「メモ」を作成。本当は「雑誌感想」「mtg」ぐらいは作ってわけるべきなんですが。
静岡は恐らくBR不明の下降。デッキ回す時のモチベが非常に高い(これ大事!)。
メインはあと弄るとしたら1、2枚かなあ。それぞれ1枚ざしの墓を掻き回すもの、火山の乱暴者あたりが弄れる。怪しいのがマスティコア。強いのは分かるのだが一人回しだとようわからん。やっぱマジック対戦ゲーだからなー。まぁ一週間前に必死こくか。
サイドは黄泉からの橋を病的な出来事に差し替え。こっちの方がコントロールに対して幅広く使える。病的な出来事と思考囲いでハンド攻め。あとは針、根絶。ここまでで12枚で、残り3枚だけど悩んでるのが祭影士ギルドの魔道士×3かモグの教信者×3か癇しゃく×2+闇の委縮。一、二は対フェアリー専用の予定。一番は赤を立てて動くのが大変そうに思える。二番はマナ立てとかないでいいし空いてる1マナ域にスポッと入るので○。三番はフェアリー以外にも効くのがいい。特に闇の委縮は呪文づまりにも弾かれにくいだろう。
で、フェアリー相手だけど不明の下降を抜いてハンデス入れるか元の形を維持するか悩む。青命令でバウンスされるとテンポとられて面倒そうだ。
つーかクリーチャーデッキのサイドチェンジを確立させとかないと。
ヒバリ相手も練習しとかないと。
でもとりあえず各デッキに対して「不明の下降を抜くとき・抜かないとき」での勝率の変化を見たい。
……時間ない。
静岡は恐らくBR不明の下降。デッキ回す時のモチベが非常に高い(これ大事!)。
メインはあと弄るとしたら1、2枚かなあ。それぞれ1枚ざしの墓を掻き回すもの、火山の乱暴者あたりが弄れる。怪しいのがマスティコア。強いのは分かるのだが一人回しだとようわからん。やっぱマジック対戦ゲーだからなー。まぁ一週間前に必死こくか。
サイドは黄泉からの橋を病的な出来事に差し替え。こっちの方がコントロールに対して幅広く使える。病的な出来事と思考囲いでハンド攻め。あとは針、根絶。ここまでで12枚で、残り3枚だけど悩んでるのが祭影士ギルドの魔道士×3かモグの教信者×3か癇しゃく×2+闇の委縮。一、二は対フェアリー専用の予定。一番は赤を立てて動くのが大変そうに思える。二番はマナ立てとかないでいいし空いてる1マナ域にスポッと入るので○。三番はフェアリー以外にも効くのがいい。特に闇の委縮は呪文づまりにも弾かれにくいだろう。
で、フェアリー相手だけど不明の下降を抜いてハンデス入れるか元の形を維持するか悩む。青命令でバウンスされるとテンポとられて面倒そうだ。
つーかクリーチャーデッキのサイドチェンジを確立させとかないと。
ヒバリ相手も練習しとかないと。
でもとりあえず各デッキに対して「不明の下降を抜くとき・抜かないとき」での勝率の変化を見たい。
……時間ない。
コメント