2009年になりました。早いものですね。アヴィですこんにちは。今年も適当ですがいろいろがんばっていこうと思います。皆様どうぞよろしく。
-----------------------------------------------------------------------
昨日まで大分の実家で正月を過ごしてました。しかし31日に嘔吐下痢症にかかってしまい福岡に帰る寸前まで寝ていたため何もしていません。3,4は友達と遊ぶ予定だったのですがあえなくキャンセル。けど病院にいったらウイルスって言われたので良かったかもですw
-----------------------------------------------------------------------
MTG。コンフレックスの情報が出てきているようで。ガルガンチュアン信者としてはどんなパワー5君が出てきてくれるか楽しみです。
スタン。結局年末のYS杯もフルボッコにされてしまいました。なのでちょっと骨壷に焦点をあてて調整を進める予定。そのYS杯のあった日にT・T君とずっとスタンしてたのですが、彼は骨壷を見直した様子。もっと骨壷の強さを広めるですよ!
-----------------------------------------------------------------------
そろそろサンマガについてがっつり書きたいなあと考えながらまとめ中。主に自分が今使ってるデッキに関して。どうせなので第3弾がでてから一緒にした方がたのしそうなような。
-----------------------------------------------------------------------
以下購入物感想。
以前からちょっとずつ思ってたのですが、雑誌感想はネタバレを考慮に入れるのに単行本を考慮しないって変かな、と。しかし考えれば単行本については内容が気になってくる人が多いと思うのでまあいいかなー。
○マリア様がみてる ハローグッバイ
悲しさもうれしさも、辛さも楽しさも分け合ってきた姉妹の物語もようやく終幕。必要な涙は前回流したため今巻は割とすっきりした印象を受けました。新旧山百合会のメンバーも勢ぞろいし新しく黄薔薇に奈菜加わり、ゆみ達の物語はこれからってとこなのでそれをもっと見たいです。読みきりが今後も出てくれることを希望。
最初は最終巻だと知らなかったためいきなり「了」を目にしたときはびっくりするとともに暫く放心状態に。一晩経つと落ち着いて、いいラストだったかなと思えましたが。けどやっぱり!もっと姉妹のいちゃラブを見たいのですよ。アニメ4期も始まり、マリ見てファンの熱はまだまだ冷めないですよー
○うさぎドロップ(1)~(4)
基本荷物になるため実家では漫画を買わないようにしてるのですが、こちらで一年以上探してるのに見つからないのがあっさり最新刊まであったため思わず購入。宇仁田ゆみ先生のカゾクノキズナコミック。
詳しい作品解説等はどこかに任せます。アヴィ的にはとりあえず「りんちゃんカワユス」と転がっとくのもありなのですが、んー、……
やはり宇仁田さんの作品を語るには僕の頭は弱すぎるw とにかくいいんです。なんか言うとすれば表情がいい。これは言える(適当過ぎる
話はこの後りんちゃんやコウキが成長するらしく。5巻は(確か)今月発売です!
○BAMBOO BLADE(9)
若いうちから手の抜き方を覚えるなってのは名言。
この巻では近本さんが好きです。なんとなく。
しかし先輩先生格好悪すぎるなあ
○夜桜四重奏(5)(6)
5巻を買ってなかったのであわせて購入。
チューニング等の時に胸がもにゅってなってるのに一々意識を囚われる為もう感想がそっち方面しか浮かばなかったり。しかし設定がいまいち理解できていないのでもう一度最初から読み直そうかなあ。
○セキレイ(7)
ウホッ
は置いといて、月海かわいいよ月海
そして美哉さんの格好良さはガチ
○九十九眠るしずめ 明治十七年編(3)
しずめと安部妹が無事カップルに!やったね!(待て ウワバミ退眠のシーンは鳥肌立ちました。
土方歳三をめぐるメンバーも顔をそろえつつあり、続きが読めるのは当分先ですが盛り上がってまいりましたよ。
※後はちょこっとヒメ(5)を買わないといけません。メロンにおいてなくてがっくり。そして今月もかなりやばーい冊数出るんですよね……大丈夫かなあ。松川杯は僕如きが勝つのは難しいからなー。ま、楽しめればいいんですがね。
----------------------------------------------------------------------
正月からトゥルー日記の更新はイラスト主体になってるのですが、昨日の分の更新が幼女三連星でした。
……ちくしょう、にやけるwww 携帯の待ち受けにしようかな。ずっとお正月休みのターン!
-----------------------------------------------------------------------
昨日まで大分の実家で正月を過ごしてました。しかし31日に嘔吐下痢症にかかってしまい福岡に帰る寸前まで寝ていたため何もしていません。3,4は友達と遊ぶ予定だったのですがあえなくキャンセル。けど病院にいったらウイルスって言われたので良かったかもですw
-----------------------------------------------------------------------
MTG。コンフレックスの情報が出てきているようで。ガルガンチュアン信者としてはどんなパワー5君が出てきてくれるか楽しみです。
スタン。結局年末のYS杯もフルボッコにされてしまいました。なのでちょっと骨壷に焦点をあてて調整を進める予定。そのYS杯のあった日にT・T君とずっとスタンしてたのですが、彼は骨壷を見直した様子。もっと骨壷の強さを広めるですよ!
-----------------------------------------------------------------------
そろそろサンマガについてがっつり書きたいなあと考えながらまとめ中。主に自分が今使ってるデッキに関して。どうせなので第3弾がでてから一緒にした方がたのしそうなような。
-----------------------------------------------------------------------
以下購入物感想。
以前からちょっとずつ思ってたのですが、雑誌感想はネタバレを考慮に入れるのに単行本を考慮しないって変かな、と。しかし考えれば単行本については内容が気になってくる人が多いと思うのでまあいいかなー。
○マリア様がみてる ハローグッバイ
悲しさもうれしさも、辛さも楽しさも分け合ってきた姉妹の物語もようやく終幕。必要な涙は前回流したため今巻は割とすっきりした印象を受けました。新旧山百合会のメンバーも勢ぞろいし新しく黄薔薇に奈菜加わり、ゆみ達の物語はこれからってとこなのでそれをもっと見たいです。読みきりが今後も出てくれることを希望。
最初は最終巻だと知らなかったためいきなり「了」を目にしたときはびっくりするとともに暫く放心状態に。一晩経つと落ち着いて、いいラストだったかなと思えましたが。けどやっぱり!もっと姉妹のいちゃラブを見たいのですよ。アニメ4期も始まり、マリ見てファンの熱はまだまだ冷めないですよー
○うさぎドロップ(1)~(4)
基本荷物になるため実家では漫画を買わないようにしてるのですが、こちらで一年以上探してるのに見つからないのがあっさり最新刊まであったため思わず購入。宇仁田ゆみ先生のカゾクノキズナコミック。
詳しい作品解説等はどこかに任せます。アヴィ的にはとりあえず「りんちゃんカワユス」と転がっとくのもありなのですが、んー、……
やはり宇仁田さんの作品を語るには僕の頭は弱すぎるw とにかくいいんです。なんか言うとすれば表情がいい。これは言える(適当過ぎる
話はこの後りんちゃんやコウキが成長するらしく。5巻は(確か)今月発売です!
○BAMBOO BLADE(9)
若いうちから手の抜き方を覚えるなってのは名言。
この巻では近本さんが好きです。なんとなく。
しかし先輩先生格好悪すぎるなあ
○夜桜四重奏(5)(6)
5巻を買ってなかったのであわせて購入。
チューニング等の時に胸がもにゅってなってるのに一々意識を囚われる為もう感想がそっち方面しか浮かばなかったり。しかし設定がいまいち理解できていないのでもう一度最初から読み直そうかなあ。
○セキレイ(7)
ウホッ
は置いといて、月海かわいいよ月海
そして美哉さんの格好良さはガチ
○九十九眠るしずめ 明治十七年編(3)
しずめと安部妹が無事カップルに!やったね!(待て ウワバミ退眠のシーンは鳥肌立ちました。
土方歳三をめぐるメンバーも顔をそろえつつあり、続きが読めるのは当分先ですが盛り上がってまいりましたよ。
※後はちょこっとヒメ(5)を買わないといけません。メロンにおいてなくてがっくり。そして今月もかなりやばーい冊数出るんですよね……大丈夫かなあ。松川杯は僕如きが勝つのは難しいからなー。ま、楽しめればいいんですがね。
----------------------------------------------------------------------
正月からトゥルー日記の更新はイラスト主体になってるのですが、昨日の分の更新が幼女三連星でした。
……ちくしょう、にやけるwww 携帯の待ち受けにしようかな。ずっとお正月休みのターン!
コメント