店舗の開くマジックの大会は一律でコロッセオになったのでしょうか?まぁ使い慣れてるのでこの名前で。非公認ですが。
最近まじっくプレイヤーが増えてきていて今日なんか27人もいました。いいことです。
デッキは緑単バルー。
一回戦 緑黒エルフ@らがーさん
いきなりで吹いた。
1本目。(らがーさんが大戦を記録してるのでそれを参考に……うえっへへ)後手で思考囲いを打たれるもガラクバルー緑命令レインジャーとなかなか悩ましいハンドを開示。レインジャーを落とされ初動が遅くなるもガラクが対処されずガラクゲー発生。
2本目。相手の軽快なビートにより死亡。
3本目。ボリアルボリアルレインジャー氷河跨ぎのワームガラク森森のキープ。ボリアルだした返しで囲いでガラクを落とされ、ボリアルレインジャーを出した返しで氷河跨ぎに緑契約の加わったハンドから緑契約を落とされる。緑命令が残ればバルーからビート開始してたので微妙なとこですね。氷河跨ぎも土地1枚引けば出る場でしたし。でドライアドから森サーチして4tにワーム降臨。さまようものも屠るのにも全力を尽くすあのワーム様と違ってトランプルがあるのでブロッカーも効かないぜ!除去されず勝利。
二回戦 黒緑ビート
黒緑グッドスタッフって感じかも。TSPブロックのカードはあんまり見ませんでしたが。
1本目。苦花+ハンマーがきつく雲打ち呼んだりして遅延を図るも眼腐りで除去され押し切られる。
2本目。やはり似たような展開。が今回は除去されず。が数の暴力気味に。どうしようか考えてるとこっちもハンマーを引く。これを持った雲打ちが暴れて勝ち。緑契約からコンバットトリックで氷河跨ぎのワームを出せたので満足です。
3本目。相手の場にあまり色々出てこずさくっとビートし切れたような。
三回戦 白単ウィニー
普通のウィニーと違うところはスプリングジャック飼い。普段は無害な山羊トークンがアジャニやしもべの加護を受けイラストのようなガチムチに!
1本目。象トークンとアジャニで強化されたサルタリーの僧侶の殴りあいをしてたらスプリングジャック飼いが山羊を5体ほど呼んできて止められる。さらに栄光の頌歌まで出てきてクロックアップ。蛇変化を引ければ……引けず。
2本目。今回は呼ばれた山羊トークンまでパワーアップ。3/4の群れに押しつぶされました。後3点の場までいったから象トークンをコントロールしていた場のどこかでミスしたかなー。悔しい。
ただこのデッキは非常に面白いと思いました。彩色が参照するのがパーマネントなので全除去後もアジャニ、頌歌等で一気に戦線を立て直したりできるのは気持ち悪いです(いい意味で
四回戦 白単ビート
ウィニーな肉もいるがそうでない肉もいる。
1本目。象トークンでビートしようとしたら萎れ葉の騎兵で止められさらに内面からの光を貼られる。ガラクのトークンなどで応じようとするも怨馬が登場!5/5の怨馬とか凶暴にもほどがあります。複数ブロックによる討伐を損ないで数度邪魔され死亡。やっぱり緑命令でライブラリーに隠すべきだったか。というかやはりメインに1体御守りで古老を積むべきだったか。
2本目。茨角が0-2取る。めい一杯平地をぶっこ抜いた終わりなき地平線を緑命令でトップに戻しバルーを呼ぶ。ハンドにバルーいるしワーム出るかな?おっと返しで忘却の輪ですか。そりゃワーム出しませんね。げぇ2体目のバルーも忘却の輪!しかし雲打ちを引き、これがハンマー持って殴り勝ち。
内面からの光が怖くて枝細工下げの古老だけ積んでいたが思ったよりエンチャントが出てきたのでクローサの掌握もつっこむ。
3本目。初動茨角な非常に遅そうなハンドをキープしたら相手が大立者メドウグレインメドウグレインの超ブンブン。やばいなーこれはと思っていたらバルー3枚目を引きこむ。これはバルーまで生き残れればワンチャン……!茨角は予定調和的に損ないされ残りライフは(確か)4。がバルーをプレイした後のコンバットトリックワーム×2で0-3交換に成功。そこからガラクでオーバーラン体制を整えて茨角想起まで絡め34点のライフを怨馬と薄暮の大霊の上から一気に削り切る。
対戦後相手が「怨馬でガラクを殴っとくんだったー」って言ってました。うん、確かにそれだと面倒なことになってたなあ。
五回戦 赤単ビート@ホワイトサンダー
さて構築時に考えていたことは果たして机上の空論だったのか!?
1本目。ブロッカーを焼かれ肉に押し切られる
二本目。ブロッカーを焼かれ肉に(ry
机上の空論でした。ワンマリとか言い訳にもなりません。やはりキッチンは偉大かー。来週は積もう、うん。
3-2でもらった1パックからは青緑しもべがこんにちは「やあ また会ったね」
苦手であろうクイックントーストやヒバリに当たらなかったのは運が良かった。というかやはり針がいるでしょう。ガルガドン+誘惑蒔きに太刀打ち出来ないとか終わっとるわ。
終了後Buttaiさんにカラオケに誘われ地雷さんチキンさんらがーさんと一緒に飯食ってカラオケ。手探りで昔の邦楽ばっかり唄ってました。つかいい加減もちっと最近の曲を仕込もうと思いました。
あ、皆さん上手かったです。地雷さんが銀河の妖精で超時空シンデレラでした。震えるわ。自分は女性の曲は低いところで歌っちゃうんですが高く歌えると気持ち良さそうな。練習しようかしら。
24時前に帰宅。稼働時間が25時間くらいになってたので即死亡。
最近まじっくプレイヤーが増えてきていて今日なんか27人もいました。いいことです。
デッキは緑単バルー。
一回戦 緑黒エルフ@らがーさん
いきなりで吹いた。
1本目。(らがーさんが大戦を記録してるのでそれを参考に……うえっへへ)後手で思考囲いを打たれるもガラクバルー緑命令レインジャーとなかなか悩ましいハンドを開示。レインジャーを落とされ初動が遅くなるもガラクが対処されずガラクゲー発生。
2本目。相手の軽快なビートにより死亡。
3本目。ボリアルボリアルレインジャー氷河跨ぎのワームガラク森森のキープ。ボリアルだした返しで囲いでガラクを落とされ、ボリアルレインジャーを出した返しで氷河跨ぎに緑契約の加わったハンドから緑契約を落とされる。緑命令が残ればバルーからビート開始してたので微妙なとこですね。氷河跨ぎも土地1枚引けば出る場でしたし。でドライアドから森サーチして4tにワーム降臨。さまようものも屠るのにも全力を尽くすあのワーム様と違ってトランプルがあるのでブロッカーも効かないぜ!除去されず勝利。
二回戦 黒緑ビート
黒緑グッドスタッフって感じかも。TSPブロックのカードはあんまり見ませんでしたが。
1本目。苦花+ハンマーがきつく雲打ち呼んだりして遅延を図るも眼腐りで除去され押し切られる。
2本目。やはり似たような展開。が今回は除去されず。が数の暴力気味に。どうしようか考えてるとこっちもハンマーを引く。これを持った雲打ちが暴れて勝ち。緑契約からコンバットトリックで氷河跨ぎのワームを出せたので満足です。
3本目。相手の場にあまり色々出てこずさくっとビートし切れたような。
三回戦 白単ウィニー
普通のウィニーと違うところはスプリングジャック飼い。普段は無害な山羊トークンがアジャニやしもべの加護を受けイラストのようなガチムチに!
1本目。象トークンとアジャニで強化されたサルタリーの僧侶の殴りあいをしてたらスプリングジャック飼いが山羊を5体ほど呼んできて止められる。さらに栄光の頌歌まで出てきてクロックアップ。蛇変化を引ければ……引けず。
2本目。今回は呼ばれた山羊トークンまでパワーアップ。3/4の群れに押しつぶされました。後3点の場までいったから象トークンをコントロールしていた場のどこかでミスしたかなー。悔しい。
ただこのデッキは非常に面白いと思いました。彩色が参照するのがパーマネントなので全除去後もアジャニ、頌歌等で一気に戦線を立て直したりできるのは気持ち悪いです(いい意味で
四回戦 白単ビート
ウィニーな肉もいるがそうでない肉もいる。
1本目。象トークンでビートしようとしたら萎れ葉の騎兵で止められさらに内面からの光を貼られる。ガラクのトークンなどで応じようとするも怨馬が登場!5/5の怨馬とか凶暴にもほどがあります。複数ブロックによる討伐を損ないで数度邪魔され死亡。やっぱり緑命令でライブラリーに隠すべきだったか。というかやはりメインに1体御守りで古老を積むべきだったか。
2本目。茨角が0-2取る。めい一杯平地をぶっこ抜いた終わりなき地平線を緑命令でトップに戻しバルーを呼ぶ。ハンドにバルーいるしワーム出るかな?おっと返しで忘却の輪ですか。そりゃワーム出しませんね。げぇ2体目のバルーも忘却の輪!しかし雲打ちを引き、これがハンマー持って殴り勝ち。
内面からの光が怖くて枝細工下げの古老だけ積んでいたが思ったよりエンチャントが出てきたのでクローサの掌握もつっこむ。
3本目。初動茨角な非常に遅そうなハンドをキープしたら相手が大立者メドウグレインメドウグレインの超ブンブン。やばいなーこれはと思っていたらバルー3枚目を引きこむ。これはバルーまで生き残れればワンチャン……!茨角は予定調和的に損ないされ残りライフは(確か)4。がバルーをプレイした後のコンバットトリックワーム×2で0-3交換に成功。そこからガラクでオーバーラン体制を整えて茨角想起まで絡め34点のライフを怨馬と薄暮の大霊の上から一気に削り切る。
対戦後相手が「怨馬でガラクを殴っとくんだったー」って言ってました。うん、確かにそれだと面倒なことになってたなあ。
五回戦 赤単ビート@ホワイトサンダー
さて構築時に考えていたことは果たして机上の空論だったのか!?
1本目。ブロッカーを焼かれ肉に押し切られる
二本目。ブロッカーを焼かれ肉に(ry
机上の空論でした。ワンマリとか言い訳にもなりません。やはりキッチンは偉大かー。来週は積もう、うん。
3-2でもらった1パックからは青緑しもべがこんにちは「やあ また会ったね」
苦手であろうクイックントーストやヒバリに当たらなかったのは運が良かった。というかやはり針がいるでしょう。ガルガドン+誘惑蒔きに太刀打ち出来ないとか終わっとるわ。
終了後Buttaiさんにカラオケに誘われ地雷さんチキンさんらがーさんと一緒に飯食ってカラオケ。手探りで昔の邦楽ばっかり唄ってました。つかいい加減もちっと最近の曲を仕込もうと思いました。
あ、皆さん上手かったです。地雷さんが銀河の妖精で超時空シンデレラでした。震えるわ。自分は女性の曲は低いところで歌っちゃうんですが高く歌えると気持ち良さそうな。練習しようかしら。
24時前に帰宅。稼働時間が25時間くらいになってたので即死亡。
コメント