13時起床

2006年3月27日
18時までらがーさんとスタンの調整して、若松で夕飯を食べて解散。ネットしてる時そういえばアフタヌーンまだ読んでないことに気づきました。なんか今回も付録が付いてて縛られてるようなので(梅で確認済み)最後の手段、黒木書店へ・・・面倒だなぁ。今日はめんどくさいかなと思いましたが考えればコミックハイもまだ読んでません。コミックハイは今月は女子高生のDVDが付いてるためやっぱり普通の本屋では読めない可能性大。ならば行くしかない。本屋についてみるとアフタヌーンが閉まってる。念のため周囲を見ると、隣の人が見本を読んでました。コミックハイ、少年Aを読んでるうちにあいたのでアフタヌーンを読んで、ヤングマガジンとジャンプを消化して帰宅。店側から見たら嫌な客だろうな。でも止めません。

明日は雨が降ってなかったら帰る予定。降ってたら水曜まで延ばすかもしれません。

-----------------------------------------------------------------

雑誌感想。さて、どこからやろう?前回、先月末の続きから補完していくと膨大な量な上に記憶が曖昧になってきてるため読んでくれた人の混乱を誘うかもしれません。が、まあいきますか。厳しい突っ込みは無しの方向で(ぉぃ
ネタバレ注意です。


























○機工魔術師-エンチャンター-(以下ガンガンWING4月号

※もう5月号が出ているような時期なので、一応断っときます。自分はまだ読んでないんですがね。

自分たちの考えを吐きながらぶつかり合う晴彦と北都。お互い技術は相当なもの(まあ設計図はユウカナリアのものなんですが)。二人で話をしたら分かり合えるかもしれないのに、別のエンチャンター(ええ、また名前忘れました)のちょっかいにより事態はよりカオスに。北都の姉も巻き込まれるようで、これで北都がどうなるのか・・・5月号はまだかーーーー!

5月号から河内和泉先生はWINGで別の漫画の連載を始めるらしいです。すごいですね聞いたこと無いっすよ。同時掲載って読みきりですらあんまないのに。まあ別々の雑誌に掲載してるのが一つになったって思えばあり得る・・・のか?マジ頑張って欲しいです。なのでそちらもチェックしていく予定。

○ちょこっとひめ
この漫画、ひめがずっと猫絵でもかなり可愛いだろうに人間が画面外のときは擬人化されていてそれが半端泣く可愛いです。なので猫っぽい行動を取っていてもあまり猫なんだというように考えることが出来ません。それが狙いなんでしょうが。お友達のワンちゃん(もちろんメスです)も他の猫も可愛いし。単行本が出たら秒で買うんだろうな。

○まほらば
灰原さんが語る過去。梢のおじいちゃんにお世話になった灰原さんは梢の過去について唯一詳しく知る人であり、また幼い梢を支えてくれる大人でもありました。あの絵を見る感じじゃどうも両親に虐待を受けていたようだから、灰原さんがたった一人の味方の大人だったのかもしれません。梢のお祖父さんも味方だったんだろうけど、この人が梢の幼いときに亡くなったのはもう分かってることですし(それが隆士との出会いであった)。鳴滝荘の人々に支えられ梢は元気に育ちました。
しかし多重人格の原因というかきっかけが幼い隆士との出会いだったとは意外でした。絵の世界で作った別の自分が、自分の中で生まれた、と。ならやっぱり結末はアニメ版と同じ感じになりそうですね。

「梢のことを頼む」と真顔でいうバラさんは結構新鮮でカッコよかったです。まほらばもだんだん終わりへ向って進んでいる様子。シリアスな展開が進んでいくんでしょうが、楽しみです。

○一騎当千(以下コミックGUM)
朝雲強すぎ。さすが特Aですね。夏侯淵ですら寄せ付けないって相当です。まあ夏侯淵が今まで(確か)Bランクの割りに暴れまわってたってのもありますが。しかしこのままでは終わらない模様。
ところ変わって関羽対徐晃。どうやらマガ玉の闘士には相性が関係しているらしく、それは実際の史記が関係しているそうです。で、徐晃は関羽に唯一勝った武将。そのせいか関羽は前回までウルトラピンチでした。しかし関羽の中で龍が覚醒。もう無敵モードです。こっちは安心ですね。
個人的には早く張飛に強くなって欲しいです。絶対強くなるはずなんだ。

○あまえないでよっ!!
逸剛と千歳との間のもやもやが解決されてよかったです。スカート捲りする子供たちGJ。
耀天眼が個人的な好きポイント。

○おとぎ奉り
夏牛達とのバトルが続きます。一人一人バラバラになっていき個人戦になっております。ケンジはいのりに助けられ、そのときの思いから白虎の能力が覚醒。そろそろ反撃開始です。

○足洗い邸の神々
只今ダイダラの神々とバトル中。あちこちでほぼ同時にバトっており、今月はここ来月はそこ、といった感じ。で今月はラウラさん。結果はラウラさんの圧勝。全然寄せ付けませんでした。戦闘後はつやつやになっておりエロかったです。
足洗いのキャラはいちいち魅力的なのでもっといろいろ描いて欲しい気持ちもありますが、このまま終わりへ向いそう。残念。

※来月、というか今月からキヅキアキラさんの新連載が始まるそうな。

○ELEMENTAL GERADE
大技炸裂でなんとかグラディウスを退けることに成功。そのグラディウスは飛行船の中で両腕を切られたのに復活を遂げたグレイアーツにやられてしまいさらにラストのページではもう出てこないだろうと思っていたビーゾンのパートナーのパールまで登場。名前忘れてましたよ。今調べましたよ。しかしなんでオルガナイトにいるんでしょう?興味津々です。

○朝霧の巫女(以下アワーズ)
アヤタチ側に捕らえられ柚子は鳥かごのようなものの中にいます。その中で黒い霧のようなものに迫られ「忠尋助けて!」。これ、忠尋が着いてもやばいような気がします。急いでー
そして「只今五巻準備中」は1年近く見ている気がします。突っ込む気も失せました。

○トライガンマキシマム
結局傷ついたのはレガードの方でした。どうやらプラントの力か自己防衛機能がついているらしくしかもこれが強力。ヴァッシュは「お前の負けだ、もうやめろ!」といいますがレガードの決意=ナイヴズへの忠誠心は揺るぎません。これは己の勝ちを目指す戦いでは無くヴァッシュの心を折る戦い。レガードの目的が達成され、それによって何が起こるのか。来月号を楽しみにしたいです。
自己防衛により飛んでくる弾をことごとく避けるレガードはかなりかっこよかったです。

○ワールドエンブリオ
自分の中の誰か(棺守の自己でしょうか?)に揺さぶられ、完璧にNEFTを裏切るように進むカイ。そこに新たな棺守登場。これはかなり強そうです。幹部クラスっぽい。ネーネが相変わらず可愛かったですよ。

そういえば今月単行本が出るんでしたっけ。買おうかなー

ごめんなさい、眠いのできょうはここまでで・・・
後読んでるのはヤングガンガン、ヤングアニマル、ガンガン、サンデーGX、コミックハイ、コミックREX、BIRZ、IKKI、電撃大王、チャンピオンRED、アフタヌーン・・・無理な気がしてきたのだわ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索