返却日が8/4のCDを借りっぱにしてしまい、9/24に気づくと言う夢を見ました。リアルでのお金が無い現状が浮かんできて、かなりの恐怖でした。
ハチクロは睡魔に勝てませんでした。
そうそう、昨日午前3時半からアメリカに吶喊したんですが、ウィッチブレイドのDVDの3巻は先に借りられていてショッキング。仕方ないのでErgo Proxyの1巻を借りる。3巻辺りの話の解説になんとなく心引かれる文章があったもんで(どんな文かは察して。大体2宅だから)。ツタヤにも行ってみるか、あんまり間を空けすぎると内容忘れる。
他の候補としてはザ サード。ジャケットにいい感じの幼女がいたのでギリギリまで悩んだけれど、作品としてErgo Proxyの方に魅力を感じたので。
とりあえずぬいぐるみ人形を集めまくる予定。ファイル一杯のぬいぐるみ人形……
----------------------------------------------------------------
GUM買いました。とらの特典のメッセージペーパーは松川君に見せないとけません。シャッフルガムは一作品当たり4ページと妥当なページ数で満足。内容も良かったです。
・ファイト一発!充電ちゃん!by高木信孝・・・エロス。絵はちょい自分寄り。
・断罪者by宗我部としのり・・・最初のコマが普通にカッコいい。メグがかなり可愛い。
・ヘブンズゲイトby森ゆきなつ・・・絵はまんま森さん。てかヘブンズゲイトにストーリーあるとは思いませんでした。オムニバスだとばっかり(まあそのうちの一つを選んだ可能性はありますが
・EXTRA EXISTENCE by泉ゆうじ・・・上手い。干支朗次さんの絵の雰囲気が感じ取れて最初わかんなかった。デーモンは何がしたかったんだw
・足洗邸の神々。byいとうえい・・・ラウラさんエロ!本物よりちょっと大人びて見えたり。途中から足洗邸に。あれ?玉兎さんが正統派メガネっ子に。キャラの顔がまんまいとうえいさんのだったので直ぐ分かりました。
・マギーペールby井上淳哉・・・これもキャラの顔が井上キャラまんま。でも中々かわいいですな。モンスター怖すぎ。眷属じゃないんだから。
・あまえないでよbyすがわらくにゆき・・・絵はまんまというか言われないと元ネタすら怪しい。色々な意味で今回の小冊子で一番酷い作品。元ネタの魅力が皆無。この人はどう思って描いたのか。
まあちょっと面白かったんですが。
・荒野の蒸気娘。by塩崎雄二・・・絵が上手い。しっかり似せてるもんだからマジで分かりませんでした。ネタもニヤリって感じ。
・豪放ライラックbyぢたま某・・・こちらもよく似せてます。ただやっぱ桑田さんの絵は癖があるので細かいところでばれるね。いいけど。ネタは楽しく描けただろうなって感じ。ハイハイ百合百合。
・一騎当千by門井亜矢・・・絵が女性タッチになっただけでキャラの魅力が増加。てか劉備が可愛いワァ。でも一番可愛いのは関羽。
・メイド諸君!byあさりよしとお・・・似せてきてるねえ。ストーリーは中々カオスでした。メイドのあなってどこねー!!
・マブイノコトワリby長谷川光司・・・完璧なぐらい似てます。ガチで分からん。ネタは……仕事人シリーズを知らないので置いてきぼり。というか大部分の読者が分からんて。
・ラッキョウの皮by塩野干支朗次・・・顔が塩野キャラ。ネタは面白かったです。やっぱこの人にはギャグを描いて欲しいんだよ。部長ナイワーw
・おとぎ祭りby桑田乃梨子・・・キャラが独自の空気を持ちすぎですから。蝦夷さんの薄幸っぷりには涙を隠せません。
・ぬいぐるみっくすby阿部川キネコ・・・これまた絵が上手い。股間部の絵までしっかり似せていて、感動しました。これがプロか!(それもどうかと
ネタに不覚にもドキドキしてしまったのは秘密だ。てか全員男体化かよ!ひでえw
・月詠byみなぎ得一・・・絵は完全にみなぎテイスト。とりあえず耕平は落ち着け。お前はいつからそんな変態に。んで後半になるとアルトと葉月まで変態化。まあエロエロしいんでいいんだけども(いいのかよ エルフリーデさんの肉付きもよかったです。
そして耕平は最後まで変態を貫き通しましたとさ。
・アリスの照星byきづきあきら・・・キヅキ絵。原作では見られないような日常ほのぼの話でよかったです。
・新メイドちゃんby有馬啓太郎・・・この漫画を似せてくるとは思いませんでした。言われなければ誰が描いたか分かりません。そして話は絵と共に2p目から怪しい雰囲気に。最後のページはあんまりなので直視できません。これを最後にもってくるとは・・・ガム、恐ろしい子。
以上、簡単なシャッフルガムのレビューでした。
ハチクロは睡魔に勝てませんでした。
そうそう、昨日午前3時半からアメリカに吶喊したんですが、ウィッチブレイドのDVDの3巻は先に借りられていてショッキング。仕方ないのでErgo Proxyの1巻を借りる。3巻辺りの話の解説になんとなく心引かれる文章があったもんで(どんな文かは察して。大体2宅だから)。ツタヤにも行ってみるか、あんまり間を空けすぎると内容忘れる。
他の候補としてはザ サード。ジャケットにいい感じの幼女がいたのでギリギリまで悩んだけれど、作品としてErgo Proxyの方に魅力を感じたので。
とりあえずぬいぐるみ人形を集めまくる予定。ファイル一杯のぬいぐるみ人形……
----------------------------------------------------------------
GUM買いました。とらの特典のメッセージペーパーは松川君に見せないとけません。シャッフルガムは一作品当たり4ページと妥当なページ数で満足。内容も良かったです。
・ファイト一発!充電ちゃん!by高木信孝・・・エロス。絵はちょい自分寄り。
・断罪者by宗我部としのり・・・最初のコマが普通にカッコいい。メグがかなり可愛い。
・ヘブンズゲイトby森ゆきなつ・・・絵はまんま森さん。てかヘブンズゲイトにストーリーあるとは思いませんでした。オムニバスだとばっかり(まあそのうちの一つを選んだ可能性はありますが
・EXTRA EXISTENCE by泉ゆうじ・・・上手い。干支朗次さんの絵の雰囲気が感じ取れて最初わかんなかった。デーモンは何がしたかったんだw
・足洗邸の神々。byいとうえい・・・ラウラさんエロ!本物よりちょっと大人びて見えたり。途中から足洗邸に。あれ?玉兎さんが正統派メガネっ子に。キャラの顔がまんまいとうえいさんのだったので直ぐ分かりました。
・マギーペールby井上淳哉・・・これもキャラの顔が井上キャラまんま。でも中々かわいいですな。モンスター怖すぎ。眷属じゃないんだから。
・あまえないでよbyすがわらくにゆき・・・絵はまんまというか言われないと元ネタすら怪しい。色々な意味で今回の小冊子で一番酷い作品。元ネタの魅力が皆無。この人はどう思って描いたのか。
まあちょっと面白かったんですが。
・荒野の蒸気娘。by塩崎雄二・・・絵が上手い。しっかり似せてるもんだからマジで分かりませんでした。ネタもニヤリって感じ。
・豪放ライラックbyぢたま某・・・こちらもよく似せてます。ただやっぱ桑田さんの絵は癖があるので細かいところでばれるね。いいけど。ネタは楽しく描けただろうなって感じ。ハイハイ百合百合。
・一騎当千by門井亜矢・・・絵が女性タッチになっただけでキャラの魅力が増加。てか劉備が可愛いワァ。でも一番可愛いのは関羽。
・メイド諸君!byあさりよしとお・・・似せてきてるねえ。ストーリーは中々カオスでした。メイドのあなってどこねー!!
・マブイノコトワリby長谷川光司・・・完璧なぐらい似てます。ガチで分からん。ネタは……仕事人シリーズを知らないので置いてきぼり。というか大部分の読者が分からんて。
・ラッキョウの皮by塩野干支朗次・・・顔が塩野キャラ。ネタは面白かったです。やっぱこの人にはギャグを描いて欲しいんだよ。部長ナイワーw
・おとぎ祭りby桑田乃梨子・・・キャラが独自の空気を持ちすぎですから。蝦夷さんの薄幸っぷりには涙を隠せません。
・ぬいぐるみっくすby阿部川キネコ・・・これまた絵が上手い。股間部の絵までしっかり似せていて、感動しました。これがプロか!(それもどうかと
ネタに不覚にもドキドキしてしまったのは秘密だ。てか全員男体化かよ!ひでえw
・月詠byみなぎ得一・・・絵は完全にみなぎテイスト。とりあえず耕平は落ち着け。お前はいつからそんな変態に。んで後半になるとアルトと葉月まで変態化。まあエロエロしいんでいいんだけども(いいのかよ エルフリーデさんの肉付きもよかったです。
そして耕平は最後まで変態を貫き通しましたとさ。
・アリスの照星byきづきあきら・・・キヅキ絵。原作では見られないような日常ほのぼの話でよかったです。
・新メイドちゃんby有馬啓太郎・・・この漫画を似せてくるとは思いませんでした。言われなければ誰が描いたか分かりません。そして話は絵と共に2p目から怪しい雰囲気に。最後のページはあんまりなので直視できません。これを最後にもってくるとは・・・ガム、恐ろしい子。
以上、簡単なシャッフルガムのレビューでした。
コメント
原作小説、途中までうちの本棚にあるよ、多分。
幼女いたかなー。超うろ覚え(’A`)
はいはい単純。まあ出てくるの後半かもだけど。