メモメモ
2008年2月9日>らがーさん
昼間にも一応メールしようとは思いますが、<癇しゃく>を2枚貸してください。
※エコーについて
今日らがーさんにつっこまれたので調べてみた。
エコーに関するルール
「502.19a. エコーは誘発型能力である。「エコー [コスト]/echo [コスト]」と書かれていた場合、それは「あなたのアップキープの開始時に、もしあなたがこのパーマネントのコントロールを、あなたの直前のアップキープより後に得たのであれば、[コスト]を支払わない限りこれを生け贄に捧げる」ということを意味する」
ふむ。つまり、不明の下降でアップキープは飛ぶが、エコー持ちを出してアップキープを払わないターンがしばらく続き、そのあと不明の下降が場から離れてたりしてアップキープが訪れるようならそこでエコーの支払いを求められる、と。
自分が使うからにはちゃんとしておかないといけませんね。らがーさん有難う御座いました。
自分から突っ込むことは……二度と無い気がするなあw
------------------------------------------------------------------
マジックで一番楽しい時。
「この一枚を入れたい」で悩むとき。
同時に一番きつい時でもある。そうしてまた日が昇って行くよパトラッシュ。
-------------------------------------------------------------------
あー、ただ今午前6時です。そろそろ寝ないとやばいのですが、ようやくデッキが納得のいく形に落ち着いたので。
Main Board(60)
Creatures(26)
ウーナのうろつく者 3
スカーク峠の掘り起こし 3
要塞の鼠 4
特務魔道士ヤヤ・バラード 2
ベラドンナの暗殺者 3
深淵の大魔術師 2
叫び大口 2
ギャザンの略奪者 2
無謀なワーム 3
剃刀毛のマスティコア 2
Spells(11)
癇しゃく 2
闇の委縮 3
ロクソドンの戦鎚 2
不明の下降 4
土地
ケルドの巨石2、他21枚
Side Board(15)
根絶 2
真髄の針 3
鋳塊かじり 3
黄泉からの橋 4
思考囲い 3
デッキのスペルが「共鳴者」「マッドネスカード」「アップキープがデメリのカード」「戦鎚」「大口」
の5つにわかれました。噛み合うと強い、そんなデッキでいいじゃない?
Q:アヴィさんの大好きな<火山の乱暴者>はどこへ?
不明の下降張った後、大体1,2ターンのうちに暴勇するんですよ。それでその1,2ターンのうちにプレイするスペルが深淵の大魔術師、マスティコア、糞ハンマーあたり。そいつらのとの競り合いにいっつもまけて捨てられていく彼が見てられませんでした。しかしここは真面目にスパーをしたら変わるかもしれません。
Q:で、カメレオンの巨像はどうするの?
痛い目に会ってから考えます。
昼間にも一応メールしようとは思いますが、<癇しゃく>を2枚貸してください。
※エコーについて
今日らがーさんにつっこまれたので調べてみた。
エコーに関するルール
「502.19a. エコーは誘発型能力である。「エコー [コスト]/echo [コスト]」と書かれていた場合、それは「あなたのアップキープの開始時に、もしあなたがこのパーマネントのコントロールを、あなたの直前のアップキープより後に得たのであれば、[コスト]を支払わない限りこれを生け贄に捧げる」ということを意味する」
ふむ。つまり、不明の下降でアップキープは飛ぶが、エコー持ちを出してアップキープを払わないターンがしばらく続き、そのあと不明の下降が場から離れてたりしてアップキープが訪れるようならそこでエコーの支払いを求められる、と。
自分が使うからにはちゃんとしておかないといけませんね。らがーさん有難う御座いました。
自分から突っ込むことは……二度と無い気がするなあw
------------------------------------------------------------------
マジックで一番楽しい時。
「この一枚を入れたい」で悩むとき。
同時に一番きつい時でもある。そうしてまた日が昇って行くよパトラッシュ。
-------------------------------------------------------------------
あー、ただ今午前6時です。そろそろ寝ないとやばいのですが、ようやくデッキが納得のいく形に落ち着いたので。
Main Board(60)
Creatures(26)
ウーナのうろつく者 3
スカーク峠の掘り起こし 3
要塞の鼠 4
特務魔道士ヤヤ・バラード 2
ベラドンナの暗殺者 3
深淵の大魔術師 2
叫び大口 2
ギャザンの略奪者 2
無謀なワーム 3
剃刀毛のマスティコア 2
Spells(11)
癇しゃく 2
闇の委縮 3
ロクソドンの戦鎚 2
不明の下降 4
土地
ケルドの巨石2、他21枚
Side Board(15)
根絶 2
真髄の針 3
鋳塊かじり 3
黄泉からの橋 4
思考囲い 3
デッキのスペルが「共鳴者」「マッドネスカード」「アップキープがデメリのカード」「戦鎚」「大口」
の5つにわかれました。噛み合うと強い、そんなデッキでいいじゃない?
Q:アヴィさんの大好きな<火山の乱暴者>はどこへ?
不明の下降張った後、大体1,2ターンのうちに暴勇するんですよ。それでその1,2ターンのうちにプレイするスペルが深淵の大魔術師、マスティコア、糞ハンマーあたり。そいつらのとの競り合いにいっつもまけて捨てられていく彼が見てられませんでした。しかしここは真面目にスパーをしたら変わるかもしれません。
Q:で、カメレオンの巨像はどうするの?
痛い目に会ってから考えます。
コメント