ゼンディカー発売記念パーティー行ってきました
2009年10月4日朝6時半に起きてしゅごキャラ見たり天鳳したり(ちーとツモ気持ちいいです!)バインダー整理したり。9時過ぎに早良市民センターへ。
今日は8ドラを閉場まで立て続けるイベント。なんか20人以上来て会場のキャパがやばいことにw 3-2-1・1の取り切り。
一回目。パックを開けるといきなり青赤フェッチが。取り切り美味しいです!ピックは適当に赤青を取っていく。別にフェッチにあわせたわけではないんですよw
で2パック目、今度は白黒フェッチが!取り切り美味しい(ry さすがに3パック目は紙でしたがいきなりフェッチ2枚で満足。あ、ゲームの方は1没でした。そりゃあねー。それほど弱いデッキだったわけではないと思うのですが赤青で赤緑はきつい。肉でかすぎ。
気を取り直して2回目に参加。
今度は取り切り級のレアを引かないので素直に赤白テンポを目指す。ステップのオオヤマネコを大量に取ったりしたかったけど全然見なかったり。赤の2マナ1/1先制のやつも最初にちょっとみただけでした。3パック目に硬鎧の群れが出てきてウマウマ。さらに上のホワイトサンダー君がエルドラージの碑を流してきたので使ってみるべとピック。スタンでも活躍するかもだし!赤白ウィニーみたいなの完成。
この回は3-0できました。ゴブリンの近道抜けやコーの鉤の達人で地味にぴちぴちねじ込んでくようなでっきだったのですが、もうなによりエルドラージ強過ぎ。これだけで4回くらい勝ちました。なぜに飛びますか。なぜに修正付きますか。デメリットは決して軽くないですが白赤が急に全員ジャンプは相手の計算が狂いまくりなので大ダメージが望めます。MVP過ぎた。
そして1位だったので賞品を3パックげと!この場で剥くぜ。
カードを少しずつずらしてカードの色を確認……土地!
霧深い雨林!
2パック目。どきどき……土地!
乾燥台地!
3パック目。まさか……まぁさすがに土地は出ませんでした。燃え立つチャンドラさんでした。
しかし3000円でフェッチ4枚に硬鎧の群れか。ツキ過ぎてて恐いです。
ここで大分満足したのでもう見(ケン)してようかと思ったのですがうさぎ君が青緑フェッチとコブラを引いてるのを見て滾ったので最後の一回に参加。
初手がカズールの大将軍だったので赤緑同盟者開始。2パック目も紙でしたがしかし3パック目に白黒フェッチ引く。今日でフェッチ5枚。うまうま。デッキはひたすら同盟者を集めて赤緑t白の同盟者17体林鹿3体の肉肉デッキ完成。
ゲームはじゅりちゃんの白黒に負けて1没。うーむやっぱ蜘蛛を取らんと駄目ですな。取れるタイミングは結構あったんですが同盟者に走りすぎた。タクタク5枚とかとってる場合じゃなかったwww 緑やってるときは蜘蛛はものすごく重要。自分内でトップコモンです。緑は5マナ以上を展開し出せば場を制圧できるので問題はそこまで場を保てるか。そのときにオラン=リーフの出家蜘蛛はキッカー無しでもタフ3で硬いしキッカー込みだとアドバンテージまで取れる。緑黒や緑赤やってると飛行に触れず死ぬことがよくあるので見たらとらないと駄目ですね。つか除去か。
ドラフト終了後色んな人とトレードしてグリクシスコンのパーツが大体揃いました。新環境一発目はとりあえずこれを調整していきます。
---------------------------------------------------------------------
暫定リスト。
「グリクシスコン」
4 ゴブリンの異国者orゾンビの異国者
4 吸血鬼の夜鷲
4 マラキールの血魔女
4 稲妻
3 終止
2 パイロor火山の流弾
2 瀝青破
2 グリクシスの魔除け
2 魂の操作
3 強迫
3 ジェイス・ベレレン
2 残酷な根本原理
4 崩れゆく死滅都市
4 赤青フェッチ
3 M10赤黒
3 M10青黒
2 島
3 山
6 沼
・サイド
4 血の長の昇天
1 強迫
4 荒廃稲妻
3 否認or二重否定
2 真髄の針
1 火山の流弾
除去の選択肢があり過ぎて困る。
枚数とか割と適当です。
そして気をつけないと3マナ域が大渋滞する。
まともなドローがジェイスしかない。
血の署名も気になるところだけど、ちょっと痛いかなーとはずしました。
予想より場をコントロールできるのであれば2枚ほど入れてみたい。
---------------------------------------------------------------------
数回一人回ししてみたんですが、フェッチめちゃ強いですねー。3tにジェイス置けるのはこいつのおかげ。あとこんだけ多色地形入ってたら7マナ揃って即アルテマってなれて○。山を1枚沼にするかどうか悩んでるんですが案外このままでも良さそう。そしてなんか夜鷲引けないっぽいので血の署名はいらないかもですw
---------------------------------------------------------------------
どうなんでしょう、今の環境って針でフェッチを止められる場合を想定しないといけないんでしょうか。でも確かに青赤フェッチ止められると相当辛いんですよね。
壊すorバウンスして起動。前者は破砕くらいしか思いつかず当然そんなの入れたくない。なのでバウンスプランで乱動への突入かグリクシスの魔除けが良さそう。まぁ汎用性で後者でしょうか。
というわけで入れてみました。強迫があるからバウンスは有効ですね。1-2交換ですが……
---------------------------------------------------------------------
ゾンビの異国者vsゴブリンの異国者
つまりプロテ緑vsプロテ白。
プロテ緑はヒルを止められる、パルスが効かない。つまりジャンドに強い。
プロテ白は流刑が効かない、白ウィニーに劇的に効く、相手の場に悪斬が出ても血魔女が止めているうちにクロック刻める、とか。
結局プロテクションという尖った能力のため環境に左右されるっちゃそうなんですが。ただ沼フェッチその他みたいな初手でゾンビの異国者出そうとして島持ってくるとその後赤マナ引かず除去腐るパターンが想像されてそれは非常によろしくない。コントロール相手のオフェンシブサイドでも
血の長の昇天→ゾンビの異国者→荒廃稲妻
よりは
血の長の昇天→ゴブリンの異国者→荒廃稲妻
の方がよっぽどハードルが低い。
コントロールは安定した回りが大事なので、よっぽどジャンドビートだらけにならないかぎりゴブリンの異国者で良さそうです。
今日は8ドラを閉場まで立て続けるイベント。なんか20人以上来て会場のキャパがやばいことにw 3-2-1・1の取り切り。
一回目。パックを開けるといきなり青赤フェッチが。取り切り美味しいです!ピックは適当に赤青を取っていく。別にフェッチにあわせたわけではないんですよw
で2パック目、今度は白黒フェッチが!取り切り美味しい(ry さすがに3パック目は紙でしたがいきなりフェッチ2枚で満足。あ、ゲームの方は1没でした。そりゃあねー。それほど弱いデッキだったわけではないと思うのですが赤青で赤緑はきつい。肉でかすぎ。
気を取り直して2回目に参加。
今度は取り切り級のレアを引かないので素直に赤白テンポを目指す。ステップのオオヤマネコを大量に取ったりしたかったけど全然見なかったり。赤の2マナ1/1先制のやつも最初にちょっとみただけでした。3パック目に硬鎧の群れが出てきてウマウマ。さらに上のホワイトサンダー君がエルドラージの碑を流してきたので使ってみるべとピック。スタンでも活躍するかもだし!赤白ウィニーみたいなの完成。
この回は3-0できました。ゴブリンの近道抜けやコーの鉤の達人で地味にぴちぴちねじ込んでくようなでっきだったのですが、もうなによりエルドラージ強過ぎ。これだけで4回くらい勝ちました。なぜに飛びますか。なぜに修正付きますか。デメリットは決して軽くないですが白赤が急に全員ジャンプは相手の計算が狂いまくりなので大ダメージが望めます。MVP過ぎた。
そして1位だったので賞品を3パックげと!この場で剥くぜ。
カードを少しずつずらしてカードの色を確認……土地!
霧深い雨林!
2パック目。どきどき……土地!
乾燥台地!
3パック目。まさか……まぁさすがに土地は出ませんでした。燃え立つチャンドラさんでした。
しかし3000円でフェッチ4枚に硬鎧の群れか。ツキ過ぎてて恐いです。
ここで大分満足したのでもう見(ケン)してようかと思ったのですがうさぎ君が青緑フェッチとコブラを引いてるのを見て滾ったので最後の一回に参加。
初手がカズールの大将軍だったので赤緑同盟者開始。2パック目も紙でしたがしかし3パック目に白黒フェッチ引く。今日でフェッチ5枚。うまうま。デッキはひたすら同盟者を集めて赤緑t白の同盟者17体林鹿3体の肉肉デッキ完成。
ゲームはじゅりちゃんの白黒に負けて1没。うーむやっぱ蜘蛛を取らんと駄目ですな。取れるタイミングは結構あったんですが同盟者に走りすぎた。タクタク5枚とかとってる場合じゃなかったwww 緑やってるときは蜘蛛はものすごく重要。自分内でトップコモンです。緑は5マナ以上を展開し出せば場を制圧できるので問題はそこまで場を保てるか。そのときにオラン=リーフの出家蜘蛛はキッカー無しでもタフ3で硬いしキッカー込みだとアドバンテージまで取れる。緑黒や緑赤やってると飛行に触れず死ぬことがよくあるので見たらとらないと駄目ですね。つか除去か。
ドラフト終了後色んな人とトレードしてグリクシスコンのパーツが大体揃いました。新環境一発目はとりあえずこれを調整していきます。
---------------------------------------------------------------------
暫定リスト。
「グリクシスコン」
4 ゴブリンの異国者orゾンビの異国者
4 吸血鬼の夜鷲
4 マラキールの血魔女
4 稲妻
3 終止
2 パイロor火山の流弾
2 瀝青破
2 グリクシスの魔除け
2 魂の操作
3 強迫
3 ジェイス・ベレレン
2 残酷な根本原理
4 崩れゆく死滅都市
4 赤青フェッチ
3 M10赤黒
3 M10青黒
2 島
3 山
6 沼
・サイド
4 血の長の昇天
1 強迫
4 荒廃稲妻
3 否認or二重否定
2 真髄の針
1 火山の流弾
除去の選択肢があり過ぎて困る。
枚数とか割と適当です。
そして気をつけないと3マナ域が大渋滞する。
まともなドローがジェイスしかない。
血の署名も気になるところだけど、ちょっと痛いかなーとはずしました。
予想より場をコントロールできるのであれば2枚ほど入れてみたい。
---------------------------------------------------------------------
数回一人回ししてみたんですが、フェッチめちゃ強いですねー。3tにジェイス置けるのはこいつのおかげ。あとこんだけ多色地形入ってたら7マナ揃って即アルテマってなれて○。山を1枚沼にするかどうか悩んでるんですが案外このままでも良さそう。そしてなんか夜鷲引けないっぽいので血の署名はいらないかもですw
---------------------------------------------------------------------
どうなんでしょう、今の環境って針でフェッチを止められる場合を想定しないといけないんでしょうか。でも確かに青赤フェッチ止められると相当辛いんですよね。
壊すorバウンスして起動。前者は破砕くらいしか思いつかず当然そんなの入れたくない。なのでバウンスプランで乱動への突入かグリクシスの魔除けが良さそう。まぁ汎用性で後者でしょうか。
というわけで入れてみました。強迫があるからバウンスは有効ですね。1-2交換ですが……
---------------------------------------------------------------------
ゾンビの異国者vsゴブリンの異国者
つまりプロテ緑vsプロテ白。
プロテ緑はヒルを止められる、パルスが効かない。つまりジャンドに強い。
プロテ白は流刑が効かない、白ウィニーに劇的に効く、相手の場に悪斬が出ても血魔女が止めているうちにクロック刻める、とか。
結局プロテクションという尖った能力のため環境に左右されるっちゃそうなんですが。ただ沼フェッチその他みたいな初手でゾンビの異国者出そうとして島持ってくるとその後赤マナ引かず除去腐るパターンが想像されてそれは非常によろしくない。コントロール相手のオフェンシブサイドでも
血の長の昇天→ゾンビの異国者→荒廃稲妻
よりは
血の長の昇天→ゴブリンの異国者→荒廃稲妻
の方がよっぽどハードルが低い。
コントロールは安定した回りが大事なので、よっぽどジャンドビートだらけにならないかぎりゴブリンの異国者で良さそうです。
コメント