寝たのは午前4時

2006年6月3日
無駄に寝て過ごすのはどうかと思ったので目覚ましを9時にセットしました。

そして8時前に起きる。えーと、4時間も寝てないんですが。しかし2度寝するのも微妙なのでそのままネットしたり。崩していたルミコンを急遽組み立てスズムシの様子を見に研究室へ。その途中でTRPGの誘いがかかり、4時以降でセッティングしてもらう。
スズムシの世話をしてからYSへ。らがーさんがいて「こちらの動きにあわせてくれるらしいから参加する」ということだったので便乗。

16人の4回戦。簡易レポ。
一回戦。青白緑コン@T・T
1本目。カウンタービビって序盤から何もしないでいたらガジーから延々とトークンを出されそれだけに殺される。
2本目。サイドインされたアウグスティンがきつく、そこから3マナで出てくる風を裂くものに片されました。

二回戦。イゼットトロン@ワニ
1本目。相手のエンド時に破壊の宴でランドをちっ壊したりしてマナを押さえつつ京牙も誘発能力をフィずらせて除去。象が殴りきる。
2本目。相手ダブルマリガン。負けるかねしかし!
相手がドロースペルを打ちまくり最初のハンド差があまり関係なくなってました。サイドインしたカード全然引かなかったしorz
3本目。1マリガンスタートながら長老展開から、リサーチの返しで象を召喚。そのまま象が殴り、燎原の火を旅でかわそうとしたところで相手投了。

三回戦 ワイルドボア
1本目。ランド5ラスゴ秘加理でGO。相手2ターン目ブーメラン三ターン目ブーメラン4ターン目石の雨5ターン目ボア。そこからも併合やらなんやら飛んできて駄目押しの燎原の火。無理。
2本目。先攻ということでしっかりマナ加速でき、小物が殴る。最終的に秘加理が飛んで乙
3本目。相手先攻じゃかなーりきつい。てかメインで森置いて摩滅を併合に打つため、相手エンド時長老をさくろうとしたが森が既にライブラリーに無いことに気づいたり(全部割られた 順当に土地壊されて京牙に走られて負け。

4回戦 ステロ
1本目、2本目共に押し切られる。血の手が強いっすねやっぱ。

1−3。最後のステロの人とは対戦後フリーで相手してもらったんですがサイド後でも結構厳しかったです。YSのメタがコントロールによってるとはいえこれはちょっとやばい。もっと考えられたメインとサイドの構成にしないといけませんね。

若松に集合して夕飯を食べてTRPG開始。面子はろじゃさん(リ)、らがーさん、k君、浮位さん、僕。CoCのシステムを利用した放課後怪奇倶楽部のシナリオ。
ダイス目が13,14,14,15,15,15、とかいう穴の無いことに。日本かぶれのエセくノ一を作りました。
らがーさんとかくれんぼしたり金平糖を投げつけたり遊んでたのもあり結局予定の3時間(?)を飛び越え6時間後の午前2時に終了。「福岡では予定の2倍の時間がかかる」は今回も成立しました。話のほうは面白かったです。「レイさん」は気づきたかったが、仕方ない。後、立ち位置等の描写はPCがアクション取る可能性があるなら出来るだけした方がいいというのが共通の会見でした。

その後少し話しをしつつ4時前にろじゃさん家を出る。



あ、今日YSへ行く前の昼飯はキュウリ1本でした。2日前ぐらいに「こいつで野菜分を補給よー!」と買ったはいいですが使わず。仕方ないので味噌を付けてポリポリ。おかげでYS杯の途中からお腹グーグー。ナイナ

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索