シレンをしてたら
2007年6月9日思ったより進み、寝る時間が遅くなりました。7時半寝12時起き。二度寝するとおきれないかもと思いそのまま起床。適当に準備してYS杯へ。12人の4回戦。いつもこれくらいいてくれるといいんだけど……
デッキは昨日のブリンクライダー。以下簡易レポ。
一回戦 Lox@B・F君
1本目。土地2でいけるかと思ったがびたりと止まり、迫害通ってハンドが無くなりその状態でテネブを出されて投了。
2本目。調和を打ち消したりして時間を稼ぎながら展開。相手はアリーナで解決策を探すも無かったらしく。勝ち。
アリーナを見たので解呪を3枚入れる。
3本目。相手Wマリだったような?3ターン目に出されたアリーナは即解呪。が、少々土地を引きすぎ。色々展開したり綺麗になったりして、お互い手札が少ないときに相手が教主、殴った後さらに輝く願いから教主。これは辛いなあ何か引け!脅迫的な研究即プレイ→さらに研究プレイ→カルシダーム!これで地上をとめてから相手の続くスペルをウェルクでむしゃり。そこに殺戮の契約が飛んできたので今度はヴェンスールを……差し戻しても意味ねえ!ウェルクをバウンス。そしてそこからヘルカイトを出して終了。
二回戦 トリコロール@ホワイトサンダー
1本目。よく覚えてないなあ。土地を縛りつつ撲殺。
2本目。印鑑は出すが大人しい立ち上がり。裂け目翼、ダーム、なだれ乗りを全然引かん。一応青含む2マナ立ててブラフっとく。そうこうしてると相手がX=2くらいで永劫の年代史家をプレイ。このままでは酷いサイズのマローに殴られる。後1マナ引けば……間に合った!赤ローマプレイ。年代史家が返しのアップキープに待機明けなのでラスゴも問題なし。そして場が止まってから裂け目翼をプレイ。これが単体で殴りだす。相手が裂け目翼に撃ったらせん(だったかな?何かアクションがあったんです)を通してヘルカイトをウェルク!9/9だ!んで返しでパンチ。相手はフルタップでフライヤーなし。そしてウェルクが通ったことで否定の契約も無し。赤ローマ2回パンプしてウェルクと合わせて8+9=17点、残った8マナでヘルカイトをプレイして終わりだ!攻撃!さてそれじゃあヘルカイトを……
赤マナ1個しかNEEEEEEEEEEEE!!やらかした。そしてそこから紅蓮地獄打たれたりしてちょっと危なくなるも何とか勝利。負けたら切腹もんだったわ。
3回戦 グルール@チキンさん
1本目。相手温め。何とかなるかなーと思うもこんがり。
2本目。Wマリは無理。紅蓮地獄2枚で粘るも返しのヒヨケを捌けず。
4回戦 セル@イノウエ君
1本目、2本目ともにライダー引かない。ピクルスコンボを決められ負け。
2−2。むぅ。対セルはもうちっと頑張りたかったなあ。
その後コーラシュ、ハートウッドの語り部を売って8ドラ参加。初手白が皆無で(本当に1枚も無かった。ビックリした)巻物の大魔術師スタート。次で白いカード(何だったっけかなあ)を取り赤白かしらとか思うも絞殺の煤を見つけて白黒t赤を目論む。白と黒を重点的に。が、PCで紅蓮炎血が。出されたら死ねるので使う可能性もと取る。でも方針は変わらず。んでFSで溶鉄の災難。おいこらダブルシンボル空気読め。さすがに取る。結局この2枚が強力だったので赤白t黒になりました。
結果は1−2。溶鉄の災難は一度も引きませんでしたorz
下のらがーさんに5手目辺りで大量の芽吹きを流したのは失敗だったかも。いやらがーさんだからOKかw メイガスの1/4が当たったので満足。ガイアの頌歌とバルー他ゲット。バルー2枚目ー。
その後夕飯食べようと2人でやよい軒に入ったのですが、そこでらがーさんがお茶を飲んで「血の味がする」と仰る。勘違いじゃないかなと一口貰うと本当に血の味がしました。あれは気持ち悪かった。
解散して家に帰り、漫画読んだりして1時半ごろ寝。
デッキは昨日のブリンクライダー。以下簡易レポ。
一回戦 Lox@B・F君
1本目。土地2でいけるかと思ったがびたりと止まり、迫害通ってハンドが無くなりその状態でテネブを出されて投了。
2本目。調和を打ち消したりして時間を稼ぎながら展開。相手はアリーナで解決策を探すも無かったらしく。勝ち。
アリーナを見たので解呪を3枚入れる。
3本目。相手Wマリだったような?3ターン目に出されたアリーナは即解呪。が、少々土地を引きすぎ。色々展開したり綺麗になったりして、お互い手札が少ないときに相手が教主、殴った後さらに輝く願いから教主。これは辛いなあ何か引け!脅迫的な研究即プレイ→さらに研究プレイ→カルシダーム!これで地上をとめてから相手の続くスペルをウェルクでむしゃり。そこに殺戮の契約が飛んできたので今度はヴェンスールを……差し戻しても意味ねえ!ウェルクをバウンス。そしてそこからヘルカイトを出して終了。
二回戦 トリコロール@ホワイトサンダー
1本目。よく覚えてないなあ。土地を縛りつつ撲殺。
2本目。印鑑は出すが大人しい立ち上がり。裂け目翼、ダーム、なだれ乗りを全然引かん。一応青含む2マナ立ててブラフっとく。そうこうしてると相手がX=2くらいで永劫の年代史家をプレイ。このままでは酷いサイズのマローに殴られる。後1マナ引けば……間に合った!赤ローマプレイ。年代史家が返しのアップキープに待機明けなのでラスゴも問題なし。そして場が止まってから裂け目翼をプレイ。これが単体で殴りだす。相手が裂け目翼に撃ったらせん(だったかな?何かアクションがあったんです)を通してヘルカイトをウェルク!9/9だ!んで返しでパンチ。相手はフルタップでフライヤーなし。そしてウェルクが通ったことで否定の契約も無し。赤ローマ2回パンプしてウェルクと合わせて8+9=17点、残った8マナでヘルカイトをプレイして終わりだ!攻撃!さてそれじゃあヘルカイトを……
赤マナ1個しかNEEEEEEEEEEEE!!やらかした。そしてそこから紅蓮地獄打たれたりしてちょっと危なくなるも何とか勝利。負けたら切腹もんだったわ。
3回戦 グルール@チキンさん
1本目。相手温め。何とかなるかなーと思うもこんがり。
2本目。Wマリは無理。紅蓮地獄2枚で粘るも返しのヒヨケを捌けず。
4回戦 セル@イノウエ君
1本目、2本目ともにライダー引かない。ピクルスコンボを決められ負け。
2−2。むぅ。対セルはもうちっと頑張りたかったなあ。
その後コーラシュ、ハートウッドの語り部を売って8ドラ参加。初手白が皆無で(本当に1枚も無かった。ビックリした)巻物の大魔術師スタート。次で白いカード(何だったっけかなあ)を取り赤白かしらとか思うも絞殺の煤を見つけて白黒t赤を目論む。白と黒を重点的に。が、PCで紅蓮炎血が。出されたら死ねるので使う可能性もと取る。でも方針は変わらず。んでFSで溶鉄の災難。おいこらダブルシンボル空気読め。さすがに取る。結局この2枚が強力だったので赤白t黒になりました。
結果は1−2。溶鉄の災難は一度も引きませんでしたorz
下のらがーさんに5手目辺りで大量の芽吹きを流したのは失敗だったかも。いやらがーさんだからOKかw メイガスの1/4が当たったので満足。ガイアの頌歌とバルー他ゲット。バルー2枚目ー。
その後夕飯食べようと2人でやよい軒に入ったのですが、そこでらがーさんがお茶を飲んで「血の味がする」と仰る。勘違いじゃないかなと一口貰うと本当に血の味がしました。あれは気持ち悪かった。
解散して家に帰り、漫画読んだりして1時半ごろ寝。
コメント