週刊誌雑感
2007年1月19日・(B型H系)どんどん山田がヘタれてきてます。いい意味で。ついに小須田が攻めに回る番が……!
竹田さんはいい人だ。そして読者的視点がこのキャラなんだなとあらためて思ったり。初めての恋にうろたえる山田可愛い、そしてそれを優しく諭す竹田も可愛い。山田の「恋愛って楽しいんでしょ?こんなに苦しいなんておかしいよ」はかなりキました。
・(タフ)あーあ親父復活したよ。大人しく死んでてもよかった様な。主人公以上の存在感をかもし出しつつあるんだよなあ、外伝あるし。
とりあえずミノル乙。
・(キャプ翼)えーと、このパターンって中学生ぐらいの時に既にやってて、しかも以前はフォロー聞いてませんでしたっけ?まあ2択で勝った翼がえらいっちゃあえらいんですが。
・(ガッシュ)ハーメルかよ。夢とはいえギャグが生きるとは。アンサートーカーの能力を消したのは、このままだと清麿が有利な上に作者(担当)がこの能力を考慮したうえでの展開を嫌ったからかなと思ったり。確かに対等な人間であるゼフォーが抜けた今アンサートーカーのままだったりしたら清麿圧勝ですしね。
けどね雷句先生、あのギャグは正直寒かったです。
レイラが出てきたのはロリ的にご褒美です。
・(ばけぎゃもん)げぇむ続くのかよ!もうそっちは関係無しでストーリーが進むのかと思ってました。まあこれはこれで。
ラストの抱えあげられた清のちょっと膨れた顔がかわいかったです。
アニメの方で、うしとらで出てきたかまいたちの兄妹が出てきてなんか懐かしい気持ちになりました。
・(ハヤテのごとく)ばあさんモエス。
しかししわくちゃ顔まで見せる作者さんに絶望した!
・(ネギま)コンビニに行くたびマガジンを読み直す自分がいます。今週のようなおばかな展開は非常に好き。地獄耳な委員長たちとか、ファイナルウェポンに群がるクラスメイツとか、フラフラ寄りつつも頑張って自制しようとする夕映とかね!
17巻が出るんでしたっけ、かわななー
・(ゲバカ)漸く終わるんですか?最近はブロウズです。
・(フェアリーなんとか)真島ヒロさんの漫画はホント尾田さんと似てるなあと毎週思います。
どっちも好きですけどね。
・(スクラン)イイヨイイヨタノシクナッテキタヨー。
けどこの流れで播磨が沢近さんに靡く気配が微塵もないのが切ないです。
自分的には沢近さんは友情を取ると思うんですが、どうでしょう?てか播磨を取った場合はもう色々酷い事態になるようにしか思えない……
・(エアギア)バトって下さい
・(バキ)冷静すぎるバキの突っ込み、冗談だったというオリバの謝罪に腹抱えて笑った。根がシリアスな漫画でこういうことやられると参るわ。
で、ゲバルは大丈夫でしょうか?もうこれで御役御免は勿体無いでしょ。
・(ひとみ先生)初めてガチで騙されてるひとみ先生を見た。でもその後の対処は流石ですな。キャリアが違うぜ(本当は立場
・(みつどもえ)変態乙。そして500円という小学生のリアルさに笑った。
・(サナギさん)一度でいいから見てみたい 肉まんに寄り添う子猫ちゃん。あれは和むね。
・(ゾクセイ)久しぶりにオッキした。
・(椿ナイトクラブ)ガチで強い兄貴がいい。てかこの漫画、シリアスの方がいいんじゃね?と今更ながら。単行本を買うように決めたのはギャグだったくせにね。
もっと色々シリアスやろうぜ。渋谷四天王とか関東三巨頭とか裏七本槍とか出そうぜ(安い
・(聖闘士星矢)これはアルバフィカというより車田漫画であんまり活躍できなかったミーノスの見せ場かも知らんね。あの超時空でぐしゃりはちょっとかわいそうだった。
民の身を案じる魚座に軽い違和感を覚えますが(笑)、あの「一歩も通さん」は惚れるわ。アルバフィカ頑張れ超頑張れ。
・(キン肉マン二世)うん容赦ない。しかしこの歴史改変はブルった。グロい展開だなあ。
これで恐らくジェイドは物体。スカー一人じゃきついでしょう。
・(食いしん坊)タオル吹いた。
・(天牌)中釜さん乙。そして初めて強い八角さんを見た気がするぜ。
海輝君は本当に死んだんでしょうか。なんにせよこれがよっちゃんの人生の大きな岐路になりそう。大丈夫、まだ戻れるよ。
ああ、この書き方すごい楽だ。これだけ簡潔ならもっと色々書けるかしら。
竹田さんはいい人だ。そして読者的視点がこのキャラなんだなとあらためて思ったり。初めての恋にうろたえる山田可愛い、そしてそれを優しく諭す竹田も可愛い。山田の「恋愛って楽しいんでしょ?こんなに苦しいなんておかしいよ」はかなりキました。
・(タフ)あーあ親父復活したよ。大人しく死んでてもよかった様な。主人公以上の存在感をかもし出しつつあるんだよなあ、外伝あるし。
とりあえずミノル乙。
・(キャプ翼)えーと、このパターンって中学生ぐらいの時に既にやってて、しかも以前はフォロー聞いてませんでしたっけ?まあ2択で勝った翼がえらいっちゃあえらいんですが。
・(ガッシュ)ハーメルかよ。夢とはいえギャグが生きるとは。アンサートーカーの能力を消したのは、このままだと清麿が有利な上に作者(担当)がこの能力を考慮したうえでの展開を嫌ったからかなと思ったり。確かに対等な人間であるゼフォーが抜けた今アンサートーカーのままだったりしたら清麿圧勝ですしね。
けどね雷句先生、あのギャグは正直寒かったです。
レイラが出てきたのはロリ的にご褒美です。
・(ばけぎゃもん)げぇむ続くのかよ!もうそっちは関係無しでストーリーが進むのかと思ってました。まあこれはこれで。
ラストの抱えあげられた清のちょっと膨れた顔がかわいかったです。
アニメの方で、うしとらで出てきたかまいたちの兄妹が出てきてなんか懐かしい気持ちになりました。
・(ハヤテのごとく)ばあさんモエス。
しかししわくちゃ顔まで見せる作者さんに絶望した!
・(ネギま)コンビニに行くたびマガジンを読み直す自分がいます。今週のようなおばかな展開は非常に好き。地獄耳な委員長たちとか、ファイナルウェポンに群がるクラスメイツとか、フラフラ寄りつつも頑張って自制しようとする夕映とかね!
17巻が出るんでしたっけ、かわななー
・(ゲバカ)漸く終わるんですか?最近はブロウズです。
・(フェアリーなんとか)真島ヒロさんの漫画はホント尾田さんと似てるなあと毎週思います。
どっちも好きですけどね。
・(スクラン)イイヨイイヨタノシクナッテキタヨー。
けどこの流れで播磨が沢近さんに靡く気配が微塵もないのが切ないです。
自分的には沢近さんは友情を取ると思うんですが、どうでしょう?てか播磨を取った場合はもう色々酷い事態になるようにしか思えない……
・(エアギア)バトって下さい
・(バキ)冷静すぎるバキの突っ込み、冗談だったというオリバの謝罪に腹抱えて笑った。根がシリアスな漫画でこういうことやられると参るわ。
で、ゲバルは大丈夫でしょうか?もうこれで御役御免は勿体無いでしょ。
・(ひとみ先生)初めてガチで騙されてるひとみ先生を見た。でもその後の対処は流石ですな。キャリアが違うぜ(本当は立場
・(みつどもえ)変態乙。そして500円という小学生のリアルさに笑った。
・(サナギさん)一度でいいから見てみたい 肉まんに寄り添う子猫ちゃん。あれは和むね。
・(ゾクセイ)久しぶりにオッキした。
・(椿ナイトクラブ)ガチで強い兄貴がいい。てかこの漫画、シリアスの方がいいんじゃね?と今更ながら。単行本を買うように決めたのはギャグだったくせにね。
もっと色々シリアスやろうぜ。渋谷四天王とか関東三巨頭とか裏七本槍とか出そうぜ(安い
・(聖闘士星矢)これはアルバフィカというより車田漫画であんまり活躍できなかったミーノスの見せ場かも知らんね。あの超時空でぐしゃりはちょっとかわいそうだった。
民の身を案じる魚座に軽い違和感を覚えますが(笑)、あの「一歩も通さん」は惚れるわ。アルバフィカ頑張れ超頑張れ。
・(キン肉マン二世)うん容赦ない。しかしこの歴史改変はブルった。グロい展開だなあ。
これで恐らくジェイドは物体。スカー一人じゃきついでしょう。
・(食いしん坊)タオル吹いた。
・(天牌)中釜さん乙。そして初めて強い八角さんを見た気がするぜ。
海輝君は本当に死んだんでしょうか。なんにせよこれがよっちゃんの人生の大きな岐路になりそう。大丈夫、まだ戻れるよ。
ああ、この書き方すごい楽だ。これだけ簡潔ならもっと色々書けるかしら。
コメント