おはようございます
2008年2月20日ただいま午前6時。理学部本館3階はパソコンの静動音以外は僕しかいません。
最近の動きは
午前4時起床→朝飯・準備して大学へ。週刊誌がある時は立ち読み→卒研→準備した昼食→卒研→16時頃大学を出る→帰宅して夕飯、シレン、デッキ回し→22時頃就寝
こんな感じ。朝早く大学来ても7時くらいまでネットしてるんですが。それでも今までより全然ましです。つか午前中はバックアタックがないのが○
自炊ばかりしてるためお金に余裕がある錯覚。めら分が急に摂取したくなり暁色の潜伏魔女(1)(2)を購入。この適度ににやにやできるのがいい。てゆうかめらさん自体が癒し系。みもざはこれからどうからんでくるんかなー
ブッコの100円コーナーに戸田さんの生きるススメがありました。今日の帰りに拾おうかな。
マンガと言えば。ドラゴンエイジで連載してたツバメしんどろ〜むがいつの間にか終わってた件。展開がクライマックスっぽいのは気づいてましたが終わってたのは知らなかった。k君に今度借りよう。5巻くらいから読んで無い気がする。
ドラゴンエイジと言えば。いよいよ今日「せまるニック・オブ・タイム」の発売ですよ!九州だけどとら辺りなら入らないかな。すんごい楽しみ。
-----------------------------------------------------------------
マジック
……ローグ型にしろ青単にしろ、フェアリー多いなあ。あんまり多いようならモグファナメインにすべきかな。
デッキは相変わらずちょこちょこ回してはちょこちょこ弄ってます。良くないんですけどね、仕方ないです。
そしてペンデルのスペースを見つけられませんorz 無理やり入れる?
石塚は3枚でいい気がする。序盤に固め引いて無色しか出ないとかが怖い。あんまりないだろうけど。
-----------------------------------------------------------------
べびプリ日記。
おー久しぶりの海晴姉さんだ(バレンタイン企画があったためあまりそんな気もしませんが)。何この甘えん坊姉さん。すっごい攻めてくるよ!19人に振り回されてほんと大変だわ(ハハハこやつめ
k君におすすめ。この1/19は貴重。
しかし姉さん、スッピンでもたぶん大丈夫
-----------------------------------------------------------------
アクセス元表示。
「松川 巨乳」で来た人は誰ですか?吹いたわ。
-----------------------------------------------------------------
雑誌感想。ヤングガンガン。ネタばれ注意です。
↓
↓
↓
○Saki-咲-
和フルスロットル。ペンギン効果でオフでもトップギアが入った和。それを受けて透華のテンションもマックスに。「じっくり舐るようにあじわって差し上げますわ(相変わらずうろ覚え)」はエロ過ぎです透華様。来週も熱そうです。
あとタコスはパンツをはいてることがわかりました。嬉しいような悲しいような。
○はなまる幼稚園
今月3巻発売ですよ!
一人ぼっちのチワワを発見した3人。先生を説得して幼稚園で世話をするも旅行中だった飼い主が引き取りに。しかし時々遊びに来てねと誘ってもらい喜ぶ園児たちなのでした。
うむド安定。最近わかったのですが、僕は頼りない幼女がより好みなようです。小梅≧杏≧ひーちゃん>その他。小梅かぁーいいよ。
そうそう、複製画展示会をいろんな書店でやるらしいです。今ちょっとリスト見た感じでは近場にあるか分からなかったんですが、探して行ってみる予定。
3巻の特典についてはメイト、とら、メロンでそれぞれついてくるとか。鬼か。
○ニコイチ
菜摘さんの弟が余計ですが4人の幸せ家庭の夢を見て幸先いいスタートを切った今回の話。風邪で寝込んだらしい菜摘さんを心配して真子モードで具合を見に行った真琴ですが、先に家に上がっていた弟からやんわりと追い出され「別れてくれ」と言われました。突然のことで何が何やらわからない真琴。このまま引き下がるわけにはいきませんが、明らかに前回の引きが関わっていることは確か、ってそれを真琴は知らないんだったか。崇へのカミングアウトの前に思わぬ難関が登場。さてはてどうなるやら。
こちらも4巻が発売だったかな。買わないと。
○BAMBOO BLADE
道場での合同稽古の後、タマハウスに勉強会と乗り込むかしまし乙女たち。お菓子という皮を被った漬物を出されるもタマちゃんの昔の写真をいろいろ見せてもらって盛り上がる面々(−タマちゃん)。いいなー僕もみたいです。男だけどね!けどこれタマちゃんも多感な年頃の娘ゆえ下手したらキレるよなー。優しいですね。
タマちゃんの部屋へあがった彼女たちですがみやみやの失言により突如タマちゃん主催のアニメ観賞会が始まり勉強どころではありませんでしたとさ。ちゃんちゃん♪
思えばタマちゃんかなり変なキャラですよね。そこがいいのですが。タマかっこいいし。
この漫画の男キャラの扱いも大概ですよね。桃鉄www
○ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜
やはりバイオリン使い=グレートはハーメルの血をひく者の様子。何やら様子がおかしい気もしますが。
無事学園へ着いたシェルとグレート。入場者を絞るために一組10人のバトルロワイヤルによる試験開催。次々と進む中、いよいよシェル&グレートの番になります。暴れん坊が次々撃破→グレートが暴れん坊撃破→シェル対グレート。グレートの音撃操作により負けを迫られるシェルですが意志の強さをアピール。合格者は一人とのこと、さてはて。
敗者復活か例外の二人合格でしょうが、まぁまだまだこれからなので。
ギャグパートが相変わらずで楽しんでます。
○鬼燈の島-ホオズキノシマ-
メガネの先生オメガヤバス。
○ムカンノテイオー
おーしっかり鬼平頑張ってるよ
って志村うしろうしろー!
次号最終回とか。ナイワー
○セキレイ
北の人(であってたっけ?)がいよいよ動き出した様子。妹さんを取り込む、って「美形×」発動。あちゃー
一方篝はもうほとんど袋の鼠状態なのですが、どうするんでしょうね。や、十中八九皆人の鶺鴒になると思うのですが。
最近の動きは
午前4時起床→朝飯・準備して大学へ。週刊誌がある時は立ち読み→卒研→準備した昼食→卒研→16時頃大学を出る→帰宅して夕飯、シレン、デッキ回し→22時頃就寝
こんな感じ。朝早く大学来ても7時くらいまでネットしてるんですが。それでも今までより全然ましです。つか午前中はバックアタックがないのが○
自炊ばかりしてるためお金に余裕がある錯覚。めら分が急に摂取したくなり暁色の潜伏魔女(1)(2)を購入。この適度ににやにやできるのがいい。てゆうかめらさん自体が癒し系。みもざはこれからどうからんでくるんかなー
ブッコの100円コーナーに戸田さんの生きるススメがありました。今日の帰りに拾おうかな。
マンガと言えば。ドラゴンエイジで連載してたツバメしんどろ〜むがいつの間にか終わってた件。展開がクライマックスっぽいのは気づいてましたが終わってたのは知らなかった。k君に今度借りよう。5巻くらいから読んで無い気がする。
ドラゴンエイジと言えば。いよいよ今日「せまるニック・オブ・タイム」の発売ですよ!九州だけどとら辺りなら入らないかな。すんごい楽しみ。
-----------------------------------------------------------------
マジック
……ローグ型にしろ青単にしろ、フェアリー多いなあ。あんまり多いようならモグファナメインにすべきかな。
デッキは相変わらずちょこちょこ回してはちょこちょこ弄ってます。良くないんですけどね、仕方ないです。
そしてペンデルのスペースを見つけられませんorz 無理やり入れる?
石塚は3枚でいい気がする。序盤に固め引いて無色しか出ないとかが怖い。あんまりないだろうけど。
-----------------------------------------------------------------
べびプリ日記。
おー久しぶりの海晴姉さんだ(バレンタイン企画があったためあまりそんな気もしませんが)。何この甘えん坊姉さん。すっごい攻めてくるよ!19人に振り回されてほんと大変だわ(ハハハこやつめ
k君におすすめ。この1/19は貴重。
しかし姉さん、スッピンでもたぶん大丈夫
-----------------------------------------------------------------
アクセス元表示。
「松川 巨乳」で来た人は誰ですか?吹いたわ。
-----------------------------------------------------------------
雑誌感想。ヤングガンガン。ネタばれ注意です。
↓
↓
↓
○Saki-咲-
和フルスロットル。ペンギン効果でオフでもトップギアが入った和。それを受けて透華のテンションもマックスに。「じっくり舐るようにあじわって差し上げますわ(相変わらずうろ覚え)」はエロ過ぎです透華様。来週も熱そうです。
あとタコスはパンツをはいてることがわかりました。嬉しいような悲しいような。
○はなまる幼稚園
今月3巻発売ですよ!
一人ぼっちのチワワを発見した3人。先生を説得して幼稚園で世話をするも旅行中だった飼い主が引き取りに。しかし時々遊びに来てねと誘ってもらい喜ぶ園児たちなのでした。
うむド安定。最近わかったのですが、僕は頼りない幼女がより好みなようです。小梅≧杏≧ひーちゃん>その他。小梅かぁーいいよ。
そうそう、複製画展示会をいろんな書店でやるらしいです。今ちょっとリスト見た感じでは近場にあるか分からなかったんですが、探して行ってみる予定。
3巻の特典についてはメイト、とら、メロンでそれぞれついてくるとか。鬼か。
○ニコイチ
菜摘さんの弟が余計ですが4人の幸せ家庭の夢を見て幸先いいスタートを切った今回の話。風邪で寝込んだらしい菜摘さんを心配して真子モードで具合を見に行った真琴ですが、先に家に上がっていた弟からやんわりと追い出され「別れてくれ」と言われました。突然のことで何が何やらわからない真琴。このまま引き下がるわけにはいきませんが、明らかに前回の引きが関わっていることは確か、ってそれを真琴は知らないんだったか。崇へのカミングアウトの前に思わぬ難関が登場。さてはてどうなるやら。
こちらも4巻が発売だったかな。買わないと。
○BAMBOO BLADE
道場での合同稽古の後、タマハウスに勉強会と乗り込むかしまし乙女たち。お菓子という皮を被った漬物を出されるもタマちゃんの昔の写真をいろいろ見せてもらって盛り上がる面々(−タマちゃん)。いいなー僕もみたいです。男だけどね!けどこれタマちゃんも多感な年頃の娘ゆえ下手したらキレるよなー。優しいですね。
タマちゃんの部屋へあがった彼女たちですがみやみやの失言により突如タマちゃん主催のアニメ観賞会が始まり勉強どころではありませんでしたとさ。ちゃんちゃん♪
思えばタマちゃんかなり変なキャラですよね。そこがいいのですが。タマかっこいいし。
この漫画の男キャラの扱いも大概ですよね。桃鉄www
○ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜
やはりバイオリン使い=グレートはハーメルの血をひく者の様子。何やら様子がおかしい気もしますが。
無事学園へ着いたシェルとグレート。入場者を絞るために一組10人のバトルロワイヤルによる試験開催。次々と進む中、いよいよシェル&グレートの番になります。暴れん坊が次々撃破→グレートが暴れん坊撃破→シェル対グレート。グレートの音撃操作により負けを迫られるシェルですが意志の強さをアピール。合格者は一人とのこと、さてはて。
敗者復活か例外の二人合格でしょうが、まぁまだまだこれからなので。
ギャグパートが相変わらずで楽しんでます。
○鬼燈の島-ホオズキノシマ-
メガネの先生オメガヤバス。
○ムカンノテイオー
おーしっかり鬼平頑張ってるよ
って志村うしろうしろー!
次号最終回とか。ナイワー
○セキレイ
北の人(であってたっけ?)がいよいよ動き出した様子。妹さんを取り込む、って「美形×」発動。あちゃー
一方篝はもうほとんど袋の鼠状態なのですが、どうするんでしょうね。や、十中八九皆人の鶺鴒になると思うのですが。
コメント