部屋の片づけをしていたら朝になりました。ビデオの予約録画をして徹之進を見てからうとうと。小刻みに寝ておきてを繰り返し、携帯のバイブ音で目が覚める。時計を見ると2時20分。電話は親から。

「もしもし」

「ああ、父さんだけど。何してた?」

「あー、のんびりしてたよ」

「そうか。福岡はどげんね?」

「まあ普通だよ(笑」

「ふんふん。○○、今回はもう好きなときに帰って来い」

「? じゃあ来ないんだ」

「ああ。」「分かった、明日にでも帰るよ」

というわけで、明日ゆっくり一人で帰る様になりました。なのでYS杯に出ようとらがーさんに電話してキープしてもらう。急いでチャリを飛ばし何とか間に合いました。

試合のほうは一回戦で白黒緑コンに当たって負けた以外は勝って3-1。中々いい感じです。
で、今日感じたこと。

・青赤コンは赤緑の速度に追いつくために火力を結構採用している。そのため以外とカウンターが少ない。
・コントロール対コントロールではハンドアドバンがものを言う。アリーナは見たら割れ。春女は頑張って守れ。最低撲滅からは死守すること。
・らがーさんに屈辱を貸していたため急遽空いたスペースにアラシを入れたが活躍した。青赤コンのフィニッシャーが大体ドデカフライヤーなため魂力が便利。

僕のデッキの春女の強さが周囲の人に認められてきているようで嬉しいです。使ってる甲斐がある。
ああ、3-1でパックもらえたんですがまた紙切れでした。土地くれー!

帰って飯食ってサクラ大戦。グリシーヌ様が面白い。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索