその墓地はらがーさんの土覆いのシャーマンで無くなる。僕も6tに白緑隠れ家から7t肥沃な大地→木霊の手の内で戦場に混ざる。他の三人が出してた肉をラースの風で一掃し次ターン出てきたテネブは女魔術師の存在プレイから木化で封じる。真の木立ちも出してクローサの掌握から守ってたけどばかと~君の隠れ潜む捕食者がウザ過ぎたので原基の印章をサーチして割っておく。テネブが解放されたが仕方なし。その後ばかと~君がイオナ出して緑指定したが無限P/Tコンボでらがーさんがイオナ潰したり、白命令でクリーチャーが全部吹き飛んだり。僕は孤独の都出して各々の妨害を封じ、ブロッカーが用意できなかったから感電の弧炎でロフェロスに退場してもらい様子見。ウリル出したいけどばかと~君の場と墓地にそれぞれヴォルラスの要塞と肉袋の匪賊があったため展開できない。が、大祖始の遺産を引けたため補充→遺産→ウリルとやろうと思ったターン、捕食者の優位を引く。このときらがーさんは再度ロフェロスをプレイしていてブロッカーを用意しないと殺される。優位をプレイしても遺産起動&ウリルプレイくらいのマナはあったのでとりあえず優位をプレイしてエンチャントレスで引いたカードがなんと抹消。場に丁度RR含む8マナがあり手札にも土地が2枚あったためプレイ。そうして他の皆が土地が無くなりドローゴーを繰り返す中一人だけ2/2トークンが増え続ける場が出来上がりトカゲ達で満遍なくライフを削りながら3人とも倒して勝利。抹消パネェっす。
ちょこちょこ改良点が見つかったのでまた微調整するのよー
コメント