フライデーはロシーンジャンドで突貫。以前のレシピから、変幻のハイドラが戦闘で一発で討ち取られないようインスタントでの除去を、と破滅の刃を入れて突破力とクリーチャーデッキへの耐性をつけるためビヒモスの大鎚を採用。黒命令2苦悩火2火の玉1が抜けました。そして破滅の刃がメインになったことでサイドにスペースが出来たため適当に崇敬の壁を入れたんですがこれは素直に台所の方が良かったです。
ブライトニングに負け赤黒ゴブリンに勝ちジャンドビッグマナに負け。スレッジトップとか溶岩崩れトップとか、まぁ見せ場は作れたので良し。しかし荒廃稲妻がきついきついw
でタイトルなんですが、稲妻と破滅の刃と終止のどれがいいかなーと悩み中。ブレンタンがいなければ終止一択なんですが、ブレンタンに溶岩崩れ止められると\(^o^)/オワタになるんですよね。
ローウィンブロックも後2週間。別のデッキにしようかしら。カメコロと緑命令と雲打ちに別れを告げたい、多大な感謝を込めて。
----------------------------------------------------------------------
金曜の日付変更線変わるくらいにろじゃさんちへ。らがーさんとk君が着ててEDHやってたので参戦。ろじゃさんが3回くらい勝って他3人は一回ずつ勝った感じ。僕は最後に、トロールの苦行者にガイアの抱擁と新緑の抱擁と神話的体形と夜明けの宝冠と大神のルーン着けてサンホームで二段攻撃持たせて勝てたので満足です。
大体周囲に回しきったので現状でのリストを公開。
EDH:「ウリルさんのクローゼット」
ジェネラル<霧を歩むもの、ウリル>
1 アルゴスの女魔術師
1 シラナの岩礁渡り
1 永遠の証人
1 理想主義の修道士
1 トロールの苦行者
1 アカデミーの学長
1 カルデラの乱暴者
1 オーラ擦りの魔道士
1 映し身人形
1 槍折りのビヒモス
1 クローサの大牙獣
1 村滅ぼしの最長老
1 炎の印章
1 次元の崩壊
1 ホブゴブリンの隆盛
1 真の木立ち
1 ルーンの光輪
1 原基の印章
1 森の知恵
1 聖なるメサ
1 忘却の輪
1 孤独の都
1 女魔術師の存在
1 沈黙のオーラ
1 象牙の仮面
1 はじける子嚢
1 ミラーリの目覚め
1 捕食者の優位
1 空位の玉座の印章
1 怨恨
1 木化
1 ちらつく形態
1 夜明けの宝冠
1 最下層民
1 大霊の盾
1 祖先の仮面
1 アルマジロの外套
1 信仰の足枷
1 不滅
1 再誕のパターン
1 ガイアの抱擁
1 新緑の抱擁
1 大神のルーン
1 神話的体形
1 豊穣の痕跡
1 肥沃な大地
1 大祖始の遺産
1 減衰のマトリックス
1 ダークスティールの鋳塊
1 牧歌的な教示者
1 木霊の手の内
1 炎渦竜巻
1 補充
1 再拘束
1 大変動
1 抹消
1 ラースの風
1 悟りの教示者
1 星の嵐
1 野生の跳ね返り
1 塵への帰結
1 リースの木立ち
1 クローサの境界
1 争乱の崖地
1 ミラディンの核
1 エルフィムの宮殿
1 シヴのオアシス
1 寺院の庭
1 軍の要塞、サンホーム
1 怒りの穴倉、スカルグ
1 トロウケアの敷石
1 ペンデルへイヴン
1 燃え柳の木立ち
1 鮮烈な草地
1 鮮烈な岩山
1 鮮烈な林
1 樹木茂る砦
1 ジャングルの祭殿
1 カープルーザンの森
1 戦場の鍛冶場
1 低木林地
6 平地
6 山
6 森
ちょこちょこ妨害しながらエンチャント張ったりウリル出したりして殴り勝ちます。エンチャントとウリル&オーラ主体のためクリーチャーは「死に難い奴」「死んでもいい奴」に絞り込んでます。ウリルが簡単に12/12とかになって笑うw
土地はフェッチデュアラン無しショックランド1の貧乏設計ですが別に不自由を感じないためこのままの予定。ホブゴブリンの隆盛やはじける子嚢がデッキにあってないようなのでここを弄るんですが、霊体の正義は1枚は入れます。裂け目掃きが禁止を解除されたと風の噂に聞いたのですが、これ出されてジェネラル消えるとその人が楽しさ半減なので入れません(追記。ジェネラルが置かれる領域が追放領域ではなくなったため裂け目掃きでデッキに送れなくなったんですね)。呪われたトーテム像とかこっちはほとんど影響なくていいかもですね。デアリガスの息やパイロなどの軽い全体火力もジェネラル対策として魅力的。
ゼンディカーからは光輝王の昇天と電撃力が今のところ試す価値があるかなーと。光輝王の昇天は強すぎるので一気に世界の敵になること請け合いですがw
別のデッキ考えて組む余裕がないため、しばらくはこいつをイジイジしていきます。
ブライトニングに負け赤黒ゴブリンに勝ちジャンドビッグマナに負け。スレッジトップとか溶岩崩れトップとか、まぁ見せ場は作れたので良し。しかし荒廃稲妻がきついきついw
でタイトルなんですが、稲妻と破滅の刃と終止のどれがいいかなーと悩み中。ブレンタンがいなければ終止一択なんですが、ブレンタンに溶岩崩れ止められると\(^o^)/オワタになるんですよね。
ローウィンブロックも後2週間。別のデッキにしようかしら。カメコロと緑命令と雲打ちに別れを告げたい、多大な感謝を込めて。
----------------------------------------------------------------------
金曜の日付変更線変わるくらいにろじゃさんちへ。らがーさんとk君が着ててEDHやってたので参戦。ろじゃさんが3回くらい勝って他3人は一回ずつ勝った感じ。僕は最後に、トロールの苦行者にガイアの抱擁と新緑の抱擁と神話的体形と夜明けの宝冠と大神のルーン着けてサンホームで二段攻撃持たせて勝てたので満足です。
大体周囲に回しきったので現状でのリストを公開。
EDH:「ウリルさんのクローゼット」
ジェネラル<霧を歩むもの、ウリル>
1 アルゴスの女魔術師
1 シラナの岩礁渡り
1 永遠の証人
1 理想主義の修道士
1 トロールの苦行者
1 アカデミーの学長
1 カルデラの乱暴者
1 オーラ擦りの魔道士
1 映し身人形
1 槍折りのビヒモス
1 クローサの大牙獣
1 村滅ぼしの最長老
1 炎の印章
1 次元の崩壊
1 ホブゴブリンの隆盛
1 真の木立ち
1 ルーンの光輪
1 原基の印章
1 森の知恵
1 聖なるメサ
1 忘却の輪
1 孤独の都
1 女魔術師の存在
1 沈黙のオーラ
1 象牙の仮面
1 はじける子嚢
1 ミラーリの目覚め
1 捕食者の優位
1 空位の玉座の印章
1 怨恨
1 木化
1 ちらつく形態
1 夜明けの宝冠
1 最下層民
1 大霊の盾
1 祖先の仮面
1 アルマジロの外套
1 信仰の足枷
1 不滅
1 再誕のパターン
1 ガイアの抱擁
1 新緑の抱擁
1 大神のルーン
1 神話的体形
1 豊穣の痕跡
1 肥沃な大地
1 大祖始の遺産
1 減衰のマトリックス
1 ダークスティールの鋳塊
1 牧歌的な教示者
1 木霊の手の内
1 炎渦竜巻
1 補充
1 再拘束
1 大変動
1 抹消
1 ラースの風
1 悟りの教示者
1 星の嵐
1 野生の跳ね返り
1 塵への帰結
1 リースの木立ち
1 クローサの境界
1 争乱の崖地
1 ミラディンの核
1 エルフィムの宮殿
1 シヴのオアシス
1 寺院の庭
1 軍の要塞、サンホーム
1 怒りの穴倉、スカルグ
1 トロウケアの敷石
1 ペンデルへイヴン
1 燃え柳の木立ち
1 鮮烈な草地
1 鮮烈な岩山
1 鮮烈な林
1 樹木茂る砦
1 ジャングルの祭殿
1 カープルーザンの森
1 戦場の鍛冶場
1 低木林地
6 平地
6 山
6 森
ちょこちょこ妨害しながらエンチャント張ったりウリル出したりして殴り勝ちます。エンチャントとウリル&オーラ主体のためクリーチャーは「死に難い奴」「死んでもいい奴」に絞り込んでます。ウリルが簡単に12/12とかになって笑うw
土地はフェッチデュアラン無しショックランド1の貧乏設計ですが別に不自由を感じないためこのままの予定。ホブゴブリンの隆盛やはじける子嚢がデッキにあってないようなのでここを弄るんですが、霊体の正義は1枚は入れます。裂け目掃きが禁止を解除されたと風の噂に聞いたのですが、これ出されてジェネラル消えるとその人が楽しさ半減なので入れません(追記。ジェネラルが置かれる領域が追放領域ではなくなったため裂け目掃きでデッキに送れなくなったんですね)。呪われたトーテム像とかこっちはほとんど影響なくていいかもですね。デアリガスの息やパイロなどの軽い全体火力もジェネラル対策として魅力的。
ゼンディカーからは光輝王の昇天と電撃力が今のところ試す価値があるかなーと。光輝王の昇天は強すぎるので一気に世界の敵になること請け合いですがw
別のデッキ考えて組む余裕がないため、しばらくはこいつをイジイジしていきます。
コメント