ミィ様とコト姉がなぜ一緒にいるのか。抱き枕の用途を考えたらありえないはずなのに。おねツィとかならまだしも。どこかのだれかがミィ様を「コト姉との二人っきりの甘い時間に水を差しかねない存在が」とかおっしゃってましたが、ミィ様派からすればコト姉のほうがお邪魔虫ですから!ざんねーん!

寝る前にはやてのドラマCDをエンドレスで垂れ流すようにして就寝。3回ぐらい一瞬起きたんですが、その度にどこかから聞こえてくるはやて×ブレード。おもしろーい。あぁ幸せかな。
すぴさんを待つも中々連絡が来ないためどうしたかなーと思ってるとろじゃさんからメールが。梅へ。お互いCPUを適当に打ってから対戦。
0-4。むぅ、きついねぇ。最初シェン、マリー、キング辺りで行ったのかな。ろじゃさんはラルフ、クラーク、まりん(リ)。ラルフはシェンで誤魔化して結構削れたがキングが酷かった。ラルフの後出てきたまりんにほぼパーフェクトで切られる。てか一回仕込みジョウオウバチやられてるのに、その後くらい過ぎ。ナイワー。2クレ目はラルフ、ユリ、マリーかな。ラルフが頑張って敵ラルフを切るもやっぱりまりんがうざくて・・・

いいやめんどいし記憶も曖昧だし。総評総評。
・ラルフにはラルフぶつける。でないときつい。中距離強すぎだよあいつ。
・フランケンに分からん殺しされないように対策を見つけとく、というかあれ単体の対策が分かればいいんだが。
・対まりんのユリはもう少し弱砕波を挿むべきだったかな。上手く牽制していかないと。
・キング頑張る。
・シェンはもっとラッシュに磨きをかけないといけません。まだまだまだまだ・・・
・次はケンスウ使ってみよう。

その後ろじゃさんの対戦を眺めたりしつつ解散。家に帰りご飯をセットして、すぴさんの部屋番号が分からないので待機してると連絡が来て無事ブツを渡すことが出来ました。外に出ると非常に寒く手袋が欲しくなったので、ろじゃさんちに忘れていた手袋を回収しに行く。一ヶ月以上置いてたのか。
動画を眺めつつ駄弁ってると遊戯王が面白いことに。語尾が「ヅラ」の変キャラが出てきて、CM入る前なんか手をわきわきさせつつ「ヅラ〜」。ろじゃさんと僕爆笑。語尾に「ドン」「ザウルス」「ヅラ」をつけて会話する様はカオスでした。7時前に帰宅。飯を食べて黒木書店に。

エースは開いてたけどヤングガンガンは輪ゴムがかかってる。厨なことしようかとも考えたけど自重して購入しました。それからチュリへ。
道の関係から遠いチュリへ。クーラ(リ)、ケンスウ、桃子で打ってる人がいて僕にはちょうどよさそうなレベル(失礼)だったので乱入。
0-2。最初がラルフ、マリー(リ)、ユリだったかな。ケンスウに暴れられて負け。超球弾がうざかった。マリーをキングに代えユリをリーダーに置き再挑戦。ラルフはケンスウに切られるもキングが切り返し、桃子はキングで倒せたが、そのキングはクーラに切られる。でユリ。画面端で攻められ続けてきつくなるも相手の起き攻めに飛燕鳳凰脚重ねてDCリ超。そこから倒せそうだったんだけどドット負け。
コマンドミスが痛い。キングのイリュージョンと飛燕鳳凰脚を一回ずつ、そして百烈びんた。ぬるいわ。相手がドットになってた時点でももう少し工夫すべきだった。
その人が終わってからCPU戦。一通り回して終わり。ラルフのアンブロックを出す反応が鈍くなってたのでそこを少し重点的にやったり。

さて今晩どうしよう。

----------------------------------------------------------------

少年エースで読むものが少なくなってるのでちょっと全体に目を通してみる。
「エルレカセブン」は山場っぽい感じだったですね。皆を助けたい一心でニルヴァーシュを動かそうとするエウレカ、そこにレントンが現れたときはぐっときました。
「Fate」全体的に少し淡白な気がしますがまあ全然見れるのでいいです。面白そうだし。げいぼるぐー。ゲームしてない人でも充分付いていける様な進め方をお願いします。
「未来日記」花子と寓話のテラーを描いてたえすのサエカさんの新連載。某番組内企画みたいに恋愛物かしらとか思ってみたらミステリアス系(なんていうべきなのかよくわからん。誰かがいってくれたら思い出しそう)。この人はこういうのが好きなんだろうな。一話目から色々謎だらけで急展開で、見ていこうと思います。
「喰霊」詳しい話はよく分からなかったが主人公の女の子の立場がシャナみたいな感じ、とよくシャナを知らない僕が言う。敵側の黄泉の傍にいた歌舞伎人形みたいなのがひどくかっこよく心惹かれました。まだ4話目らしいので追いつくのも可能かな。
「まるごと♥杏樹学園」どこかで見たことある絵だなと思っていたら、がぁーでぃあんHeartsを描いていた人でした。なんかキャラが皆カツラ被ってるだけで顔一緒に見えてしまい途中から誰が誰だかわからなくなりました。でもネネの姉貴がかなりエロ可愛かったので、それだけでも見る価値があるような(おい  座敷ワラシも出てくるし。
「カミヤドリ」現代に 戻った瞬間 最終回
今までの流れをまとめ、未来を示すような最終回でした、けど、大元解決されて無いじゃん作者可哀想とか思ってたら「続編考案中」とラストページに出ていたので一安心。巻末付近にあったからなぁ。面白って、カミヤドリ。
「低俗霊」単発で見てもわけわからん。新割れ目ルールくらいぶっとんだ話だと見れるんだが。ただ重苦しい雰囲気と異常キャラは健在。女王様も健在。

----------------------------------------------------------------

お邪魔女ドレミないしょの最終巻を見ました。どちらもひどくいい話で、前半なんか涙腺にクリティカル。友達の死は悲しいなぁ。6巻をまだ見てない気がするからそちらも見ないと。

----------------------------------------------------------------

時の縫い合わせ使ってなんか作りたい。や、嵐の目しかないんだろうけど。

コメント

mana
mana
2006年2月9日1:37

前半、KOFだよね?
 
キングは結構変わってて使い方が難しくなった気がするんだけど・・・w
 
実際へたれ庵とかの方が強そうな気さえしてくるしw
 

今度暇合えば対戦とかしてみる?
 
ちなみにキャラはテリーとマリーがメインで他ちらほら(庵、ケンスウ、キング、クラーク、レオナ、メイリーとかが時代によって使ってた感じw)
 
基本的に面喰いなんで(チガ

アヴィ
アヴィ
2006年2月10日1:09

キングは2003仕様なので。2001前とは大分変わってますが。
そうですね、こんな下手糞でよければ遊んでください。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索