姿奪い
2005年7月11日クリーチャー ─ 多相の戦士・スピリット
1/1
姿奪いがいずれかのクリーチャーのブロックに参加するかブロックされるたび、姿奪いのパワーとタフネスはターン終了時までそれぞれそのクリーチャーのパワーとタフネスの値に等しくなる。
水面院に攻め入る悪鬼達は突然の霧に包まれた。一寸後、霧が晴れた時悪鬼たちの混乱はより深いものとなる−−−−目の前にいるのは自分?いや自分はここにいる・・・なら不適に笑う「これ」はなんなのだ?悪鬼達はこの感覚を知っている、が思い出せない。否、思い出すことを体が拒否している。だがそれでも事態は好転しない・・・
「さがってろ!」
先へ進めず叫び声をあげるだけの悪鬼の群れの後方から響く声。悪鬼達は目の前のものから声の方へ向き、道を開ける。
彼のことを知らない悪鬼はいない
彼を崇敬しない悪鬼はいない
彼を恐れていない悪鬼はいない
彼の術を目の当たりにし正気を保てた者は少ない
先ほどの感覚の正体が分かった者は怯え、噂を聞いただけのものは行く末を見守る。
「さがってろ。どうすりゃいいか知ってる。」
悪鬼の歴史上最強(凶)のシャーマンで、数少ない称号持ち「裂鏡」の男
−そう。キキジキだった−
ツイカットナッテヤッテシマッタ。イマデハハンセイシテイル。
や、しょうがないじゃん。魂響聞いてたら頭の中でキキジキが大暴れしだすんだもんよ。そらかっこよかったよ。無頼の徒読んでたりする人は「おかしくね」とかおもったりするかもだけど、そこはほら、自分読んでないんで見逃してください。姿奪いはフレーバーは空気読んでるんだけど、如何せんカード自体は弱いからナー。
7月25日に出る国津神の新刊、「幻術師」じゃなくて「幼術師」だったんですね。すげ、似てる漢字だけど棒を一本加えるだけで全然違う感じになるぜ!あー、19日に出るRIKIさんの新刊も欲しいな、どうしよう。
1/1
姿奪いがいずれかのクリーチャーのブロックに参加するかブロックされるたび、姿奪いのパワーとタフネスはターン終了時までそれぞれそのクリーチャーのパワーとタフネスの値に等しくなる。
水面院に攻め入る悪鬼達は突然の霧に包まれた。一寸後、霧が晴れた時悪鬼たちの混乱はより深いものとなる−−−−目の前にいるのは自分?いや自分はここにいる・・・なら不適に笑う「これ」はなんなのだ?悪鬼達はこの感覚を知っている、が思い出せない。否、思い出すことを体が拒否している。だがそれでも事態は好転しない・・・
「さがってろ!」
先へ進めず叫び声をあげるだけの悪鬼の群れの後方から響く声。悪鬼達は目の前のものから声の方へ向き、道を開ける。
彼のことを知らない悪鬼はいない
彼を崇敬しない悪鬼はいない
彼を恐れていない悪鬼はいない
彼の術を目の当たりにし正気を保てた者は少ない
先ほどの感覚の正体が分かった者は怯え、噂を聞いただけのものは行く末を見守る。
「さがってろ。どうすりゃいいか知ってる。」
悪鬼の歴史上最強(凶)のシャーマンで、数少ない称号持ち「裂鏡」の男
−そう。キキジキだった−
ツイカットナッテヤッテシマッタ。イマデハハンセイシテイル。
や、しょうがないじゃん。魂響聞いてたら頭の中でキキジキが大暴れしだすんだもんよ。そらかっこよかったよ。無頼の徒読んでたりする人は「おかしくね」とかおもったりするかもだけど、そこはほら、自分読んでないんで見逃してください。姿奪いはフレーバーは空気読んでるんだけど、如何せんカード自体は弱いからナー。
7月25日に出る国津神の新刊、「幻術師」じゃなくて「幼術師」だったんですね。すげ、似てる漢字だけど棒を一本加えるだけで全然違う感じになるぜ!あー、19日に出るRIKIさんの新刊も欲しいな、どうしよう。
コメント