実際にデッキを回しながらのほうが経験値の溜りが多いってのは分かるんですが、何分時間が無い身でして。MWSとか時間泥棒デショウ?
豊穣の痕跡は中盤以降引くと萎えますが序盤強すぎるのでほぼ採用確定。
ヒルが流行ってる現状を考えると、タフ4と5にもちょっと壁があるかな、と。大立者@課長を受け止めたり出来るし。そう考えると4マナ5/5の呪文砕きのビヒモスはやりおる。そしてウリルさんのブロッカーとしての安定度は異常。除去を寄せ付けないタフ5ってすごいですね。
ビートが強い環境になると自然とラス系コントロールが現れてくる。その手のデッキ相手のサイドってどうすべきかなーと考えていたのですが
1)そもそも1体1体が制圧力を持った軍団なので取られても2-1交換と割り切る。踏み行く処も張れていれば実質速攻持ちだし。
2)Tu-Bo
3)ティーグor随員
4)ガラクなりエルズペスなりのPWを絡める
5)大霊の盾
とりあえず1)で一回やられてみたらまた考えますw
2)は白黒トークンのせいで白命令が使われだしてるので微妙。
3)は結局パワー5ないのが気に入らない。貧弱!貧弱ぅ!
4)は結構現実的。トースト系が力を持ち返してきてるって話も聞いてるので。「トーストはPWに弱い」ってまだ通じるのかな?
ウリルが入ってるなら5)も悪くないかな-って思ってるんですが。バウンスは大体青命令位だしマイナス修正届きづらいし。流刑入りだと先に流刑を打たせていかないといけないので辛い。ラス入り=流刑入りと考えていいからやっぱ5)微妙かなー。ウリルが死なないのは立派なんですが……一応盾はブライトニングやジャンドマナランプ相手にも無敵化できるってのは魅力だったりはします。
流刑入りだとこちらのマナが増えるので、サイドに威厳の魔力とか面白いかもしれません。威厳の魔力と森滅ぼしの最長老の1マナ差やもたらすアドバンの差はどっちが得かしら?パワー5で帰ってくる、トランプル持ち等森滅ぼしの最長老のいいところもそれなり。土地割れるのも悪くないし、ふむ……
6)最長老or威厳の魔力
らがーさんからアド貰ったので忘れないうちに。
7)雷叫び
頑強が除去対策なのを忘れそうになるw ラス系はマナコストの重さから大体フルタップして打ってきてその後クリーチャーが相手の場にも残りづらい。返しで6/1のけん制を出来る雷叫びは確かに立派だ。さらに横に踏み行く処があれば相手は白命令以外のマスデスは打てないだろう。
---------------------------------------------------------------------
最近「える・えるシスター」が100円で手に入ったのでリピートしてるんですが、
父親が単身赴任だと!?
↓
おまけに二人の娘は寮生活……
↓
間男ktkr!NTRktkr!
いや全然こんなマンガじゃないし。もうだめぽ
----------------------------------------------------------------------
おっと友人が誕生日でした。
松川さんおめめめ!
---------------------------------------------------------------------
mixiで本名やら生年月日やら適当に変更したら18歳未満でコミュニティ利用不可になってたのでこれまた大雑把に変更したら80歳になりました。
豊穣の痕跡は中盤以降引くと萎えますが序盤強すぎるのでほぼ採用確定。
ヒルが流行ってる現状を考えると、タフ4と5にもちょっと壁があるかな、と。大立者@課長を受け止めたり出来るし。そう考えると4マナ5/5の呪文砕きのビヒモスはやりおる。そしてウリルさんのブロッカーとしての安定度は異常。除去を寄せ付けないタフ5ってすごいですね。
ビートが強い環境になると自然とラス系コントロールが現れてくる。その手のデッキ相手のサイドってどうすべきかなーと考えていたのですが
1)そもそも1体1体が制圧力を持った軍団なので取られても2-1交換と割り切る。踏み行く処も張れていれば実質速攻持ちだし。
2)Tu-Bo
3)ティーグor随員
4)ガラクなりエルズペスなりのPWを絡める
5)大霊の盾
とりあえず1)で一回やられてみたらまた考えますw
2)は白黒トークンのせいで白命令が使われだしてるので微妙。
3)は結局パワー5ないのが気に入らない。貧弱!貧弱ぅ!
4)は結構現実的。トースト系が力を持ち返してきてるって話も聞いてるので。「トーストはPWに弱い」ってまだ通じるのかな?
ウリルが入ってるなら5)も悪くないかな-って思ってるんですが。バウンスは大体青命令位だしマイナス修正届きづらいし。流刑入りだと先に流刑を打たせていかないといけないので辛い。ラス入り=流刑入りと考えていいからやっぱ5)微妙かなー。ウリルが死なないのは立派なんですが……一応盾はブライトニングやジャンドマナランプ相手にも無敵化できるってのは魅力だったりはします。
流刑入りだとこちらのマナが増えるので、サイドに威厳の魔力とか面白いかもしれません。威厳の魔力と森滅ぼしの最長老の1マナ差やもたらすアドバンの差はどっちが得かしら?パワー5で帰ってくる、トランプル持ち等森滅ぼしの最長老のいいところもそれなり。土地割れるのも悪くないし、ふむ……
6)最長老or威厳の魔力
らがーさんからアド貰ったので忘れないうちに。
7)雷叫び
頑強が除去対策なのを忘れそうになるw ラス系はマナコストの重さから大体フルタップして打ってきてその後クリーチャーが相手の場にも残りづらい。返しで6/1のけん制を出来る雷叫びは確かに立派だ。さらに横に踏み行く処があれば相手は白命令以外のマスデスは打てないだろう。
---------------------------------------------------------------------
最近「える・えるシスター」が100円で手に入ったのでリピートしてるんですが、
父親が単身赴任だと!?
↓
おまけに二人の娘は寮生活……
↓
間男ktkr!NTRktkr!
いや全然こんなマンガじゃないし。もうだめぽ
----------------------------------------------------------------------
おっと友人が誕生日でした。
松川さんおめめめ!
---------------------------------------------------------------------
mixiで本名やら生年月日やら適当に変更したら18歳未満でコミュニティ利用不可になってたのでこれまた大雑把に変更したら80歳になりました。
コメント
間男INEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!
……ホント済みませんorz