皆が大変なのに

2006年2月7日
一人遊びまわってると、ほんの少し悪い気がします、アヴィです。でも遊ぶ。

午前2時半、どうしても舞乙HiMEが借りたかったので100円レンタル開始1時間半前にも関らずアメリカへ。気になる作品をいくつかピックアップして時間を潰し無事借りました。なのはA’sとかもかりたかったんだけどまだ無印全然見てないのでそちらを先に消化してから借りる予定。帰宅してちょこちょこネットしたりして寝。

起きたら雨降ってました。布団にもぐってストロベリーシェイクを堪能。何週したか分からん。今枕元にははやてとストシェがつんであります。明日すぴさんところに出張予定なのでお別れ前のご挨拶みたいな。
お昼にスパゲティを食べてチェーンを直しに外へ。で色々やってみるも酷くガッチリ嵌まっててびくともしない。しょうがないから泥除けをはずそうとドライバーを当てるもねじもピクリとも動かない。あんまりやるとねじ穴がバカになるのでギブアップして自転車屋へ。自転車屋さんも中々苦戦してましたがさすがプロ、直していただきました。ついでにあちこちのねじも締めてくれたり油差してもらったり。

それから天気が悪かったので梅へ。初心者台に一人いたけど結構上手い人でした。乱入して勝ち取った風でもなくどうやら練習目的っぽいので自分は隣へ。クラーク、マリー(リ)、ケンスウとガチ3をまわしたんですがなかなか。でもクラークの立ちB挿む練習があんまりできなかった。明日もチャレンジするか。
僕の隣で打ってた人がいつのまにか乱入されて負けてました。でも見た感じいい勝負だったな。勝った方のシェンがコンボ精度高くかなりいい動きをしていました。あれは理想系だね。ちゃんと中段しこんでたし。
梅に寄るとヤングガンガンはあったんですが、シマットル。なんかグラビアポスターのおまけつきらしい。いらんわそんなん。黒木書店行ってなかったら買おう。

帰宅して昼飯食べて借りたDVD観賞。

○舞乙HiME
OPのでぼちんの勇姿だけで正直おなか一杯です。あぁ格好いい。何話ぐらいで出てくるんだろう、気になる。でもネタバレは見ない。
5柱とか出てきましたが、これもツボ。というか一部の人は知ってますが、自分数縛りみたいなのに弱いのです。四死天とか七本槍とか30枚の銀貨とか3巨頭とか10神将とか12人の黄金聖闘士とか。5柱ってからには5人いてみんな「蒼天の青玉」みたいな素敵ネーミングなブツを持ってるんだろうなぁ。うわーそれを確認していくだけでも見る価値があるわ。話自体も結構面白そうだし、順次借りていこうと思います。

○バジリスク
5巻は飛ばしました。6巻は源之助様が甲賀に無事帰り駿府へ行く辺りから。11話は誰も死にませんが、12話は天膳様の言うことを聞かないお馬鹿な蓑念鬼が豹馬の瞳術にしてやられます。しかしこれたまたま豹馬がいたからよかったものの他のがいた時のこと考えると人によってはピンチだったかもしれません。あ、それでも割りと残ってる面子なら何とかなったかも。佐衛門は頭つかわなきつそうだけど。
くない食らって手負いの蛍火は、また夜叉丸との回想。きつい体を佐衛門に対する恨みから必死で動かし天膳たちとの合流を図る、が蓑念鬼登場。まあ左衛門が化けてるんですが。

アニメ版は私怨をより強く表現している気がします。蛍火と夜叉丸のラブラブシーンが結構あるし左衛門の蓑念鬼への怒りも分かりやすい形で出てたし。親父の死体に寄り添って泣く霞刑部とか見たことないって。26話に収めるためにはある程度拡張しないといけないんでしょう。今のところそれがいい方向に働いてるようで楽しく見れています。

しかしこれ、後に4対4になるんですが、その時点で目暗が2人ずつ。実に5割です。これってすごいよなあ、さすが山風。

○かみちゅ!
相変わらずのほのぼのヒーリングっぷり。見ていて和まされまくりです。
8話の野生時代はかなりつぼった。猫の派閥争いみたいなのですがタイラーだかタイザーだかがかっこよすぎ。

「ひげは立ってるかー」
「ニャー!」

「爪は砥いでるかー」
「ニャー!」

「肉球は丸いかー」
「ニャー!ニャー!ニャーーー!」

でそのタイザーとキャットファイト(猫対猫。そのまんまです)で戦うのがゆりえの家の猫のタマ。なぜかタッグマッチになり神通力で猫になっていたゆりえがタマと組むことに。
いや、タマがかなり強いんですけど。タイザーのペアが10kgのデブ猫デーブ(これも恐ろしいほどひねりが無いな、らしくていいが)の懐に瞬動で移動したかと思うとそこから昇竜拳でいっぱつKO。タイザーはさすがに手ごわくてマタタビ攻撃で負けかけるもゆりえの神通力で何とか勝ち。猫たちの独立運動は阻止されたのでした。

タマの声優が斉藤千和さんなんですがやっぱかわいいわー。この人好きです。

かみちゅを見たら水羊羹を食べたくなったので午前0時過ぎにあちこち探すも気に入ったのが見つからず何もなく帰宅。
明日も寒いらしいです。春はまだかー!

----------------------------------------------------------------

CCさくらのさくらカード編の再放送は2月23日からです。3週間切ったー

----------------------------------------------------------------

>松川君
ギルドパクト入りのスタンが2月20日からなので、結果が出てるデッキが存在しません。皆「こんな感じが強いんじゃね?」ってので調整中の奴とかを上げてると思うので。というわけで是非ギルドパクト入りのをお願いします。
説明不足な部分があってごめんでした。

----------------------------------------------------------------

お茶汲みのケンスウがいい動きしてました。勉強になるワー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索