バーバーハーバー(4)

2007年4月19日
ようやく折り返し。今回はいつもより「メルヘ〜ン」が2割り増しでした。まあはれてカップルになれたんだから当然か。

ダイヤのAが気に入って、4巻まで補完。潜在能力が引き出されていく様ってのは何でこうも魅力的なんでしょうね。

----------------------------------------------------------------

さてさてプレリが目前に迫ってきたわけですが、そんな中一枚。

・Pact of Negation   (0)
インスタント

Pact of Negationは青である。
対象の呪文を打ち消す。
あなたの次のアップキープの開始時に、(3)(青)(青)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。

今回の、「0マナで撃てるけどアップキープに指定マナ払わないと負けちゃうよ」シリーズの青。0マナで確定カウンターが撃てますが、次のアップキープに3UU払わないといけない。この5マナは正直相当重いです。7マナあるような中盤でも一気に2マナに拘束。
してメリットは何か。もちろん0マナで動けることでしょう。今青がフルタップしている場合、考慮するのは徴用のみ。それが普通にカウンターされる可能性が出てくると、マナが揃いだす終盤になるにつれて青がより大胆な動きをしてくるような。駆け引きがヒートアップしそうですね。そしてこの手のカードは1枚見せれば相手の頭にちらつきます。
序盤に来ると確実に腐るので、メガパーミなら1,2枚採用されるんじゃないでしょうか。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索