「Mighty Heart-朝起きて〜-」日記
2006年7月4日こんなんでいい気がしてきた。
午前2時起床も5時過ぎまでネットして、眠くなって二度寝→起きたら大学行く時間とかマジアホタレ。なんだ僕はネットするために早起きしたのか。
ほんの少し雨が降っていたけど行きがけに合羽着たくなかったので無視してチャリで。3限まで受けてから研究室でスズムシの世話したり本読んだりして帰宅。漸く少しずつ院試の勉強始めました。遅すぎ。
雨の降る中合羽着て帰宅。最近合羽きると毎度毎度汗かくので嫌です。仕方ないんだけれども。
帰って飯食って寝。
----------------------------------------------------------------
>ろじゃさん
依頼品了解。少年画報社はアワーズ系統でいいと思うんだけど、大都社ってどこさ?調べてみたけど連載されてたっぽい雑誌が見当たらないんですが。まあいいさ虱潰しさね。
自分はアワーズ読んでて目に付いたくらいだからピン太とみずいろくらいしか知らなんだわ。
依頼者が出てきたので一遍回ろうかしら、もう今月回るまいと思ってたけれども。人の役に立つことだけが生きがいです。
----------------------------------------------------------------
ようやくと言うか遂にと言うか、ズアーがカードに。強いかどうかは別にして、面白そうではある。今まで構築では敬遠されがちだったオーラがようやっと日の目を浴びそうで個人的にはそういう点でもいいカードだと思います。
タフネス3が4になるだけで評価が急増するのに笑った。らせん、ハンマーや番狼に子蛙辺りに耐えられるってのはいいことです。
さて、明日は投票決着日。どうなってるかなー?
---------------------------------------------------------------
ちょろっと雑誌感想でも。まんがタイムきらら、コミックブレイド、アワーズとかかな。ネタバレ注意〜
↓
↓
↓
○ひだまりスケッチ(以下まんがタイムきらら)
アニメ化決定らしいですよ。単行本1冊しか出てないのに、すごいですね。ま、1クールくらいならもつのかな。
道でであった少年に「ふわふわ(?)」と言われてショックを受けるヒロさん(「うはw名前わかんね」とか思ってたらWiki発見。便利ねー)。ダイエットのためカラオケに行くことに。カラオケ慣れして無い面々や音痴なゆのに笑った。そして一人でカラオケに来てマンボー振ってる吉野屋先生に涙した。自分この先生結構好きなんですが、扱い酷くないですか?
とりあえず「ふわふわ」は髪の毛のことだとしって一安心。しかしケーキを食べて元通り。ダイエットには一生関りそうなヒロさんでした。ちゃんちゃん
なんだろ、毎月読んでるぞ?トリコロよりは好きかなぁ。あの潰れ顔がツボ。後吉野屋先生。やっべ単行本買いたくなって来た。>100でも買ってもいいか?
○最後の制服
偶然荷物整理のため寮に戻ってきたふーちゃんと話をして、そっちがわはもう解決した・・・ようだね。寂しいけれどハッピーエンドでよかったよ。完全なハッピーエンドじゃないけれど、笑顔でむかえられたならそれでよし。そして紅子のほうもそろそろ決着がつきそうです。というか終わりそうです。
2巻が8月に出るそうですが・・・完結巻だったりするんですかね。
○EREMENTAR GERAD(以下コミックブレイド)
レンは「リアクト解除できる」という謎の女性に出会い、クーはレッドリンクスを知る航空技師に出会う。シスカは・・・テロw。
それぞれが別ルートで出会いが出来ている中、やっぱりパールが気になります。大変危ない子になっておりました。
○JINK:EXTEND
誰かの過去話っぽかった。そして次号からしばらく休載。
この人はレイプシーンが好きなんでしょうか。なんか多い気がする。
びんちょうタン確認し忘れた。もう一回見てみないと。
○ARIA
仲の良かった友達、昔よく遊んだ友達。みんな大人になりました。遠く離れてしまったり、趣味が変わったりしたけれど、久しぶりに会いたい気持ちになった。きっかけなんて適当でいい。
そんなきもちにさせられました。
アリシアさんの裏誕生日を祝うためにアリアカンパニーにやってきた晃さんとアテナさん。3人とも仕事が忙しいためアリシアさんは帰ってこれずアカリは晃と一緒にゴンドラで直接出会い渡すことに。しかし見つけられないまま日は暮れる。すると仕事合間のアテナと偶然一緒になって。そしたらゴンドラに協会員の人を乗せたアリシアとである。小さな奇跡が起きました。
というか天野さんがミラクルメイカーですから。
この3人の組み合わせ好きです。
○ヘルシング(以下アワーズ)
死神復活。何があったのかは知りませんが、ウォルターが元主人であるインテグラに牙を剥きました。アンデルセンの部下を紙切れの如く切断(き)って捨てるその姿には、数十年前の全盛期のモノが重なります。
セラス&アーカード(&インテグラ)vsウォルター&人狼
相手がどちらも一騎当千であるため苦戦は必死。アーカードが今だ底を見せていないのが頼みか。
うろたえや動揺を見せず、ウォルターの意思を確認した上で受け入れるインテグラに器の大きさを感じたり。
さて、どのような展開になるんでしょうか。
○ワールドエンブリオ
洋兄殉職。その刃旗は陸に託されました。刃旗は棺守化を止める鍵。これで陸の棺守化は押さえられるんですかね。
ところどころのネーネが可愛かったので気分が盛り下がり続けずに済みました。
しかし・・・
○朝霧の巫女
こまさんが国のためにヤマタノオロチに。うわーん!
人と多く関ってきたけれど、結局自分は人ではない。
「見ないで」というところで、少し泣きそうになった。
○ピルグリム・イェーガー
アーデルとカーリン、ついに決別(アーデル的にはまだだろうけど)。そして大罪側に秘策が発動。形勢が一気に逆転しそうです。
あー、アワーズの感想ムズイ。というか今月読んでる連載作品が軒並み鬱展開。誰か死んだり今まで仲間だった人が明確に敵になってそれにともない敵側が勢力盛り返したり。
ろじゃさんが今月号は購入してくれたようなので、後で借りましょうかね。
午前2時起床も5時過ぎまでネットして、眠くなって二度寝→起きたら大学行く時間とかマジアホタレ。なんだ僕はネットするために早起きしたのか。
ほんの少し雨が降っていたけど行きがけに合羽着たくなかったので無視してチャリで。3限まで受けてから研究室でスズムシの世話したり本読んだりして帰宅。漸く少しずつ院試の勉強始めました。遅すぎ。
雨の降る中合羽着て帰宅。最近合羽きると毎度毎度汗かくので嫌です。仕方ないんだけれども。
帰って飯食って寝。
----------------------------------------------------------------
>ろじゃさん
依頼品了解。少年画報社はアワーズ系統でいいと思うんだけど、大都社ってどこさ?調べてみたけど連載されてたっぽい雑誌が見当たらないんですが。まあいいさ虱潰しさね。
自分はアワーズ読んでて目に付いたくらいだからピン太とみずいろくらいしか知らなんだわ。
依頼者が出てきたので一遍回ろうかしら、もう今月回るまいと思ってたけれども。人の役に立つことだけが生きがいです。
----------------------------------------------------------------
ようやくと言うか遂にと言うか、ズアーがカードに。強いかどうかは別にして、面白そうではある。今まで構築では敬遠されがちだったオーラがようやっと日の目を浴びそうで個人的にはそういう点でもいいカードだと思います。
タフネス3が4になるだけで評価が急増するのに笑った。らせん、ハンマーや番狼に子蛙辺りに耐えられるってのはいいことです。
さて、明日は投票決着日。どうなってるかなー?
---------------------------------------------------------------
ちょろっと雑誌感想でも。まんがタイムきらら、コミックブレイド、アワーズとかかな。ネタバレ注意〜
↓
↓
↓
○ひだまりスケッチ(以下まんがタイムきらら)
アニメ化決定らしいですよ。単行本1冊しか出てないのに、すごいですね。ま、1クールくらいならもつのかな。
道でであった少年に「ふわふわ(?)」と言われてショックを受けるヒロさん(「うはw名前わかんね」とか思ってたらWiki発見。便利ねー)。ダイエットのためカラオケに行くことに。カラオケ慣れして無い面々や音痴なゆのに笑った。そして一人でカラオケに来てマンボー振ってる吉野屋先生に涙した。自分この先生結構好きなんですが、扱い酷くないですか?
とりあえず「ふわふわ」は髪の毛のことだとしって一安心。しかしケーキを食べて元通り。ダイエットには一生関りそうなヒロさんでした。ちゃんちゃん
なんだろ、毎月読んでるぞ?トリコロよりは好きかなぁ。あの潰れ顔がツボ。後吉野屋先生。やっべ単行本買いたくなって来た。>100でも買ってもいいか?
○最後の制服
偶然荷物整理のため寮に戻ってきたふーちゃんと話をして、そっちがわはもう解決した・・・ようだね。寂しいけれどハッピーエンドでよかったよ。完全なハッピーエンドじゃないけれど、笑顔でむかえられたならそれでよし。そして紅子のほうもそろそろ決着がつきそうです。というか終わりそうです。
2巻が8月に出るそうですが・・・完結巻だったりするんですかね。
○EREMENTAR GERAD(以下コミックブレイド)
レンは「リアクト解除できる」という謎の女性に出会い、クーはレッドリンクスを知る航空技師に出会う。シスカは・・・テロw。
それぞれが別ルートで出会いが出来ている中、やっぱりパールが気になります。大変危ない子になっておりました。
○JINK:EXTEND
誰かの過去話っぽかった。そして次号からしばらく休載。
この人はレイプシーンが好きなんでしょうか。なんか多い気がする。
びんちょうタン確認し忘れた。もう一回見てみないと。
○ARIA
仲の良かった友達、昔よく遊んだ友達。みんな大人になりました。遠く離れてしまったり、趣味が変わったりしたけれど、久しぶりに会いたい気持ちになった。きっかけなんて適当でいい。
そんなきもちにさせられました。
アリシアさんの裏誕生日を祝うためにアリアカンパニーにやってきた晃さんとアテナさん。3人とも仕事が忙しいためアリシアさんは帰ってこれずアカリは晃と一緒にゴンドラで直接出会い渡すことに。しかし見つけられないまま日は暮れる。すると仕事合間のアテナと偶然一緒になって。そしたらゴンドラに協会員の人を乗せたアリシアとである。小さな奇跡が起きました。
というか天野さんがミラクルメイカーですから。
この3人の組み合わせ好きです。
○ヘルシング(以下アワーズ)
死神復活。何があったのかは知りませんが、ウォルターが元主人であるインテグラに牙を剥きました。アンデルセンの部下を紙切れの如く切断(き)って捨てるその姿には、数十年前の全盛期のモノが重なります。
セラス&アーカード(&インテグラ)vsウォルター&人狼
相手がどちらも一騎当千であるため苦戦は必死。アーカードが今だ底を見せていないのが頼みか。
うろたえや動揺を見せず、ウォルターの意思を確認した上で受け入れるインテグラに器の大きさを感じたり。
さて、どのような展開になるんでしょうか。
○ワールドエンブリオ
洋兄殉職。その刃旗は陸に託されました。刃旗は棺守化を止める鍵。これで陸の棺守化は押さえられるんですかね。
ところどころのネーネが可愛かったので気分が盛り下がり続けずに済みました。
しかし・・・
○朝霧の巫女
こまさんが国のためにヤマタノオロチに。うわーん!
人と多く関ってきたけれど、結局自分は人ではない。
「見ないで」というところで、少し泣きそうになった。
○ピルグリム・イェーガー
アーデルとカーリン、ついに決別(アーデル的にはまだだろうけど)。そして大罪側に秘策が発動。形勢が一気に逆転しそうです。
あー、アワーズの感想ムズイ。というか今月読んでる連載作品が軒並み鬱展開。誰か死んだり今まで仲間だった人が明確に敵になってそれにともない敵側が勢力盛り返したり。
ろじゃさんが今月号は購入してくれたようなので、後で借りましょうかね。
コメント