7時起床!

2007年9月1日
なんて健康的なんだ!時間を有効に……ニコニコだ!(明らかに廃人
最近、今更のようにアイマスの動画を見てます。きっかけは先日の真の誕生日より。愛されてるなあ。旬の内に(というか梅に置いてあったときに)手を出しておけばよかったかなとちょっち後悔。

11時ごろ眠くなり、YS杯前に仮眠を取ろうと少し横になる。で起きたら2時15分と。オワタでしたが電話して捻じ込む。5人で総当り。デッキ弄りたいナーと思いながら結局弄らないままでした。

一回戦 緑黒ファンガス
ニューフェイス。最近新規プレイヤーが多くて楽しいです。
で、このファンガスデッキ。ボクが組もうとしていた黒緑に大体近い形でした。自分なら<ペンデルヘイヴンの古老>は入れないだろうけど、確かに面白い。そして<堕ちたる理想>は素晴らしい。
1本目。相手の展開が温くこちらはブンブン。象トークン連打→バルー→壮大の流れで圧殺。
2本目。土地1ラノ2その他というハンドをゴー。1回土地1枚で止まるものの続きを引いて象トークン連打。が、相手の死胞子のサリッド×2、サリッドの発芽者、胞子撒きのサリッドがデッキの性質上野放しに。そうなるともう苗木祭りで止めに堕ちたる理想。gg
3本目。ちょっと遅めのハンドをキープ。すると相手はサリッド→セロンとデッドラインスタート。そこから3ターン目サリッド4ターン目胞子撒きのサリッドと追加され、凄まじいサイズのファンガスの群れに圧殺されました。最終的に7/7、5/5、6/6とかなってたし。

二回戦 赤緑ビート
ホワイトサンダーのと比べたら速度が落ちます。
1本目。あんまり覚えてないぞw こっちの生物の方がサイズが優秀で押し切れた感じかしら。
2本目。モグの狂信者に殴られ怒鳴りつけを食らって残りライフ13。相手のクロックが弱くハンドにバルーが2枚あったためマナを延ばそうと未開の狩りをプレイ。返しで包囲攻撃の司令官を出される。その横にはモグの狂信者が1体。何もしなければ死が見える。バルーをプレイ。返しで相手が火葬と暴勇のケルドの巨石の能力でバルーを殺そうとする。しかしこのターン相手は森をプレイしているわけで。おまけにモグファナで飛ばされなかったためターンを返される。やれチャンスと象トークンやワームトークン出して場を止めていき、相手が1マナ残して包囲攻撃の司令官2体目を出したところで未開の狩りキッカープレイで27点パンチで勝ち。

三回戦 青緑クロックパーミ
1本目。ラノ→コールとブンブン。観戦していて差し戻しと神秘の蛇が入ってるのは分かっている。しかし序盤は相手も展開重視なのでヤヴィマヤのドライアドやスクリブのレインジャーを出していく。フルタップでヴェズーヴァの多相の戦士がスパイクの飼育係をコピーした返しでバルーを出し、進化の魔除けと組み合わせてワームを2体作っておく。さて返しの相手のターン。アップキープに裏返されて……ターンを返された!?これは僥倖と森をプレイしてバルー以外の全軍突撃(今思えばバルー殴ってよかったかも)。ワーム1体がトリプルブロックで死ぬものの2体道連れにし、残った1体も多相の戦士でバルーになり死。割りと一方的な場になって、止めに糞ハン持たせて殴りきる。
2本目。後攻。ラノ、土地1ヤヴィマヤドライアドその他。キープ!引かない!漸く2枚目引くも相手の場にはオーランバイパーがいてドライアドは差し戻し。もう一回は神秘の蛇。コールの象トークンはヴェンセールと上手く対処されて負け。
3本目。ラノからコール。そしてボリアルのドルイドとスクリブのレインジャー。ヤヴィマヤのドライアドでドライアドの東屋持って来たりとこちらブンブン相手展開遅い。手数だけで押し切りました。

四回戦 赤単
1本目。先攻森2でスタートしたら6ターン目まで3枚目引かず。相手も超ブンブンというわけではないがこちらが遅すぎた。死。
2本目。ラノ森2コール2のハンドをキープ。ラノがしっかり焼かれてやっぱり土地が2で止まる。そのまま暴勇状態のギャザンの略奪者をコールがチャンプせざるを得ない場になって火葬で〆。

2-2。一回戦はまあ仕方ない。しかし四回戦は……うーん。一本目はマリガンミスかな。2本目は、象トークンで相手の戦線が止まるので行きたいんですよ。けど全体的にマリガン選択が温い。もっと厳しく行かないと意味無いわ。
10版を一パック貰う。あけると遊牧の民の神話作家でした。いらねー。アンコのゲリタクや看守塔の方がまだ目があるわ。

だらけとメロンで散財して帰宅しろじゃさんちへ。それから松川君とライヴから帰ってきたハマ君と家主の4人でシールドしたりダラダラしたりしてました。解散したのは2日の午前7時。眠いです。もう稼働時間が昼寝を除いたら24時間越えました。寝れ。



しかし先月全然雑誌感想しなかったなー。今月は先月以上に忙しくなる予定なのに、大丈夫かしら。自己満ですが。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索