目覚ましは9時

2006年8月25日
だらだらして覚醒したのは10時半。だらだらして風呂入ったりしてさらにだらだらして、結局家を出たのは2時。

とらにちょこっとヒメもプリワルのドラマCDも置いてなかったので素通り。
で、肝心の大学の方は理由つきで2秒で退散。明日も一応行こうかな。
帰りにBOX TOWNでQMA。雑学も学問も一問多答が抜けれません。そしてちょっと成績を確認したときにびっくり。僕学問一問多答の正答率が20%フラットだ!どんだけ苦手なんだか。そして本戦の方も3回中3回とも3回戦で落とされました。3が続いてきりが良い、というわけではなかったのですが止め。そのままYSによりフライデーに参加。

今日は以前ニッセン予選で見た幽霊街を自分のカードプールで組める範囲内で組んでみました。リストはなんとなくのうろ覚えでしたが。
一回戦 シミックt赤@T口さん
1本目。序盤から三角エイの以下略に殴られだすが、とぐろ巻きの巫女を1体置いた状況でグレアプレイ。そこから召喚術やらセレズニアギルドメイジやらで生物を量産していき、最終的にパンプパンチで15点ほど叩き込んで勝ち。
ってなんか楽勝っぽく書いたけどそうでもないな。十手持ったシラナの岩礁渡りが殴ってきたりしてきつかったッす(十手には足枷で対処)。てか岩礁渡りが強いよ。
2本目。相手がゆっくりした立ち上がり。初動がこちらエンド時本体火力とか。こっちもまあ何が出来るでもなく生物をちょろちょろ。おもむろにせし朗をプレイしようとしたら「瞬間凍結」!?おーCSのカードとか無警戒だったぜー。んでこちらの線が細いためどうしてもきつく、2体目のせし朗も瞬間凍結されてしまったため投了。
3本目。相手が3,4ターン目にシャーマンを連続召喚という分回りを見せる。や、無理無理。痛いなあと思って出したグレアも帰化されるし。かなぁんわぁ。亡霊の牢獄も焼け石に水。最終的に極楽鳥に腐れ蔦が付きました。ボッコ。

二回戦 バベル@毒蛇
1本目。ちっこい生物でちまちま殴る。ギルド魔道士で一回パンプし、そのまま殴り勝ち。相手が何も引いてなかった模様。
2本目。桜族の斥候、長老と展開したら魂の裏切りの夜を張られる。火花の結実で割るとこんどは機知の戦いが!しかしまあ2枚目を持ってるかね!そしてそのまま苗木ビート。またもやほとんど何も引かれず勝ち

三回戦 黒ウィニー
1本目。初手が白緑お帰り1青緑お帰り2流砂1という悶絶寸前のハンドでGO。

まあ相手が死蔵一枚で止まればこんなちんたらハンドでも勝てますよ。
2本目。相手3ターン目先攻ヒッピー。一発は攻撃を許しグレアを場へ。それからもアクバ、喉笛きりと悶絶寸前の生物を展開されるもグレアが光る光る。さすが対生物最終兵器。召喚術のおかげでこっちの生物数が上回りだしせし朗まで繋がったので流石に勝ち。

・・・2−1だけどなんだろうこのむなしい気持ちは。ただの殴るだけのデッキでした。幽霊街は大抵無色マナを出す土地でした。起動したのは3回です。もういいよ、明日出るとしても普通の3色蛇に変更しよう。

それからドラフト見て(H店長がクロヴの霧を集めまくってました。その数なんと7体!2ターン目霧3ターン目霧4ターン目霧霧の動きには笑った。4ターン目に4/4飛行が4体とか聞いたこと無いし)醒眠龍王とウィンストンしたりして(生物の質で圧倒された。向こうだけドロマーとシヴのワーム引いたとか詐欺だ)11時ごろ帰宅。んでこれから夕食です。その後はまたアカイイトかなー

アカイイトは葛ちゃんまで終わりました(トゥルーを拾ったって意味)。余談ですが、バッドエンド「シマイ」はグロ過ぎると思うんだ(絵的にじゃないです、前後の話から)。背中冷えた。


余裕があったら話を書こうと思いますが、今日発売のヤンアニのキミキスの、摩央姉がエロ過ぎる件について。このままだったらk君が買っちゃいそうだ。てか東雲さんの絵が単純に嵌まってるなぁといった感じ。妹可愛いよ妹。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索