只今
2006年7月17日37度4分。薬を飲み始めたのもあるかもしれないけど、扇風機回すのやめたら汗かいて体温下がりました。38度台と37度台は全然違いますね。
----------------------------------------------------------------
夕方にドラフトの誘いを受ける。熱が下がって調子に乗ってきてたのもあっていくことに。ろじゃさん宅で、k君、松川君、らがーさん、ろじゃーさんに僕の5ドラ。RGD。
一回目。
初手、皆が「アンコつえー」と言ってるので期待を込めて自分のを見たらいかさま師の刃、スヴォクトース、オーラ擦りの魔道士。いや、弱くは無いけどさ。感電の弧炎と最後の喘ぎの2択で悩んで前者を選択。2手目で占い棒のシャーマンが!これは印章と悪さをしなけりゃいかんでしょうと、この時点で赤青緑に行くことに決定。各色の単色カードを取っていきお茶を濁す。G,Dでも方針は変わらずまっすぐ。しかし空の軽騎兵と雲の群れのセットが1周したりと不思議なことはありましたが。炎の印章は無事一枚取れました。
途中で生物不足なことに気づくもアドバンをとれそうなカードが結構入っていたため許容して生物11体でチャレンジ。RRRでのライブラリー破壊デッキ以来ですわ。
結果は・・・
・vsk君。雲の群れから湧いてくる1/1飛行。トークンはつよきすきゃんでぃのおまけカード。なんかそれだけで負けた気がします。最終的にニヴ様まで降りてきて、無理。0-2
・vs松川君。3ターン目通り砕きがバウンスの加護を受けて3回殴ったり相手事故したりで勝たせてもらいました。2-0
・vsらがーさん。シラナの岩礁渡りと移植は酷すぎると思うんだ・・・。後3本目は浸透者の魔法印を纏ったグルールギルドメイジに延々と叩かれて負け。1-2。
・vsろじゃさん。デッキがブンブンしてアドバン取りまくって勝ち。2-1(?)
続けてRound2。全勝したらがーさんに土をつける方向でー
初手誓いを立てた巨人。比較的多めな赤白を駄々流しにして白青黒に決めうつ。割と協調できたらしくいい感じの白青黒が組めました。タッパー3体に魂誓いの陪審、ヴィダルケンの幻惑者、誓いを立てた巨人で地上をガッチリ止めて、空からストラツォゼッペリドやら禿天使やらアゾリウスの一番翼やらが殴り倒す算段。
結果は全勝ー。タッパーが毎回鬼のような働きをしてくれました。一時しのぎの協定とも噛み合い過ぎた。
k君が帰宅しちょろちょろしてるとらがーさん、ろじゃさんがダウン。松川君が二次裏を眺める隣でイレブンのエンドレスをして途中で交代。それから午前8時前に対戦を開始。昔よりは勝てるようになった、かな・・・。30戦前後ぐらいこなして帰宅。
さて、外が明るい。眠いので寝ます・・・
「遺言」
「松川 マガキ 禁止」
----------------------------------------------------------------
夕方にドラフトの誘いを受ける。熱が下がって調子に乗ってきてたのもあっていくことに。ろじゃさん宅で、k君、松川君、らがーさん、ろじゃーさんに僕の5ドラ。RGD。
一回目。
初手、皆が「アンコつえー」と言ってるので期待を込めて自分のを見たらいかさま師の刃、スヴォクトース、オーラ擦りの魔道士。いや、弱くは無いけどさ。感電の弧炎と最後の喘ぎの2択で悩んで前者を選択。2手目で占い棒のシャーマンが!これは印章と悪さをしなけりゃいかんでしょうと、この時点で赤青緑に行くことに決定。各色の単色カードを取っていきお茶を濁す。G,Dでも方針は変わらずまっすぐ。しかし空の軽騎兵と雲の群れのセットが1周したりと不思議なことはありましたが。炎の印章は無事一枚取れました。
途中で生物不足なことに気づくもアドバンをとれそうなカードが結構入っていたため許容して生物11体でチャレンジ。RRRでのライブラリー破壊デッキ以来ですわ。
結果は・・・
・vsk君。雲の群れから湧いてくる1/1飛行。トークンはつよきすきゃんでぃのおまけカード。なんかそれだけで負けた気がします。最終的にニヴ様まで降りてきて、無理。0-2
・vs松川君。3ターン目通り砕きがバウンスの加護を受けて3回殴ったり相手事故したりで勝たせてもらいました。2-0
・vsらがーさん。シラナの岩礁渡りと移植は酷すぎると思うんだ・・・。後3本目は浸透者の魔法印を纏ったグルールギルドメイジに延々と叩かれて負け。1-2。
・vsろじゃさん。デッキがブンブンしてアドバン取りまくって勝ち。2-1(?)
続けてRound2。全勝したらがーさんに土をつける方向でー
初手誓いを立てた巨人。比較的多めな赤白を駄々流しにして白青黒に決めうつ。割と協調できたらしくいい感じの白青黒が組めました。タッパー3体に魂誓いの陪審、ヴィダルケンの幻惑者、誓いを立てた巨人で地上をガッチリ止めて、空からストラツォゼッペリドやら禿天使やらアゾリウスの一番翼やらが殴り倒す算段。
結果は全勝ー。タッパーが毎回鬼のような働きをしてくれました。一時しのぎの協定とも噛み合い過ぎた。
k君が帰宅しちょろちょろしてるとらがーさん、ろじゃさんがダウン。松川君が二次裏を眺める隣でイレブンのエンドレスをして途中で交代。それから午前8時前に対戦を開始。昔よりは勝てるようになった、かな・・・。30戦前後ぐらいこなして帰宅。
さて、外が明るい。眠いので寝ます・・・
「遺言」
「松川 マガキ 禁止」
コメント