いぬかみっ!で
2006年5月29日ともはねを確認してから就寝。ボイスはいい感じ。後はどんだけかわいく動いてくれるか。てか6話を見逃してる奴の台詞じゃないですがね。
目覚ましを8時にセットしたらほんとに8時に起きれる。二度寝するより大事なことがある気がしたのでそのまま起きてワルツのアンジェラ対ルンルンをまた見る。コンプしてないのにここばっかリピート。二人とも格好良すぎる。
それからデッキをひとつ適当に組もうとするも、プロキシーに相応しいカードがなかなか見つからない、というか僕のカードボックスが魔界と化しています。反り返ったりカビが生えたりとかそういうことはないですが5分前見たカードがどこにあるか分からなくなります。今度本気でいっぺん整理しないとなー。時間の無駄が多すぎる。
週刊誌とガンガンWING、コミックハイを読んで大学へ行き、ゼミが終わってから論文読んだりして今。夕飯を食べ終わってかららがーさんちに泊めてもらう予定。明日1限から授業なもんで。
-----------------------------------------------------------------
学食で夕飯を済ませ立ち読みをし、9時ちょうどぐらいにらがさん部屋へ。お互い新デッキを回す。
マナバランスが適当というか正直どうやったらいいか分からなかったのでやっぱり適当にしてたんですが思ったよりどうにかなってます。ただ遥か見を一枚引けないと悶絶死する可能性が結構あるようなので長老を少し追加してもいいかもしれません。
気がついたら1時を回っており、明日の一限が怖いので就寝(それでも身内のページを回っていたら2時前になりましたが
----------------------------------------------------------------
(さて今いつでしょう?火曜の朝9時前、情報基盤室の中です。一限の教室に行ったら10分前でも蛻の殻。無いなってことで遊び中。)
せっかくなので時間の許す限り漫画の感想の続きを。まずはヤングアニマルから。ネタバレ注意!
↓
↓
↓
さーて、こちらも結構放置中。どうしようかねぇ。
○ちょこっとSister
晴れて管理人さんと結ばれたおにいちゃん・・・いや、違うな。お兄ちゃんと結ばれた管理人さん。二人でデートに行ったりして中々仲睦まじかったりします。ちよこがそれでどうこうなるってことはそう無いだろうが、リアル従妹の方はやっぱり諦め切れない様子。どうなるんでしょう。
まあ年齢的にちよこがどうしようか動き出したらちょっと怖いです。というか今までの展開を見てきたから素直に管理人さんとくっついてほしいんですが。てか一応主人公ちよこよね?新展開まだー?
あ、最新号は休載ですた。
○ふたばの教室
2号前から始まった八神健先生の小学校先生奮闘記。これで先生が普通なら「それなんてこどものじかん?」ってなるんですが先生が
ぱっと見小学生。先生のお時間ですね。
そんなだから小学生になめられっぱなし。授業中でもいうこと聞いてくれません。副担が怖いおっさんだからそっちのいうことは聞いてくれるんですが。
今回はクラスの問題児の一人が車に撥ねられそうになった続きから。危ないところを危機一髪で老人が助けてくれました。かれは実は校長先生で、助けられたお礼を言わなかった少年の担任である皆実双葉を学校で呼び出します。自身を失っているところを校長に「生徒のことはちゃんと見てるか?」といわれ目が覚める。
教室に行き一人ひとりをちゃんとみて、少し生徒との距離を縮めることに成功しました。
副担の先生が「生徒は敵。あいつらには叱らなければ伝わらない」と、双葉先生とまったく逆の考えを持っているため対立必死なこの作品。生徒とこの先生二人を絡めた3つの関係がどう動いていくか、楽しみな作品です。
先生が結構かわいいから見ていきたいです。
○二代目はこすぷれーやー
甘詰留太先生の連載作品。なんかコスプレグラビアの横にイラスト書くのを前からやってたからなんかやるのかなぁと思ってたらこんな連載がスタート。
極道の娘の主人公が大学サークルのコスプレイヤー。組のものの心配もいろいろあります、というか親父さんが娘っ子なもので。そんなのとは関係なしに娘さんは逞しくレイヤーを続けます。
若頭みたいな感じの慎之介と娘さんの仲がどうなっていくのかが気がかり。個人的にはあまり好きなタイプの作品ではないんですが、今のヤンアニが口さびしい感じなので作者読み。もう甘詰さんはエロは書かないんだろうか・・・
○まじかるストロベリィ
ただいま3巻発売中!
こちらは最新号だけで。
なぜか主人―妖精が入れ替わった(先生とさえりんも入れ替わった!)展開。大学に行かなくていいから植物の世話をしまくる買洸太君。大きくなっても女装させられるニコたん、そしてモテモテ。入れ替わっても変わらないスージーたち。教卓に立ってもじもじサエりん。ハイセンスで楽しませてもらいました。
まあ夢落ちだったんですが。いまだ謎の人な先生の旦那からの贈り物でした。お父さんに会えなくてさびしいさえりん。旦那が出てきたときにデレになる先生も見てみたい気もします。
目覚ましを8時にセットしたらほんとに8時に起きれる。二度寝するより大事なことがある気がしたのでそのまま起きてワルツのアンジェラ対ルンルンをまた見る。コンプしてないのにここばっかリピート。二人とも格好良すぎる。
それからデッキをひとつ適当に組もうとするも、プロキシーに相応しいカードがなかなか見つからない、というか僕のカードボックスが魔界と化しています。反り返ったりカビが生えたりとかそういうことはないですが5分前見たカードがどこにあるか分からなくなります。今度本気でいっぺん整理しないとなー。時間の無駄が多すぎる。
週刊誌とガンガンWING、コミックハイを読んで大学へ行き、ゼミが終わってから論文読んだりして今。夕飯を食べ終わってかららがーさんちに泊めてもらう予定。明日1限から授業なもんで。
-----------------------------------------------------------------
学食で夕飯を済ませ立ち読みをし、9時ちょうどぐらいにらがさん部屋へ。お互い新デッキを回す。
マナバランスが適当というか正直どうやったらいいか分からなかったのでやっぱり適当にしてたんですが思ったよりどうにかなってます。ただ遥か見を一枚引けないと悶絶死する可能性が結構あるようなので長老を少し追加してもいいかもしれません。
気がついたら1時を回っており、明日の一限が怖いので就寝(それでも身内のページを回っていたら2時前になりましたが
----------------------------------------------------------------
(さて今いつでしょう?火曜の朝9時前、情報基盤室の中です。一限の教室に行ったら10分前でも蛻の殻。無いなってことで遊び中。)
せっかくなので時間の許す限り漫画の感想の続きを。まずはヤングアニマルから。ネタバレ注意!
↓
↓
↓
さーて、こちらも結構放置中。どうしようかねぇ。
○ちょこっとSister
晴れて管理人さんと結ばれたおにいちゃん・・・いや、違うな。お兄ちゃんと結ばれた管理人さん。二人でデートに行ったりして中々仲睦まじかったりします。ちよこがそれでどうこうなるってことはそう無いだろうが、リアル従妹の方はやっぱり諦め切れない様子。どうなるんでしょう。
まあ年齢的にちよこがどうしようか動き出したらちょっと怖いです。というか今までの展開を見てきたから素直に管理人さんとくっついてほしいんですが。てか一応主人公ちよこよね?新展開まだー?
あ、最新号は休載ですた。
○ふたばの教室
2号前から始まった八神健先生の小学校先生奮闘記。これで先生が普通なら「それなんてこどものじかん?」ってなるんですが先生が
ぱっと見小学生。先生のお時間ですね。
そんなだから小学生になめられっぱなし。授業中でもいうこと聞いてくれません。副担が怖いおっさんだからそっちのいうことは聞いてくれるんですが。
今回はクラスの問題児の一人が車に撥ねられそうになった続きから。危ないところを危機一髪で老人が助けてくれました。かれは実は校長先生で、助けられたお礼を言わなかった少年の担任である皆実双葉を学校で呼び出します。自身を失っているところを校長に「生徒のことはちゃんと見てるか?」といわれ目が覚める。
教室に行き一人ひとりをちゃんとみて、少し生徒との距離を縮めることに成功しました。
副担の先生が「生徒は敵。あいつらには叱らなければ伝わらない」と、双葉先生とまったく逆の考えを持っているため対立必死なこの作品。生徒とこの先生二人を絡めた3つの関係がどう動いていくか、楽しみな作品です。
先生が結構かわいいから見ていきたいです。
○二代目はこすぷれーやー
甘詰留太先生の連載作品。なんかコスプレグラビアの横にイラスト書くのを前からやってたからなんかやるのかなぁと思ってたらこんな連載がスタート。
極道の娘の主人公が大学サークルのコスプレイヤー。組のものの心配もいろいろあります、というか親父さんが娘っ子なもので。そんなのとは関係なしに娘さんは逞しくレイヤーを続けます。
若頭みたいな感じの慎之介と娘さんの仲がどうなっていくのかが気がかり。個人的にはあまり好きなタイプの作品ではないんですが、今のヤンアニが口さびしい感じなので作者読み。もう甘詰さんはエロは書かないんだろうか・・・
○まじかるストロベリィ
ただいま3巻発売中!
こちらは最新号だけで。
なぜか主人―妖精が入れ替わった(先生とさえりんも入れ替わった!)展開。大学に行かなくていいから植物の世話をしまくる買洸太君。大きくなっても女装させられるニコたん、そしてモテモテ。入れ替わっても変わらないスージーたち。教卓に立ってもじもじサエりん。ハイセンスで楽しませてもらいました。
まあ夢落ちだったんですが。いまだ謎の人な先生の旦那からの贈り物でした。お父さんに会えなくてさびしいさえりん。旦那が出てきたときにデレになる先生も見てみたい気もします。
コメント