k君とらがーさんが来てPC×5でシールド。それを2回やったところでろじゃさんがやって来て、彼のパックを開けて3回目、滾ったらがーさんが開けて4回。もうおなか一杯です。

出たレアの方はk君、ろじゃさんとも買った分はプリベントできた様子。中級クラスのレアはらがーさんと一緒に店より安い価格で買い取りました。お互いマルくておk。

そしてらがーさんの開けた20パックからは滅びのFoilが出やがりました。「これで滅び2枚分!揃った!」ですって。彼が5枚目を手に入れたらトレードしてもらおうかしら。何にせよおめ。
月曜午前2時頃解散。

PC×5の環境について。
白・・・生物の質が高い。1マナ1/1再生や再生スリヴァーにマイコダームの硬さはうんざり。そしてエイヴンの裂け目追いやカルシダームなどとライオン、石覆い、嵐前線の乗り手の相性のよさは相手にしてみれば吐き気もの。
青・・・夢次元の芸術家、模る寄生は強力。特に模る寄生は白の再生生物を除去できるため立派。コモンを見ればうつろう突然変異や海賊の魔除けなどが攻守に役立つが、生物の質がちょっと見劣り。
黒・・・タッパーは立派。リクルーターはTSPが無いためかなり採用しずらい。コモンでは除去らしい除去が哀愁ぐらいで生物が確保しずらい感じ。不人気。
赤・・・分割除去、ティム、ジャイグロ強い。棘鞭使いに針先の蜘蛛もまあ入れやすい。アンコまで見ればさらに除去は増える一方。人気。
緑・・・緑なのにコモンで場を押さえられるクラスの生物が巨大埃蜂とマイアーボア。シタヌールの樹木読みは6マナで出さないと嬉しくないし。アンコになればさすがにちったぁ肉々しくなるが。

カードプールが大変狭いためコモンに強カードがある色が必然的に人気に。つまり赤白。みんな大抵赤白かプラス1色ってやってました。特にらがーさん。黒と緑は目玉カードがないとやる気がしません。

コモンカードが欲しいので、ちょっとドラフトに参加していく予定。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索