まあやっぱり
2005年9月23日昼3時頃に起床。k君から「夕飯一緒に食ってその後遊ばねぇ?」との誘いを受ける。金が無いので夕飯は遠慮。それから前日から読み始めたクビシメロマンチストの続きをだらだら。途中で愚かなことに賭博堕天禄カイジの美心が巫女子を喰ってしまい脳内情景の巫女子が全て美心に。そうなると必然的にいーちゃんもカイジになるわけで。モチベーション下がりまくり。おかげで集中して読んでます。
気分とお金の問題からフライデーに行かず素麺を食べて、適当に時間を潰してから10時くらいにろじゃさんちへ。行ったら面子揃ってました。ちょろっとだらだらしてから四ドラしようということになりろじゃさん、k君、らがーさん&僕の四人で開始。
ただしパックは
神河物語 1 謀叛 1 救済 1
第九版 3 フィフスドーン 1 ダークスティール 2
そしてアンヒンジド3
スピリット&秘儀が少ないのに色々誘発したがる神河系
無駄にアーティファクトを意識しまくってるミラディン系
一人無難な九版
協調する気ゼロなアンヒンジド
つまりカオス。自分の話をすると、初手でレオニンのボーラを拾ってそこから除去を多めに黒赤で取っていく。途中生物が足りなさそうなのでそこら辺も取っていったら珍しくウィニーになりました。ブン回れば勝ち。除去がかみ合えば勝ち、みたいな。
結果としては2−1。k君相手には本体直接火力を8点捻じ込んで勝ったりビートしたり。ろじゃさん相手には土地事故からつよ引きで逆転勝ちしたり。でもらがーさんには勝てない。序盤ビートかましてもデカ物一体で止まる地上。そこから新緑の魔力が出てきて他にアンヒンジドの「自分のパーマネントのエキスパンションの種類だけ1/1のトークンを出す」カードやらのアホみたいに増殖した物量に殺されてたり。てかアンヒンジドの一部のカードパワーが以上。純粋に強い。勘弁してくれ。自分も使ったけどさ。
Blast from the Past ( 過去からの突風 ) (2)(赤)
インスタント
マッドネス(赤)、サイクリング(1)(赤)、キッカー(2)(赤)、フラッシュバック(3)(赤)、バイバック(4)(赤)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Blast from the Pastはそれに2点のダメージを与える。
キッカー・コストが支払われた場合、赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークンを1個場に出す
再利用しまくりの夢を見たけど無理でした。まあ普通に強かったよ。
それからデッキをちょろちょろ回してから5時過ぎにk君を送り出しろじゃさんとらがーさんと僕とで来月からの新スタンダードのデッキ作り&調整。
Putrefyは文句無く強い。今後黒緑系なら間違いなく4枚入ってくるカードでしょう。アーティファクトは相変わらず割られやすい世の中なのね。後疫病沸かしもやっぱり強い。2ターンめきどうも大して遅くない。木彫りの女人像で遅延してからなら全然生き延びられるし。
でも自分は蛇のことしか考えていませんよー。
夜明けの集会はやっぱり強いですね。緊急時の完全上位置換といってもいい気がする。そりゃ大分違うけど、レジェンド意外も呼んで来れるのがいい。俗世の教示者がおっきくなった感じですね(まんまじゃん
脛あてがなくなったので正直さ千やお父さんを守ることが出来ません。なので物量を生かした戦略をとる必要がありそうです。その点でOver whelmはいいカードです。
大会に出るというらがーさんを弄りまくって10時前まで遅延して寝。
気分とお金の問題からフライデーに行かず素麺を食べて、適当に時間を潰してから10時くらいにろじゃさんちへ。行ったら面子揃ってました。ちょろっとだらだらしてから四ドラしようということになりろじゃさん、k君、らがーさん&僕の四人で開始。
ただしパックは
神河物語 1 謀叛 1 救済 1
第九版 3 フィフスドーン 1 ダークスティール 2
そしてアンヒンジド3
スピリット&秘儀が少ないのに色々誘発したがる神河系
無駄にアーティファクトを意識しまくってるミラディン系
一人無難な九版
協調する気ゼロなアンヒンジド
つまりカオス。自分の話をすると、初手でレオニンのボーラを拾ってそこから除去を多めに黒赤で取っていく。途中生物が足りなさそうなのでそこら辺も取っていったら珍しくウィニーになりました。ブン回れば勝ち。除去がかみ合えば勝ち、みたいな。
結果としては2−1。k君相手には本体直接火力を8点捻じ込んで勝ったりビートしたり。ろじゃさん相手には土地事故からつよ引きで逆転勝ちしたり。でもらがーさんには勝てない。序盤ビートかましてもデカ物一体で止まる地上。そこから新緑の魔力が出てきて他にアンヒンジドの「自分のパーマネントのエキスパンションの種類だけ1/1のトークンを出す」カードやらのアホみたいに増殖した物量に殺されてたり。てかアンヒンジドの一部のカードパワーが以上。純粋に強い。勘弁してくれ。自分も使ったけどさ。
Blast from the Past ( 過去からの突風 ) (2)(赤)
インスタント
マッドネス(赤)、サイクリング(1)(赤)、キッカー(2)(赤)、フラッシュバック(3)(赤)、バイバック(4)(赤)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Blast from the Pastはそれに2点のダメージを与える。
キッカー・コストが支払われた場合、赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークンを1個場に出す
再利用しまくりの夢を見たけど無理でした。まあ普通に強かったよ。
それからデッキをちょろちょろ回してから5時過ぎにk君を送り出しろじゃさんとらがーさんと僕とで来月からの新スタンダードのデッキ作り&調整。
Putrefyは文句無く強い。今後黒緑系なら間違いなく4枚入ってくるカードでしょう。アーティファクトは相変わらず割られやすい世の中なのね。後疫病沸かしもやっぱり強い。2ターンめきどうも大して遅くない。木彫りの女人像で遅延してからなら全然生き延びられるし。
でも自分は蛇のことしか考えていませんよー。
夜明けの集会はやっぱり強いですね。緊急時の完全上位置換といってもいい気がする。そりゃ大分違うけど、レジェンド意外も呼んで来れるのがいい。俗世の教示者がおっきくなった感じですね(まんまじゃん
脛あてがなくなったので正直さ千やお父さんを守ることが出来ません。なので物量を生かした戦略をとる必要がありそうです。その点でOver whelmはいいカードです。
大会に出るというらがーさんを弄りまくって10時前まで遅延して寝。
コメント