今日はプレリー

2005年9月25日
パン食べながらプリキュアを見てたらろじゃさんが来ました。k君の到着を待って三人で会場へ。
会場でらがーさんと合流ししばらく待ってパックを受け取る。

パックは・・・
新デュアルランドは入ってなかったけれど疫病沸かしが入っていたんで割と満足。
色別に見るよりギルドの組み合わせで見たほうが早い。んで四つのギルドを比べてみると白緑だけ抜けて強く他の組み合わせじゃデッキにならない。黒や赤をタッチすることにデメリットしか感じなかったので白緑召集ビートに決定。

全五回戦

一回戦。花粉光の羽付の生物が全然止まらずそこだけに殴り殺されました。

終ってから木彫りの女人像がデッキに全然噛んでないことに気づき一体抜いて一体にする(二体入ってた  開いたスペースに急使の鷹をin。

二回戦。1本目は白緑ギルドに強化された苗木でビート。二本目は序盤ビートして中盤からはそれをディーミア家の護衛が引き継いでダメージを稼ぐ。相手のライフが残り2になり勝ったかと思ったら魅力的な執政官が出てきて一発で止まる。おまけにこっちは飛行がいない。これはやばいと思い疫病沸かしをプレイし急いで場をきれいにし仕切りなおしと思っていたら2体目の魅力的な執政官が!さすがにぼこられ。三本目は序盤ビートしてそこから相手の場にも生物が並んで場が膠着。そしてそのままタイムアップ。引き分けー

三回戦。今度は二本ともブン回り。番狼や白緑ギルド魔道師が大活躍し簡単に押し切れました。

ここら辺で2体目の木彫りの女人像を抜く。

四回戦。森の悪霊の堕落者により相手の場の土地が次々生物になっていきそれが黒緑ギルド魔道師に支援されて踏み殺されました。無理!

この時点で僕は1-2-1。らがーさんとk君も賞品は無理。ろじゃさんだけ全勝。おまけに彼はパック取りの卓に悉く当たり勝ってきたため既に四パックゲット。美味いね

五回戦。知り合いの人に当たる。普通に押し切りました。ビートビート♪

ろじゃさんはざんねんだけど負け。でも8パック賞品としてゲットしてました。オメジキ。つまりろじゃさんがラヴニカを12パックゲット。そして今ここには4人。帰ってからドラフトすることに。すげ!かつて無い経験だわ。四人でシールドデッキを回して遊んでから7時前に会場を後にする。

D千で夕飯を食べてから赤いキャベツによりいつも通りアイスガチ(k君乙)。半額だったので恐竜のたまごを買う。うちによって恐竜のたまごを食べてからろじゃさんちへ。4ドラ開始。
あまりにも人気の無い青を使う方向である程度決め打ちして青黒完成。ただパーミッション作ろうとしたりライブラリーアウトを目指したり右往左往したため中途半端な出来。
結果はらがーさんとろじゃさんに負けてk君に勝ち。らがーさん相手は完全にカードパワー負け。ろじゃさん相手は飛行が止まりませんでした。k君相手は逆に再生持ち飛行がときどき殴って勝ち。

それからろじゃさんが売ろうとするカード群の中で欲しいカードを探したりして宅を出る。らがーさんを回収。

それから家に帰ってなぜか僕が滾り、らがーさんに手伝ってもらい白緑トークンデッキを作る。うはっ、また蛇じゃ勝てないデッキが出来ました。デスクラ相手もメインは分がいいようです。完全に相性ですが。ただ忌々しい笑いが圧倒的に効いてしまうのでそこを何とかするのが課題かな。6時過ぎまでやって寝。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索